リーマンヒデのブログ -20ページ目

Welcome 2014

リーマンヒデです。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます!

2014の開幕 クラッカー

スポーツの試合前と同じで2014年がどんな結果になるかは分からないけど

今年は今まで以上に忙しい年になる予感。

いい事もあれば、悪い事もあるやろうけど、くよくよしない。


Life goes on.. 何が起ころうと人生は続く。

Don't sweat the small stuff.. 小さいことにくよくよするな。

Live in the present moment.. 今この瞬間を生きる!

今年もエンジン全開でいきますわグッド!



大晦日の河原町通り

阪急百貨店がマルイに変わったのは未だに違和感があるけど

久しぶりに帰省すると、落ち着きますなー



京都は大晦日に、にしんそばを食べる風習があるんですが、

僕は大学に行くまで、どの都道府県でも年越しそばと言えば

にしんそばを食べるもんやと勝手に思い込んでいました。笑

たまに食べるからうまいんでしょうね。

にしんの甘露煮のほのかな甘さとそばの出汁がめっちゃよ~あいますねん!




今年の元旦は伏見にある方除の大社 城南宮さんで初詣

母の足の具合が良くないので、車椅子を押しながらの初詣でしたが、

砂利道横にスロープが準備されているので、安心してお参りできます。

帰りは家族大集合で、シダックスでカラオケ4時間コース!

10代~70代が集まると、トレンドも何もない 笑




帰りは奈良の天理サービスエリアでせんとくんを発見!

年始でちょっと疲れ気味やったみたい 笑


今日は初出勤でしたが、すれ違う人、取引先にはきっと

あけましておめでとうを何度も繰り返された事でしょう 笑

僕は午後からは本年もよろしくお願いしますとだけを挨拶代わりに(^-^)/


2014年が皆様にとって、実り多き1年になりますように!


今年もよろしくお願いしますグッド!


The Isley Brothers/ Work To Do




リーマンヒデ

Goodbye 2013

リーマンヒデです。こんばんは!

2013年最後のブログ

今年はとにかくよく飛んだ一年だった飛行機

印象に残った景色をダイジェストで振り返ります



今年最初の出張はフランクフルトから




そしてトリノへ

トリノオリンピックで金メダルの荒川静香さんご結婚! めでたい(^-^)/





台北、桃園、新竹、台中...

今年は長期滞在もあり、台湾には随分詳しくなった!



再び通い始めることになったシンガポール

Marina Bay SandsにあるKU DÉ TA(Bar)からの夜景は絶景だ夜の街




西は熊本、東は仙台....

今年は富山にも行ったけど、ほたるいかは絶品だった



夏は家族で沖縄へ飛行機




香港出張前に高校時代の親友が他界

いつか香港で飲もうと約束していただけに悲しい気持ちで一杯だった。




今年2度目のイタリア

ミラノ~トリノ~ルッカ~フィレンツェへ

初フィレンツェの印象はどことなく京都の加茂川沿いに似た印象

帰国後調べるとフィレンツェと京都が姉妹都市であることに気付く

しかも今年は姉妹都市になって50周年とか







そして後半は約3年ぶりのインド出張

デリー~ムンバイ~チェンナイ~プネー~と移動し

最後のデリーでは天皇皇后両陛下が丁度御来印された日でした。

毎年2000万人のペースで人口が増え続けているインド

これからインドを訪れるビジネスマンはきっと増え続けるやろなぁ~

インドはとにかく夕日が綺麗だった!




クリスマスイヴのオーチャードロード

白い泡の出るスプレーを仲間や通りがかりの人同士でもかけあいっこするんですが、

これが盛り上がる! 男女構わず顔面真っ白の通行人があちこちにいました 笑

勿論自分もかけられました!しかもちっちゃい子供に(^-^)/

タイのソンクラーンという水掛け祭りの泡版みたいなもんか? 笑



今年最後のショットは機内から見えた富士山で富士山

今年も一年ありがとうございました(^-^)/

移動が多く、なかなか自分からブログに訪れることが出来ないのですが、

いつも応援して下さる方の存在は心の支えになっています。

コメントでのつっこみにホテルで大声で笑ったことも多々あり!


今年はぎりぎりまで忘年会と仕事に明け暮れ漸く明日京都へ帰省

正月は英気を養い、お袋孝行でもしてきますグッド!


ではまた来年ブログで!よいお年を(^-^)/



明日の空へ / 久石譲




リーマンヒデ

Christmas in Singapore

リーマンヒデです。メリークリスマス!

今年最後の海外出張、シンガポール入りしました飛行機




いつもなら人混みであふれるラウンジも今朝はこの通り

とはいえ海外は動いてるので、メールはバンバン入ってきます



機内では新しい靴を買わなくちゃを観てました。

パリに行ったことがないので、街並みを楽しもうと観てたんですが

この映画観ると確実にパリに行きたくなる!

ついでにモンサンミッシェルにも行ってみたい。

チャンギはすっかりクリスマス仕様に様変わりし

空港内のあちこちで飾りつけされたクリスマスツリーを見かけましたクリスマスツリー



それにしても来るたびにビルが増えてるなぁ~

20代の頃から通ってるので、香港に次いで渡航回数が多い国だけど、

街の変化に気付くのが楽しい!



