年末詣で | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

昨日は、年末詣でに行ってきました

 

行ってきたのは、三重県の多度大社(たどたいしゃ)

 

 

正月から1週間くらいはメッチャ混んでるので、年が明ける前に参拝して来ようと思って行ってきました

 

誰も居ない…

 

2日前なのに、こんなに空いてるもんなんですね音譜

 

独り占めな気分アップアップ

 

 

今年の正月に買ったお守りを返して、新しいお守りを買ってきました

 

 

カード型のお守り

 

いつもカード型を買うんですけど、今回はいつものカード型のお守りより500円高い、プレミアム神氣守を買ってみましたキラキラ

 

金色もあったんですけど、黒がカッコよかったんでこっちに

 

 

その次に行ってきたのは、伊勢国一之宮の椿大神社(つばきおおかみやしろ)

 

 

と、別宮の椿岸神社(つばききしじんじゃ)

 

 

ここも、正月はものすごい人で混んでいるのに、ほとんど人が居ない…

 

普段の時より居ないな~

 

この神社に来ると、空気がヒンヤリするんですよね

 

境内にある、かなえ滝

 

 

携帯の待ち受けにすると、願いが叶うという…

 

というのは聞いたことはあるんですけど、みんな、滝の横にあるカエルの像に水をかけてる🐸あせる

 

あれは、どういう…

 

仏像やお釈迦様に水をかけるというのはありますけど、神使いがカエルだから、なにか縁起がいい事なのかな?

 

ちなみに、かなえ滝を調べてたら、北斗晶さんのブログに引っかかって、昔、一家でここに来たことがあったんですねびっくり

 

 

ここでも、今年買ったお守りを返して、新しいお守りを買いました

 

 

導き鉾守にしましたアップアップ

 

猿田彦大神の絵がカッコイイ!

 

 

他にも、自分へのお土産を買ってきました

 

伊勢名物 鶏めしの素

 

 

境内にある参集殿に入ったら、めっちゃ鶏めしのいい匂いがして、想わず匂いにつられて買っちゃいました

 

650円で、スーパーで買うよりちょっとお高めだけど、こういうのは縁起物なので、高くてもいいんです上差し

 

あと、伊勢うどん

 

 

前に、伊勢神宮のおはらい町で食べた事があるんですけど、メッチャ美味しくて、またいつか食べたいな~と思ってたら、この間、YouTubeで伊勢うどんを食べてる動画を見て、ますます食べたくなってきたので買っちゃいましたチュー

 

本当は伊勢神宮に行って食べたかったんですけどね

 

あと、椿こんにゃくも有名なんですけど、いつか食べてみよかな

 

 

初詣は、熱田神宮へ行ってこよ~

 

雨大丈夫かな雨