寝苦しい・・・
寝れません・・・
暑いのは苦手です
感情の高まりと、明日への不安と、未来への希望が交じり合って
脳が動きまくって余計に寝れません
まぁ審査会の資料がやっと終わったのもありますが
審査会では対象者のその後の運命が決まるといって良いほど重要なものですからね
さて、福祉の街づくりミッョンも少しずつ動き出しております
もうひとふん張りですね。
そして、何よりの焦りの原因がモニタリング訪問が後、28件残っていること
担当者会議もあと2件
一つずつしかないのですけれどね。
「身の振り方を考えなければ・・・’」
自分の中での流行のフレーズです^^ おやすみなさい hide
迷える人へ
保障された人生なんて
ありゃしない
人生いつも一か八かの博打の連続
でも、運だけじゃない
人間には
経験とそれを活かす頭脳
そして、良くも悪くも助言してくれる仲間がいる
それをひっくるめてどうするかは自由
その繰り返しが人生
五木寛之 著書『人生の目的』
人生の目的は、『自分の人生の目的』をさがすことである。
自分ひとりの目的、世界中の誰ともちがう自分だけの『生きる意味』を見出すことである。
変な言い方だが、『自分の人生の目的を見つけるのが、人生の目的である』といってもいい。私はそう思う。
そのためには、いき続けなくてはならない。いき続けていてこそ、目的も明らかになるのである。『われあり ゆえにわれ求む』というのが私の立場だ。
自分だけの人生の目的をつくりだす。それは、ひとつの物語をつくるということだ。自分で物語をつくり、それを信じて生きる。
しかし、これはなかなかむずかしいことである。そこで自分でつくった物語ではなく、共感できる人々がつくった物語を『信じる』という道もある。
深いです。大きな意味での自分の人生の目的ってなんだろう。。hide
今日も疲れた~寝よう。
生きているからこそ
生きているから
苦しいんだ
どうしようもなく、苦しく、悲しく、むなしく、やり場の無い空しさ
腹の底がジクジク疼くような痛み
そんな1日の締めくくりです。自分
でも、陽はまた昇る
明日は必ずやってくる
だから
今日はこの苦しさと向き合おう
耐えて眠ろう
大丈夫だ
生きているから