🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

月収20万の生活費と居住費を調べた

手取りは約16万、家の支払いに月6万まわそうと思ったら足りない...ガーン

 

 

 

前回投稿したこの記事

 

 

調べるのが大変だから「いいね」があるとやる気になるーってしたら

いいねがついたー

ありがとうございますチュー

 

 

もう少し早い時間に投稿する予定だったけど

調べるのに時間がかかってしまった口笛

 

 

 

ということで今回は月収20万の話しニコニコ

 

 

月収20万の手取りは約16万

月収30万の時もそうだったけど、引かれる金額が高い

2割引かれるんだよ

2割ムキー

 

 

さーて月収20万の生活費はどんな感じかな...

 

 

食費     53,000円

住居費    34,000円

水道光熱費  18,000円

その他    112,000円

合計     217,000円

 

ん?

生活費が手取りを超えてしまってるガーン

 

 

このデータは年収200〜300万の夫婦と子ども2人の家族の場合

 

月収20万を超えてる人もいるだろうから、厳密な生活費じゃないけどね

手取り16万だとしたら、毎月6万くらいお金が足りないことになっちゃう札束

 

 

夫婦共働きで、夫婦二人とも月収20万だったら、足りない6万を補うことができるね

 

16万✖️2人ー22万=10万

 

 

 

家に対する支払いを月6万って考えたら...

夫婦共働きだと

10万ー2.6万(6万ー3.4万)=7.4万

 

が月6万の住宅ローンでも大丈夫そうチョキ

 

 

もっと手取りが増えたらいいのに

 

次は何を計算してみよう...

もしよかったら「いいね」待ってます口笛グッ

 

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

みんな大好き?給料のお話し札束

 

えっちょっと待って

月収30万の場合の住居費が44,000円くらいってホントびっくり

 

 

 

今日は月収30万の手取りを計算してみたチョキ

↑ヒマなのか

 

 

給料から引かれる社会保険料や税金が高いって感じたことない?

だって月収30万だと手取りは24万くらいだよガーン

 

2割超が引かれるなんて納得がいかないーって感じたことがあるのは自分だけではないと信じたいキョロキョロ

 

 

 

そういえば月収30万になると生活費はどうなるんだろう...

調べてみた口笛

↑ヒマなわけじゃないからね

 

 

発見!!!

 

こんな感じだったよ

 

 

食費     55,000円

住居費    44,000円

水道光熱費  18,000円

その他    123,000円

合計     240,000円

 

 

厚生労働省が公表してるデータを参考にしたけど、どう思う?

住居費44,000円だったら家買えないのでは...

って思ってしまったタラー

 

 

さらに手取りと生活費が同じくらいの金額

貯金なんてできないじゃんもやもや

 

 

これは夫婦と子ども2人の4人家族のデータだけどね

共働きじゃないと家買うのは難しそう!

 

 

 

次はどの月収を調べてみよう口笛

実は調べるの時間かかるから「いいね」が多ければ次のやる気になるキラキラ

 

反応が少ないと...頑張るグッ

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

今日はいいことをした

朝から草取りキラキラ

 

 

誰からも言われることなく率先して草取りはキレイになるし気持ちいい

 

あれでも1,719円減ったぞ...ガーン

 

 

 

この季節になると草が生えてくる

以前みたいに土の庭じゃなく庭には砂利があるチョキ

それでも草が少しは生えてくるからたまには草取りをするよ!!

 

 

草取りするときは大きな草からとるようにしてる

大きい草だとたくさん作業した気持ちになって、順調にできるからね爆  笑

 

 

いつもこの調子でやってる

そして今日も大きな草からはじめて気づけば袋いっぱいになった

 

 

 

しかしこれがいけなかった...

 

 

 

 

草取りをしてると子どもが一言

「パパがひまわりを抜いた...」

 

マジでガーン

 

だーーーーーー

草だと思って一番最初に抜いたのは子どもが種から育てたひまわりだった

 

えーーーごめんよーーーえーん

 

 

ということで新しい種を買いにナフコへ

一緒に種をまこうねーって

 

 

あれでも種ってこんな高かったっけ...びっくり

 

 

 

1,719円の内訳はこちら

 

 

ひまわり以外も買わされた笑い泣き

 

 

花が咲くまで草取りは中止口笛

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

実家の近くにマイホームがあるなんて便利じゃん爆  笑

 

そう思ってたけど予想もしていない不都合が...

 

最近マイホームを買った知人の話しチョキ

 

 

実家の近くにマイホームが合ったら

 

・子どもを預けやすい

・ご飯を食べにいきやすい

・実家でお酒を飲んでも歩いて帰れる

 

メリットたくさんキラキラ

 

って思ってたけど、そんな不都合があるなんてびっくり

 

 

 

 

それは、遠出したときに休憩しにくいこと

なるほど...びっくり

 

 

 

遠出して少し疲れたなーって思ったとき、その近くに実家があれば休憩できるからね

 

予想してない不都合だねアセアセ

 

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

衝撃の話しを住宅関係の仕事をしている知人から聞いたびっくり

 

すでに知っている人がいるかもしれないけど...

