今回はa-hold製の特価品のドライツーリング用ホールドの取付例についてのブログ記事です。

 

 

 

 

「a-hold特価品(ビス留めタイプ)」

 

今回はビス留めタイプのホールドの特価品を購入しました。

特価品といっても製品上の強度に関しては全く問題ありません。

※特価品・・・試作品、B級品(色むらなど)、モデルチェンジなど

メーカー名・・・a-hold https://a-hold.jp/

取付方法についてはa-holdさんのHPに記載されていますのでご覧頂くことをおすすめします。

 

 

 

 

 

 

 

 

ホールドの取付例

 

 

【今回取り付けたウォールの情報】

板厚24mm

※構造用合板12mmを二重張りで合計板厚・・・24mm

※構造用合板の厚み等によって取付方法は異なりますので参考程度にご覧ください。

 

 

【今回使用した工具等】

インパクトドライバー

コーススレッド51mm

 

 

 

コーススレッドで留めます。

全ネジ 径3.8mm×長さ51mm

※今回は板厚24mmのルーフに留めます。

※板厚18mmのルーフに留める場合は長さ45mm以上のコーススレッドが必要。

※ホームセンターでの実売価格は1箱あたり¥890〜¥980前後です。(2024年4月)

 

 

長さ65mm以上のコーススレッドは半ネジタイプが多いので要注意です。

 

 

 

 

今回はユニクロメッキ製のコーススレッドを使用していますがステンレス製もあります。

ステンレスはユニクロメッキに比べて素材の特性上、締めすぎると軸が折れたりネジ山がつぶれてしまう(まるくなってしまう)ことがあるので要注意です。

 

 

 

 

コーススレッドはインパクトドライバーで留めます。

 

 

 

 

 

取付後の写真です。