Fly to Sendai
リーマンヒデです。こんばんは!
今朝は大阪で打ち合わせし、モノレールで伊丹空港まで
初めて飛行機に乗ったのが伊丹発成田経由のロス行き
その後ホノルルマラソンにエントリーという旅程でしたが、
初フライトが伊丹だっただけにワクワクしたもんです(^-^)/
当時は国際線も飛んでいたので、ドライブをかねてよー伊丹に来たもんです。
間近にジャンボを見れるので、ジェットエンジンの音、迫力あるんですわ。
お目当ての飛行機はBoeing 747-400
3/16 ANAの成田発熊本行きを最後に退役のようだけど、
飛行機ファンとしては、日系キャリアから747が消えるのが寂しい限り。
夕方の便で仙台に向けてTake off
伊丹の着陸地点から、離陸して旋回していく飛行機をよく眺めていたけど
風向きで旋回する方向が変わったり....
伊丹からの離陸で意識して窓の外をじっくりみたことがなかったので、景色が新鮮
仙台空港から電車に乗り換え仙台駅まで
取引先と合流し今日は久しぶりに利休に行ってきました。
たまに食べるからいいんだろうけど、いつ食っても仙台の牛タンは噛みごたえがある 笑
炙り牛タン寿司ってのがあったので、オーダーしたけど醤油をつけなくても十分美味しかった。
先週から欧州の取引先が弊社を訪れており、今週前半は欧州ウィーク
昨夜は久しぶりに再会するイタリアの親友Ganio(仮名)の希望で
日本の焼鳥屋で焼鳥三昧!
焼酎に酒にJapanese Grappaや!と勧め中でも八海山が気にいったみたい
ヒデ>もっかい言ってみ?
Ganio> はっはっ。。何やっけ?みたいな 笑
結局閉店まで飲んでました
リーマンヒデ from Sendai
Fly to Taipei
リーマンヒデです。こんばんは!
今週は出張で台湾に来ています
こちらはこれから春節(旧正月)に入るので、日本で言う忘年会シーズン
年に一度の大イベントなので、各企業力が入ってます(^-^)/
企業主催による忘年会が一般的ですが、
従業員でなくても十分に楽しめるのが台湾の忘年会!
今年は昨年事業を立ち上げた某社の忘年会に招かれ顔を出してきました。
本日訪れた企業さんは、テーブル300卓を越える大忘年会!
ホテルを貸切主催する企業が多い中、この企業は会長さんの意向で
現場の方にもなるべく参加してもらうように会場は自社工場内
会長横の主賓席に招かれ、綺麗なお姉さんによるバイオリン演奏で迎えられる。照れるぜー
かと思えば、いきなりロシア人によるサンバショーの開幕 状況が全くよめへん 笑
部門毎に出し物が課題に与えられており、ステージで歌うは踊るわのお祭り騒ぎ!
僕の歌をを気にいってくれたら、
直接電話をしてくれと同部門の仲間が携帯番号をボードで知らせ、
同僚達はステージ横で声援を! 平和やなぁ~和む (^-^)/
次々に訪れる企業さんと名刺交換をしては、とにかく飲む
途中従業員に拉致され、電車ごっこで会場を一周。なんでやねん 笑
気がついたらステージに上げられ、皆で踊る!
こーなったらなんでもええわとスーツ姿でこっちもはじける 笑
このお兄さん達はブレークダンスからカンフーまで幅広いジャンルで会場を盛り上げてました。
ラッキードローの景品は現金
企業によっては、ハワイ旅行や車などもあるようだけど、
NT$120000といえば現行レートに換算すればJPY40万++
当たらない従業員は会長や社長へDonation(寄付)を要求するので
ん十万単位でお金がどんどん消えていくようです 苦笑
自社製品がこうした現場の方々の頑張りで
支えられているのかと実感できると感動しました!
何だかもっかい正月を迎える気分です(^-^)/
リーマンヒデ from Hsinchu
二度あることは三度ある!?
リーマンヒデです。こんばんは!
久しぶりの3連休
正月休みは帰省を伴うので、休んだ気にならないんですが、
この3連休は久しぶりにゆっくり出来ました。
ジムにも行けたし、ゴルフも出来たし、自分なりに納得
体は完全になまってるけど 笑
久しぶりの福岡出張新鮮でした!
こうして国内出張できるのも、円安が背景の為
この為替が続けば、日本企業に任せようというメーカーも増えるのでは
出張中に通りかかった福岡の愛宕神社
京都にも愛宕神社はあるけど、この階段の景色ドラマに出てきそう。
時間があれば登ってみたかったんだけど、きっとぜいぜい言ってしまう 笑
午後からは天神へ
この日はとにかく寒く、移動は可能な限り天神地下街を利用 笑
福岡に来たからは、昼はラーメンでっしゃろ。
今回一緒に行動していた上司とは、
以前熊本でしゃべってコンシェルを使い、
この近くで美味しい熊本ラーメンの店で苦い経験あり。
案内を受けた店に向かうと.。。。なんと準備中だった 笑
今回はそうならないことを願い、スマホでググルと
近くに節ちゃんラーメンという人気店があるではないか!
ヒデ: この近くにあるみたいですし行ってみましょか?
上司: そうだね。今回は大丈夫でしょう!?
Google Mapに頼り、店に到着したら、なんと今回は。。。。移転 笑
福岡の美味しいラーメン店をとりあげたサイトでしたが、
ホームページの住所Updateして欲しかった 苦笑
全く反対方向に向かっていたので、軽く凹む
ヒデ: 次回ランチに向かう時は店に電話しますわ!
上司: うん。それがいい。 三度目の正直 笑
ヒデ: 二度あることは三度あるとも言いますし(^-^)/
一蘭、一風堂ならここ最近大都市圏にはあるけど、
元祖赤のれんだけに、九州出身じゃなくても懐かしい味がした。
寒い中歩いてたどり着いた店だけに、勿論替え玉も 笑
こんなうまいラーメンがいつでも食える福岡
うらやましか! そんな言い方せーへんか!?
今週は今年最初の海外出張
いい一年にするぞ
リーマンヒデ
Fly to Fukuoka
昨夜は元同僚らと新年会

40代働き盛りの男6人が集まったんですが、話題になったのは老眼 笑
僕はまだ症状が軽いんですが、特に夜の機内で活字を読む時、
遠ざけるとピントが合う瞬間は凹みますね 笑
こんな事に共感し慰めあってる場合じゃないんですが、
年齢と共に新年会の話題は変わりつつあり、健康、家族、子供の受験....
おっさんに近づいてるなぁ~ いや be +ing 進行形か!
話題はつきず深夜まで語り合ってました(^-^)/
今朝は千駄ヶ谷で打ち合わせし、品川経由で羽田へ


新年早々大型プロジェクトがあり、その価格交渉で上司と福岡へ





羽田から福岡までは1時間40分
搭乗時間が短いからあっという間で福岡!約6年ぶり


中州の屋台でおでんとビールでも飲みながら作戦会議しましょと訪れるも
屋台はほとんど出ておらず(T▽T;)
通行人の方に尋ねてみると、雨の日は屋台でないんですよーと笑顔で教えてくれた 笑
そうなん?全然知らなかった!

雨が降ってたので、通りがかりの店でもつ鍋めんちゃんこを食ったんだけど
あっさりしていて、うまかったー! 日本最高!
次回はお腹を減らして、本場のもつ鍋を食ってみたい。
明日の準備しないと!
Headstart for happiness/the style council
リーマンヒデ from Fukuoka