今夜面会を予定していた取引先より

仕事が少し長引きそうと連絡が入ったのでホテルのラウンジで時間つぶし



ワインを飲みながらおつまみを食ってたら

それだけで腹が一杯になってしまった 笑



待ち合わせはフラートンのロビー

クラークキーからボートキーを抜けるとフラートンに着くので歩きで行くも

とてもクリスマスとは思えない暑さ 笑



フラートンに到着

初めてシンガポールに出張したのが20代

このボートキーの景色を初めて見た時、景色の美しさに感動したものです夜の街



ロビーには大きなツリーがありました(^-^)/



クリスマスは雪が降って、寒くて...の方が合うけど

明日はハーゲンダッツでも買ってこちらでクリスマスを楽しみます 笑

素敵なクリスマスを!


Someday At Christmas/Stevie Wonder




リーマンヒデ from Singapore

Lucca-Toscana

リーマンヒデです。こんばんは!

いやぁ~寒なってきましたねー

今週は立続けに取引先との忘年会があったんですが、

店を出るたびに寒さでヒャーヘ(゚∀゚*)ノ 言うてました。

風邪ひかんように気つけましょ(^-^)/


今日は先日訪問したイタリア出張よりトスカーナ州ルッカの町並みを紹介

フィレンツェ~ピサの斜塔に向かう途中にある町なので

日帰り旅行で訪れられる方も多いようです。

僕は仕事で訪れるまで正直ルッカという地名さえ知らなかった。




ルッカのダウンタウンにあるイタリア料理の店

まるで衣装のようなミニがレストラン前に停まっていました。

スーツ(ボンネット)にあわせて靴(タイヤ)をコーディネート

コンバーチブルの電動幌部分は帽子に見える。

僕はこういう可愛い系の車は似合わないですが、

乗る人が乗ったら格好ええんやろなぁ~

でもビビる大木の衣装にも見える!




レストランに入ったのは夜9時過ぎでしたが、

人口10万未満の都市だからか貸切状態でした。

トスカーナ料理を中心にトスカーナのワインで食事を楽しむ




食事の後は街を案内してくれました。

ローマの殖民都市だったので町並みはローマに似ているようです。

ローマにはまだ行ったことがないので一度訪れてみたい。



Piazza Anfiteatro(アンフィテアトロ広場)

楕円状に住居で構成された広場ですが、この景色には感動!

FourplayのBob Jamesが翌日ここでライブすると聞き

予め知っていたら是非生演奏を聴いてみたかった!




左:Cattedrale di San Martino(サン・マルティーノ大聖堂)に

右:San Michele in Foro (サン・ミケーレインフォロ教会)

この教会はロマネスク様式の中でもルッカ様式のファサードで

ダビデ像やピサの斜塔などに使われている白い大理石

ビアンコカラーラで出来ているんだと教えてもらいました。




高級キッチンの大理石やテーブルにも使われるビアンコカラーラ

名前だけは知ってましたが、トスカーナだとは知らなかった。

高速でルッカに向かう途中、カラーラにある巨大な採掘場を見ることができます。



城壁で囲まれた都市ルッカ

この都市を素通りするともったいない。


もうすぐクリスマスですが、僕は今年最後の海外出張に向け準備中飛行機

今年はほんまやることが一杯あるけど、もうひと踏ん張りグッド!


Driving Home For Christmas/Cris Rea




リーマンヒデ

Fly to Taiwan

リーマンヒデです。こんばんは!

今週は出張で台湾に来てます飛行機

忘年会シーズン真っ只中ビール

一旦仕事を切り上げて忘年会に顔を出しては瞬間騒ぎ帰宅して仕事

息子の誕生日はやむを得ず前倒ししてしまったけど、

本人が欲しがっていたキーボードをプレゼンに!ご機嫌でした(^-^)/

12月生まれは誕生日にX'masに正月とイベントが立て続けにあるので

4月生まれの自分にとっては羨ましい限り。



国内の取引先から羽田に向かう途中久しぶりに富士山を見ました富士山



羽田空港はすっかりX'mas仕様に様変わり

ラウンジでビールを飲みながらメールのReply手紙




ホテルに着いたのは23:00

部屋に入ってからの雰囲気を再現してみました 笑



12月はバイヤーの仕事が忙しくなる時期

コストダウンを含め、2015年にリリースする商品説明を行い

2年後以降のロードマップをパートナー企業と情報共有します。



僕が牛肉麺(ニューロウメン)好きなのをよく知ってる顧客なので

予めレストランを予約してくれていました 笑

トマト牛肉麺なんですが、かなりまいうーです!



食後のお口直しに小豆が出てくるんですが、

小豆は紅豆と書きは発音は”ほんとう”

覚えやすいでっしゃろ?(^-^)/

その発音本当なん?

ほんとうと少し日本語の分かる台湾人と会話すると食いついてくれはず。

アメリカ人がMonday nightを"問題ない"で覚えるように小さく盛り上がります 笑



ランチ後は2社まわり、インドであったエピソードを語りながら

新竹にあるカレー屋に誘われ断る 笑



手土産を渡したら帰り際にお土産ですと

Sunny Hillsのパイナップルケーキを2個もらいました(^-^)/

パイナップルケーキも当たりとはずれがあるんですが、

Sunny Hillsのはほんまうまい。

青山にも店があるんで、そちら方面に行かれた方試しに食ってみ

Webでも購入できるみたい


疲れてるんかなぁ~

コンビニでドラエモンのペットボトルを見たら癒されたので衝動買いしました 笑



ドラエモンとキティちゃん関連の商材はめちゃめちゃ多い(^-^)/

12月も半ばに差し掛かりいよいよ今年もあと少し

年末までホテル暮らしが続きそうですが、

2014年に向かって勢いを加速させる為に走り続けますグッド!


今夜はちょっと懐かしい曲を!


PRIDE/CHAGE and ASKA




リーマンヒデ from Taiwan