兵主大社の次は、紅葉狩りに行ってきました
まず行ってきたのは、胡宮神社(このみやじんじゃ)
この神社に来ると、気になるのが社務所
最初に来た時は、屋根が崩れるんじゃないかってくらいボロボロだったんですけど、去年?おととし?から復旧工事をやってて、工事は終わったのかなーと思って行ってみたら、
新しい社務所ができてる~
暗かったので、終わったのか、終わってないのかわからないけど、最初に来た時より、全然綺麗になってました
次に行ったのが、大瀧神社(おおたきじんじゃ)
大瀧神社の紅葉は、もう終わってまして、照明で紅葉っぽく見える感じでした
どちらの神社も、紅葉狩りは3回目なんですけど、今回は初めて夜に来てみました
ライトアップもいいけど、ちょうど紅葉してる時の昼間の方が、俺は好きかな~