現場を変えよう!B型デイ施設長の業務改善!改革!   「業務日誌」 -21ページ目

ちょっと・・・・

いろんな事が重なって


へばっています。


そんな時


私の心を支えてくれたのは


仲間でした


感謝です


良い時もあれば、悪い時もある


出来る時もあれば、ミスをする時もある


原点にかえり、正直に生きていこうと思います


そう。


もうすぐ弟の命日です。1年はあっとう間でした。


正直に生きろと、弟に教えられました。


正直という名の弟に


ありがとう。




初授業^^

初めての経験です。

高校生に対しての福祉の授業

緊張と興奮で昨日の夜はあまり眠れませんでした。


生徒を前に正直に言いましたよ

「誰だって初めての事は緊張する」


さて、授業ですが、話し出したら止まりませんでした・・。

あっという間の1時間
現場を変えよう!B型デイ施設長の業務改善!改革!   「業務日誌」
現場だからこそ伝えられる「魂」を伝えたつもりです。

1時間目が終了して休み時間に

生徒から質問受けたり・・

なぜか腕ずもうを挑まれたり・・・


少し打ち解けましたかね。

今日は序章・。

授業配分を考えないとね。。話につまるかと思い用意したカリキュラムの半分で3時間の授業が終了しました。


来週が楽しみです。

夜更けの妄想と現実・・・寝てるのか起きてるのか半々

まだ見ぬ世界への欲求


隣り合せの恐怖


たじろぐ・・・一歩


同じ日は二度と来ない


死という大目標への散歩道


だったら、


だったら生きている証を


日々残してゆきたい


偉くなくたって、尊敬されなくたっていいや


どこかの誰かが自分の証を


受け止めてくれれさえすれば


簡単なこと


生きていればいい


前を向いて生きていればいい。


ありがとう。明日を迎えられる事に「感謝」