デリーの休日
リーマンヒデです。こんばんは。
僕は今デリー郊外にあるウッタル・プラデーシュ州ノイダという地区にいます。
ハリヤナ州グルガオンには多くの日系企業が進出していますが、
ここノイダも日系企業はじめ外資系企業が進出し街が発展してきています。
デリー中心部は家賃の高騰がひどいようで、郊外のノイダは高層アパートの建設ラッシュ
深センが発展する前の街の雰囲気に似ている。
今朝の朝食。
カレーは白い器に取り分けて食べるのがインド流
Bhajiと言うインディアンスパイスで調理したミックスベジタブルカレー
これがかなりいける(・∀・)
カレーの右横にあるのはIndian BreadのAloo Parantha
中にポテトが入っていてこれもいける!
出張だからいいけど、朝、昼、晩と続くので長期滞在になると日本食が恋しくなる 笑
食事は塩分系が多いからね....
ジムで2時間ほど汗を流し、部屋に戻ってメールチェック
今日は日曜なので午後からショッピングへ
人口12億超え、毎年2000万ペースで人口が増え続ける国
さすがにどこに行っても人が多い!
ホテルのお勧めでThe Great India Placeというショッピングモールまで
一昔前のインドとは違い、大型ショッピングモールが確実に増えている!
しかも規模がでかい。
まるでイオンの専門店街を歩いてる雰囲気だが
中にはガラス張りの床屋もある 笑
1JPY=1.64INRだからカットは300円以下!
その割にBridal Make Up半額とはいえ5000Rsもするのか?まぁええけど!
スーパーのお菓子売り場はやたらと黄色や緑のパッケージが目立つ。
丁度バーゲン期間だったけど頼むから仏様までSale対象品にせんといてくれ 笑
ちなみにRs3500/仏様の30% OFFでした(^-^)/
牛さん 笑
東京は雪ですごいことになってるとNHKでみたけど、
デリーもこの季節は夜になると寒い。
インド政府は2013/14年度のGDP予想を4.9%に下方修正とニュースでみたけど
下方修正でもまだ4.9%もある!
5月までに実施される総選挙の行方が現地でも注目されているようだけど
ムンバイはじめ主要都市の発展スピードがすごい。
これからのインドの発展が楽しみ!
リーマンヒデ from Delhi
Fly to Delhi
リーマンヒデです。こんばんは!
昨年末に訪れたデリーへ
ラッキーにもファーストクラス仕様の座席にアップグレードしてもらえたので、
出血大サービスで首から下を撮影。お腹はしっかり隠してまっせ 笑
アベノミクス効果で各社決算の見通しがいい企業も多く微笑ましい限りですが、
中国のスマホ企業って400社もあることにビックリ!
完全にコモティディ化してますね。
♪あたまを雲の上にだ~しー 四方のや~まをも見おろ~してー
の歌の通り、富士山が綺麗に見えました(^-^)/
そろそろゴルフの機会が増えるので、松山君のスウィングをALBAで勉強 笑
ワインを飲んだら気持ちよくなりそのまま爆睡
目が覚めた時はデリー着陸態勢で窓に差し込む夕日がまぶしかった!
空港からTAXIでデリー市内へ
金曜の夜はいつもこうだとドライバーが言ってたけど、
金曜に限らず渋滞の印象がある 笑
ホテルにチェックイン
現地企業のPartyがあり、ボリュームガンガンでDisco音楽がかかっていました。
インドに来る楽しみの一つはインテリアを見ること。
スタイリッシュなデザインが多く、インドテイストを我家にも取り入れてみたい。
キッチンから洗濯機まで備え付になっており長期Stayには最適
日頃の行いがいいからと前向きに考えるも、
これで今年の運全部使い切ってたら悔しい 笑
明日は土曜だけど仕事。
また街の様子を紹介しますね!
よい週末を!
リーマンヒデ from Delhi
大阪
リーマンヒデです。こんばんは!
商談で大阪へ
今年は現役国内営業リーマンヒデとタイトルを変更してもいいくらい西へ東へ移動しています。
明日は都心で大雪の恐れと天気予報でやってたけど、雪道には気をつけて下さいね!
打ち合わせを終え、30代の頃にお世話になった代理店の社長さんと梅田で久しぶりの再会
ヒルトンプラザでコーヒーを飲みながら近況報告
久しぶりに会う人にはよく”太りましたねー”とつっこまれるのが痛い 笑
そうなんですよー。海外のイミグレでパスポート写真とのギャップがあり
Are you ? Yes, I am 事件ってのがありましたねー(^-^)/
ネタにして喜んでる場合じゃないんですけど、会食が多いので労災です!
いや新陳代謝落ちたせいでしょうか?西での会話は素で話せます 笑
今は同業界ではないんですが、新規事業を立上げる上で関連する部分もあり
ほんの1時間ほどだったけど、とても有意義な時間でした
東京中央銀行大阪西支店
半沢直樹で梅田が舞台になった時は、この喫茶店はどこや?
この屋上はどこのビルからの景色やろ?TVにかじりつくように見てました (^-^)/
夜の伊丹空港
昨夜大阪にいる親友に久しぶりに電話
ヒデ: をー久しぶり!明日伊丹に移動するんだけど伊丹で会わへん?
親友: また忙しい時に電話してきて....○○ちゃん俺が忙しいって知ってるやろー
ちょっと待ってスケジュール確認するわ。ほんま、頼むでー 忙しい時に....
わー何も予定入ってへんわー 笑
このやりとりお決まりなんですが、
たまに仕事でほんまに一杯の時は会話に余裕がないので笑える(^-^)/
数十人の従業員を抱え、社長として立派に事業をしてる傍ら
大学時代は突如、
”ちょっと俺アメリカ行ってくるわと半年バイトをしながら放浪の旅をしてた人物。
僕はこの伊丹から飛行機に乗って大学の仲間とロスに行ったんですが、
集合先のロスのホテルでは予約も入れていないのに勝手にチェックインし
自分達の部屋でこいつは爆睡してた。
ヒデ: なんでお前勝手にチェックインしてるねん?と笑いながら質問すると
親友: いやー寒いかなぁと思って布団暖めててん。めっちゃぬくいでほら入ってみー
ヒデ: いや。何かおかしい。っていうかなんでお前チェックインできたん?
親友: ○○ちゃんと一緒にチェックインする○○ですと言ったら入れてくれたでー
アメリカ人は心が広いわー(^O^)/
その後フロントでハサミをかりて、長髪になっていた髪をカットさせられ、
ロスの後に訪れたホノルルマラソンも一緒にエントリー
自分達は一応走りこんで参加したにも関わらず、負けた 笑
そんな思い出話を伊丹の空港ターミナルでスパゲティとピザ食いながら
してた訳ですが、学生時代と変わらないノリが新鮮でした (^-^)/
明日から暫く遠い国へ行ってきます
リーマンヒデ from Osaka
PIZZERIA RISTORANTE MEDINA ~Torino~
暫く国内出張続きなので、トリノ出張時に訪れたピザレストランのご紹介


