Fly to Taipei
リーマンヒデです。こんばんは!
今週は出張で台湾に来ています
こちらはこれから春節(旧正月)に入るので、日本で言う忘年会シーズン
年に一度の大イベントなので、各企業力が入ってます(^-^)/
企業主催による忘年会が一般的ですが、
従業員でなくても十分に楽しめるのが台湾の忘年会!
今年は昨年事業を立ち上げた某社の忘年会に招かれ顔を出してきました。
本日訪れた企業さんは、テーブル300卓を越える大忘年会!
ホテルを貸切主催する企業が多い中、この企業は会長さんの意向で
現場の方にもなるべく参加してもらうように会場は自社工場内
会長横の主賓席に招かれ、綺麗なお姉さんによるバイオリン演奏で迎えられる。照れるぜー
かと思えば、いきなりロシア人によるサンバショーの開幕 状況が全くよめへん 笑
部門毎に出し物が課題に与えられており、ステージで歌うは踊るわのお祭り騒ぎ!
僕の歌をを気にいってくれたら、
直接電話をしてくれと同部門の仲間が携帯番号をボードで知らせ、
同僚達はステージ横で声援を! 平和やなぁ~和む (^-^)/
次々に訪れる企業さんと名刺交換をしては、とにかく飲む
途中従業員に拉致され、電車ごっこで会場を一周。なんでやねん 笑
気がついたらステージに上げられ、皆で踊る!
こーなったらなんでもええわとスーツ姿でこっちもはじける 笑
このお兄さん達はブレークダンスからカンフーまで幅広いジャンルで会場を盛り上げてました。
ラッキードローの景品は現金
企業によっては、ハワイ旅行や車などもあるようだけど、
NT$120000といえば現行レートに換算すればJPY40万++
当たらない従業員は会長や社長へDonation(寄付)を要求するので
ん十万単位でお金がどんどん消えていくようです 苦笑
自社製品がこうした現場の方々の頑張りで
支えられているのかと実感できると感動しました!
何だかもっかい正月を迎える気分です(^-^)/
リーマンヒデ from Hsinchu