ドル円×スキャルピング×感覚トレード。地味にFXブログ -9ページ目

ゴトー日、株価・米ドル・円動向

先日の相場は152.1円台で小幅に買い先行スタート。
休場明けの買い需要もあって朝からじりじり買いが先行し、日経平均先物が寄り付き後に急騰すると買いが加速し9時30分頃に152.62円まで上昇。

買い一巡後は152.4円台を中心に小動きとなるも、12時頃から日経平均先物の急失速と共に値を崩していき、15時頃に151.62円まで下落。
15時になると売りが一巡し、小幅にもみ合いながら値を戻した後152円付近で小動き。

米国株が大きく買われる中、ドル売りの動きにつれて小幅に水準を下げていき、152.8円付近で戻ってきました。

取引結果ですが、14回、+9万となりました。
東京時間の値動きが良かったため取引回数は伸びたものの、思うように取れず利益は伸び悩みました。

本日の相場はゴトー日、株価・米ドル・円動向に注目。
まず本日はゴトー日となりますので、9時55分過ぎまでの動向に注目です。
その後は株価・米ドル・円動向を眺めながら柔軟に対応したいと思います。

東京休場明け、日本株・円・米ドル動向

先日の相場は前週末比大幅高の151.8円付近で7時スタート。
前週末引け直前にトランプ米大統領の発言で大きく下げたものの、その後のTACO発言で全戻し以上に高く始まり、スタート後も買いが入り7時過ぎに152.27円まで上昇。

買い一巡後は8時頃に151.74円まで下落し、その後は東京休場で薄商いの中151.9円を中心に小動き。
15時過ぎにドル買い主導で買いが強まると17時30分頃に152.45円まで上昇するも、買い一巡後はじりじり失速していき、NY入りのタイミングで151.98円まで下落。

152円レベルで支えられると、23時30分頃に再び152.45円まで上昇するも、またも頭を抑えられると152.2円台を中心に小動きとなり、152.3円付近で戻ってきました。

取引結果ですが、6回、+5万となりました。
荒れ相場を期待していたものの、初動以降は思うような動きとはならず、取引は伸びませんでした。

本日の相場は東京休場明け、日本株・円・米ドル動向に注目。
本日は東京市場が3連休明けとなりますので、実需の動向に注意が必要です。
先週末の大引け後に自公連立解消が発表されましたが、それを市場がどう評価するのか、日本株動向を中心に眺めながら柔軟に対応したいと思います。

日米休場、トランプ発言

本日の相場は日米休場、トランプ発言に注目。
ドル円は金曜日にトランプ発言で大きく下げたものの、その後いつものTACO発言で大きく買い戻されてスタートしています。

本日は日米共に祝日で休場となりますので、薄商いならではの動きに注意しながらチャンスを狙っていきたいと思います。
自公連立解消の反応があまりに小さすぎると感じるため、明日株式市場主導で改めて下げる可能性も頭に入れておきたいと思います。