これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう -8ページ目

埋もれた名曲たちの行方

東京駅近辺でイベントあったので 久しぶりに

Daisyの焼きそばパンとチョコクリームパン やっぱ美味い(^^

 

イベントはWEB教室のだけど たまにリアルで集まりがある

先生は30代ぐらいの男性だけど 生徒さんは自分よりも

年齢層が上なので 毎回ながら叔母様方の気迫に負けしそうになる

途中で帰りたくなる ミーハーな乗りの人達はどうしても苦手"(-""-)"

 

だからって 自分がミーハーではないとかいうわけではないけど

昔っからファンクラブ的な活動が大嫌いで それは今も変わらない

自分もライブとかで友達作るの嫌いじゃなかったけど

何故かファンクラブが嫌いなので 売れる前は良いけど

バンドとかだと売れるとファンクラブ入らないとチケットも

手に入らなくなるから そういうのが嫌でチケットが取れない

 

どうして その日の気まぐれで 当日券で入れないのかな

今どきのライブって 前もって準備しないとなかなか行けない

 

そういえば Creepy Nuts ずっと前から好きで

たまにライブとかオールナイトニッポンのイベントとか

Sonyのイベントとか 普通に行けた時が 今では懐かしい

才能あるとは思ってたけど 世界で売れたのはビックリだった

「BBBB」は凄いヒット 大バズリだったね(*´ω`)

 

この間の代々木体育館のライブはチケット外れたし 夏フェスも外れた

最近じゃあファンクラブ入ってないと まともな情報が

入ってこない テレビとかの情報はTwitterで入るから良いけどね

 

そういう意味では昔に比べたら 今のアーティスト情報は

SNSとかネットで拾えるからいいけど

でも 生のライブは人気出ると本当に観れなくなるね

 

売れない時代に 才能あるアーティスと見つけるの得意だけど

最近 一番期待してたバンドが これからという時に活動休止しちゃって

凄く落ち込んでいる どんなに良いステージ演奏してても

人間関係 経済能力 スケジュール管理だとか 問題山積みで

ひとつのバンドが世に出るのは いろんな奇跡的な重なりも

あるんだろうなと しみじみ思った

 

なによりも 本人の気迫というか 覚悟があるか無いか

それが一番かもな それが無い人間は進まないもの

カッコつけバンドとかは ろくに演奏出来ないのに

バンドやってます空気感で 出来てると勘違いしてるしね

 

レコーディングエンジニアやってた時は

そういう才能ある人等の 作品に関われたのが楽しかった

録音してMIXした音源は自分にとって宝なんだけど

悲し事に 当時の録音したDATテープを再生する

オーディオ機材が無くて 今聴くことが出来ない

 

世に出なかった名曲が埋もれている

 

いつかね 許されるなら そういった曲を世に出したい

でも著作権とかの問題でダメなんだろうな

ミュージシャンの人達もさ お蔵入りした名曲あったら

今のネット環境なら自由に出せそうだけどね

 

そういえば SONYとか昔バンド殺しで有名だったなあ

契約して抱えて そのまま 潰したバンド数知れず

そういう時の曲とかも 抱えたまんまなんだろうなあ

多分 そう アーティスト側は勝手に使えないとかある

 

これからはさ

そういった作品を作る側のアーティストが

報われる時代になって欲しいと願う

 

ヒデカは昔も そして今も願っている(-"-)

 

ちなみにCreepyNutsは Sonyだよ~潰されなくて

良かったな~むしろ力入れてくれてありがとうだわ(^_-)-☆

 

 

 

 

 

終わらぬ治療で予定が

病院最後の通院だと思ったら まだ続くと先生に言われて

ショックのあまり ずっと我慢してたスパゲッティ食べちゃいました

 

せっかくのスパゲッティだったのに 全然おいしくなくて

しかも飲み物セットで1000円超えてるのに 美味しくなくて

もう やけになって粉チーズを沢山かけようとしたのに

中のチーズが固まって 全然出てこなくて どんどんイライラして

 

自分の感情を 抑えるのに必死な ヒデカでした

 

あ。やっとパソコン買いました

中古ですけどノートパソコンです 今まで使ってたパソコンが

まったく起動しなくて 文字を打つのにも表示させるのに

時間がかかって もう最近パソコン開けるのも嫌になり

 

でも通信で受けてるWEBの教室があったので

流石にこれは・・・・と思って 入院し手術した保険も入ったしで

安い中古のパソコン買ったけど まだマウス買ってなくて

なかなかクリックがうまくいかなくて イライラしてます"(-""-)"

 

最近 めちゃ色んな事でイライラしてる

これは薬の副作用なのか なんなのか

 

新しい職場は 短期の現場の予定だったけど

人手が足りなくて 継続継続で

2週間が1ヶ月に そして2ヶ月と延び3ヶ月目突入

まあ それは別にいいんだけど なんだろう

 

予定が 予定通りに行かないストレスが

半端ないというか だからと言って長期の場所に行きたい

わけでなく ただ 毎日を自由に過ごしたい欲求が

果てしなく強くなってしまった

 

集中して 物事を進めたい欲求が強くて

誰にも邪魔されたくない という気持ちが強くなり

今までよく定時のお役所務めが出来たな?って

つい数か月までの自分が 理解出来なくなった

 

(ちなみに今の仕事は 軽作業なので事務仕事ではない)

 

しかし WEBでパソコン教室を受講してるのに 

仕事では まったくパソコンを使わなくなり 

給与としては 事務仕事してる時と大差なく

むしろ今の方が良いのだけど なんかね

 

あれ?私何の為に勉強してるんだっけ?

