40歳区分100m自由形でマスターズ世界新記録 | 原英晃の「ケイゾクのカタチ」

原英晃の「ケイゾクのカタチ」

40歳を越えても未だ進化を続ける、鉄人スイマー原英晃によるブログ。
“究極のアンチエイジング”と“継続は力”であることを、自らの身体で体現中!

40歳区分100m自由形のマスターズ世界記録突破を目指して、東京都マスターズ水泳競技大会に参戦してきました。



従来の記録は51秒72だったので、ほんの僅かですが世界記録を突破できて安堵しております(51秒59/前半24秒3?)。
たくさんの方々からお祝いや労いの言葉をいただき恐縮です。ありがとうございました^^

自分の持ちタイムから考えれば難しくないタイムだったんですが、そう思うと逆に余計なことを考えてしまって、変な緊張感が湧いてきて(汗)。
100mのレースも夏の日本実業団以来だったので、「最後まで持つかなぁ・・・」なんて、ネガティブ思考が頭の中を支配していましたね。

今日のところの目標は世界記録突破だったんで及第点ですが、やはりタイムはもう少し欲しかったところ。また次の機会があれば、納得できるタイムで泳げたらいいな。

{27E746C3-8546-40FC-8BF0-BA02CC0065F2:01}

今回のレースでは、AquaSphere(アクアスフィア)のレース水着『 XPRESSO 』のブルー×ブラックを着用。
適度なコンプレッションで筋肉をホールドしてくれ、骨盤周りにも安定感がありながら、股関節の可動性がしっかり保たれていて、泳中のボディポジションやキック動作をアシストしてくれる感じ。
素材も柔らかいので自然な感じで着用でき、招集所で長い時間履いていても血流が制限されるようなこともなく、股割りなどの股関節周辺のストレッチやドライランドも難なくできて、良い準備をしてレースに臨むことができたと思います。お世辞抜きで良い水着だと改めて感じました。
招集所で待つ時間が長いマスターズ大会に出場するスイマーや、筋力がまだ十分に発達していないジュニアスイマーにもおススメできる水着ですよ。

レースキャップはX-O(エックスオー)、レースゴーグルはXCEED(エクシード)で、Xシリーズ三種の神器(笑)。キャップ装着時の頭の安定感、ゴーグルのファッショナブルなところもとても気に入っています。

{FE9FBEB8-C693-453E-ACB5-76AC670951C6:01}

このレースの1時間後に100mバタフライにも出場したんですが、ダメージを引きずってあまりにも酷い泳ぎだったので、誠に勝手ながら割愛させていただきます(泣)。バタフライもまたの機会に再チャレンジしたいですね。


大会は明日まで続きますが、私の出番は本日をもって終了。今年最後のレースになりました。年明けからまた良いレースができるように、継続してトレーニングに励んでいきたいと思います。

競技役員、大会関係者の皆様、本日はありがとうございました。そして、レースに出場されたマスターズスイマーの皆様、お疲れ様でした。明日も頑張ってくださいね!



↓↓↓申込み受付中です!↓↓↓
※11月ジュニアスイムキャンプ
※11月マスターズレッスン日程表
※12月マスターズレッスン日程表
※水泳パーソナルレッスン・プライベートレッスン(マンツーマン指導)