午前の打ち合わせを終えトリノ郊外にあるピザレストランまでドライブ


Leiniという小さな街だけど、閑静で人通りも少なく


こんな感じ!
イタリア人らしく!?
ピザを食べるならここ、パスタならここ..
グルメに関してはこだわりを持った人が多く、行く先々で
この街で○○を食べるなら絶対この店は外せないというこだわりがいい
度が過ぎると辟易するけど、何かにこだわりを持った人との会話は
話を聞いてるだけでも楽しくなってくるもんだ!


正午前は貸切状態だったけど、
地元の有名店だけに12時を過ぎてからはあっという間に席がうまった。
イタリアで飲むオレンジジュースはなんでこんなにうまいねん?と会話してたら
じゃあオレンジジュースをオーダーしようと届いたのが

ファンタオレンジ 笑
オーダー時にオレンジジュースはファンタしかないと
英語で通訳をしてくれたのですが、
折角ピザうまいのに、ファンタかいな!と言いながら
たまに飲むファンタオレンジも悪くなかった 笑


二人でシェアしたんですが、食べきれないくらいのボリューム
地域によってピザ生地の厚みも違うようだけど、ミラノが一番薄いようです。
たまたまこのブログをお昼に見られた方、明日のランチはピザにしとこ 笑
ピザにかけた訳やないんですが、週末のドライブで
シカゴがかかっていたので久しぶりに音楽も ♪
今週もガンガン働くで

リーマンヒデ
仙台
リーマンヒデです。こんばんは!
中国、香港、台湾、韓国、ベトナム....と旧正月に入りこの期間は国内業務に集中
今朝は新横浜で打ち合わせをし、ラーメン博物館でランチ!
館内はAlways三丁目の夕日を彷彿させるような、昭和の雰囲気
♪髪を切った私に、違う女みたーいとー。。。
夏の扉から、瞳がほほえむからまで、懐かしい曲に包まれラーメンを食います
この時代の曲の歌詞が自然に出てくる自分に感心することがある 笑
何といってもカセットテープ世代だ!
FM コーセー歌謡ベストテンはTDKのADテープで十分
好きな曲がかかると、頼むからDJあまり喋らんといてくれ
なんであんたも一緒になって歌うねん。こっちは録音してるのにーと
録音しているデッキの前でよー呟いたもんだ 笑
Audioで録音するものは、お小遣いを奮発してメタルテープを購入!
メタルテープは曲を重ねて録音すると、安いデッキでは消しきれない。
スマホ世代には考えらないですが、昔はこんな苦労があったなぁ~と
ラーメンを食いながらしみじみタイムスリップしていました(^-^)/
毎回入場料を払ってラーメンを食うのは何ですが、たまに来るならいいかも。
札幌味噌のラーメンすみれ前は外人の行列で賑わっていました。
午後からは先週に引続き仙台へ
はやて、やまびこ。。馴染みがなかったけどすっかり東北新幹線にも詳しくなってきた。
車窓から見える景色が最高!
明日商談を予定している取引先の社長と、前回気に入った寿司屋まで
どのネタも鮮度が良く、会話も自然にはずむ(^-^)/
昨夜はフランスからのゲストと遅くまでワイン漬け
僕にはちょっと甘かったけど、ワインのうん蓄に2時まで付き合っていました 笑
アジアの取引先と違い、仕事以外の話題といえば
もっぱらユーロ圏を旅した話をよく聞きます。
中でもポルトガルに行ってみたい衝動に駆られています。
リスボンを拠点に、レンタカーをかりて旅してみたい!
休みがとれる事が前提なので実現するかどうか....
リーマンヒデ from Sendai