 

しかも前職では 私より全然パソコン作業出来ず

ろくにExcelを操作出来なかった 大嫌いな同僚は

私より時給が良かったしで 自分の中の価値観が

まったく分からなくなってしまった

 

ここまでのスキルを学びたい と思ったのは

なんでだっけなあ・・・・

 

そうそう 数年前に働いてた職場で 人の作成した

Excel表に悩まされたのがきっかけだったな

そう そういうのも今では 解決する事が出来るようになり

ある意味 この間までの職場では 自分の目標のレベルに

達して 自分的には満足して辞めたんだよな

 

だから今は むしろ事務職には拘らず

自分の個人で作成したいものへの スキルを向上させたい

そう思うと とにかく集中できる時間が欲しい・・・・

 

子育ても終わり 治療も終わり これからは・・・

 

って思って予定を立てようと 最後の通院になるはずの

日が この日だった

 

う・・・・ん

 

もう 病院行かなくてもいいかな(*'▽')

なんて 思ったりして

 

病院の通院って いったい いつまで続くんだろう

検査の数値的には 問題ないはずなのになあ

なんとか今年中には 完治させたいです

 

と 今日は ただの愚痴でした"(-""-)"

 

中古だけど 買ったパソコンは

早く打てて 楽です(^^♪

 

 

 

 

 

初の菅田将暉LIVE

めちゃ田舎みたいな下町の風景だけど 銀座の裏道にある

和菓子屋さん ここのどら焼きが予約しないと買えない

何度か来てたけど 閉店してたり 予約完売で買えなかったり

今回予約だけしようと行ってみたら 

 

なんと 

 

買えました (*´▽`*)

当日来店で買えることは あまりないそうです

かなりのラッキー 日持ちしないので少しだけ買いました

食べた感想は もちもちかな 甘すぎず食べやすい

結局目的の予約は先過ぎて 受け付けて貰えなかった

家族でやってる小さな店で 先の予定が分からないらしい

 

あ。猫ちゃん可愛かった(≧▽≦)

 

先週のブログで 「デコボン」のLINEスタンプのお知らせしたけど

すみませんでした<(_ _)> 無料期間ほんの数日だった

 

なんか 知らなかったとはいえ 結果つり広告になってしまった

自分もしばらく使えるかと思って色々なスタンプダウンロードしてしまったけど

結局すぐに使えなくて なんだかガッカリ(;´Д`)

お知らせする場合は もっと慎重に調べてからにします

 

 

話変わって

今日はね

菅田将暉のコンサート行ってきた 代々木体育館の

 

数年前からコンサート申し込んでたけど 当たらずで

いつものダメ元で応募したら 今回のはあたって

しかも 当選したメールに気が付かずに カードの引き落としに

謎の金額があって これなんだ?って調べたら

 

コンサートチケット代が 引かれてたのでした~(@_@。

あぶねえあぶねえ

 

LIVE終わってから 気付かなくて良かった

そんなに毎回毎回カードの引き落としチェックしてるわけでなく

たまたまよくチェックする時だったので 幸いでした

気が付かずに どうせ外れたと思って気にせずにいた事でしょう

 

兎に角 毎回の落選でマヒしてたんですね(>_<)

 

という事で 生菅田将暉を拝見とまではいかなくて

席は2Fで ステージがはるか向こうにあって 期待することなく

始まったわけですが 代々木の音響は期待してなかったので

まあ 思ってたよりは良い方だったかな 角度的には

ステージを座って観れたのも良かった けど

 

肝心の菅田将暉のステージが う?ん?って感じで

声は出てるのに 音程が若干ズレるし バックのリズムが

なんか安定してないしで そこまで求めちゃいけないのかも

だけど なんか気になってしまって ダメだった"(-""-)"

 

ステージパフォーマンスもほぼ無くて あまり動かずに歌うので

遠くから観てると AI菅田将暉に見えてきてしまって

これは 本当に実存してるのか?今?って 錯覚してしまった

 

SNSとかでファンのコメント見ると カッコいい!!

歌うまい!! 演奏最高!!って みんな楽しそうにべた褒め

どうも世の中の感想とは かなり自分の感覚はズレてるみたい

 

思ったんだけど ファンの人達は 楽しまないと損とか

思ってるのか?と こういうのって楽しんだ者勝ちなのかな?

なんて思ってしまった

 

まあ 元々大きな会場のライブを観るのが好きじゃない自分が

久しぶり行ったのだから 楽しむのは無理があった

代々木体育館は近くをよく通るけど ライブ観たのはかなり久しぶり

スポーツイベントとかは行ってたけど

 

んで 何時ぶりだろうって 考えたら

尾崎豊 観た以来だった~(@_@。 ひょえー

 

自分の過去を振り返って 最近よく脳内バグるヒデカです

では また(´ー`)