最近

 

家が高くなっているって

さらに家を建てたくても家を建てることができないって

 

マジかガーン

 

 

 

その原因はウッドショックだってアセアセ

 

そういえばニュースでそんなこと言ってたな...

 

 

木材が不足して価格が高騰してるって

海外からの木材の仕入れが減ってるのか

 

そのせいで家が高くなり、家が建てられないガーン

 

 

自分が建てた頃に比べたら1〜2割くらい高いイメージだったよアセアセ

 

ウッドショックからの復活にはまだ時間がかかるみたい

早く解消したらいいな!!

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

なんかカッコ良さそう

という単純な理由で決まった電子キー笑い泣き

 

使ってみると

いやーこりゃ便利だなっててへぺろ

 

 

 

1つ目は 手が塞がっていても大丈夫

 

買い物から帰ると両手には荷物がいっぱい

そんな時、電子キーがあれば荷物を置かなくてもカギを開けることができるグッ

 

特に雨の日にありがたみを感じる

ボタン1つで家に入れるから雨に濡れる時間が少ない

荷物を置かなてくもいいからね口笛

 

 

 

2つ目は 離れた場所からでもカギがあく

 

外出して帰ってくるとすぐに家に入ろうとする子どもたちアセアセ

カギが開いてないからちょっと待てーアセアセ

って時も

電子キーなら運転席からでもカギを開けられる

一番に家に入る人にカギを渡さなくてもいいのは楽ニコニコ

 

 

3つ目は リビングにいてもカギを開けられる

 

ピンポーン

誰か来たー

ってなると、玄関まで行ってカギを開けないといけないパー

 

宅配とかならいいんだけど

家族や親戚など、家の中に入ってほしい時も電子キーならわざわざ玄関までカギをあけにいく必要がない口笛

 

 

電子キーに満足してるよ爆  笑

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

みなさんお久しぶりです!

GW明けからパッタリと更新が止まってしまったブログですが...

 

元気です!

生きてます!

 

税理士事務所の5月は繁忙期アセアセ

 

毎日残業...

土曜日も出勤...

 

その結果

ブログを更新できませんでした!

 

すみませんm(_ _)m

 

 

6月になって仕事も一旦落ち着いたので

今日からまたブログ更新するよ!

 

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

5月9日は母の日

ということでお花をプレゼントしてみたウインク

 

 

 

こーんなお花

 

いい感じのお花

値段はヒミツですチョキ

 

 

ん?

このお花の名前ってなに?

 

 

調べてみたら

「ガクアジサイ」みたい

 

 

 

へーアジサイなんだ〜

 

 

でも喜んでくれたからよかった笑い泣き

 

 

みんなは何をプレゼントした?

もらった?

 

 

 

そして新しいパソコンがほしいと言われてちょっと戸惑っているびっくり

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツも更新中»
 

 

マイホーム計画で土地選びは悩むよ!

 

土地選びで悩んだことは

 

・場所

・価格

・広さ

 

 

理想は駅に近くて広くて安い土地!

 

そんな土地なんてなかなかないアセアセ

 

 

最終的には分譲地にしたんだけど、分譲地にしてよかった!

 

 

1 年齢が近い

 

同じ時期・同じ場所で家を建てたご近所さんと年齢が近い!

 

親だけでなく子供の年齢も近いから話しがあうグッ

 

 

 

2 引っ越しのアイサツがカンタン

 

引っ越しのアイサツ上手く言えるかなーってドキドキしてたけど、そんな心配することがないくらいカンタンだった!

 

今日から引っ越してきました〇〇です。よろしくお願いします。

私たちもなんですー。

 

アイサツにいくとこんな感じの話しになる笑い泣き

 

 

 

3 引っ越したのにモノが貰える

 

分譲地の中でも早めに引っ越しをすると、後から引っ越しをしてきた人からモノが貰える。

なんかお得な感じ!

 

 

4 街並みがキレイ

 

周りの家が新築ばっかりだから、街並み全体がキレイ

キレイな状態を維持するために、積極的に掃除したくなるよ!

 

 

5 子供の通学が安心

 

まわりに住んでる子供の年齢が近いから一緒に通学できる。

新しい校区でも、近くにお友達ができる

 

 

 

分譲地に引っ越しすると、建設中の家があってこれから街が作られていく感じで完成が楽しみ!

 

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

この場所のセンサーライトいらなくない?

現在は使っていない

 

 

この場所にセンサーライトあるとよかった

コードレスのセンサーライトを買って置いている

 

 

逆だったらよかったのにーアセアセ

 

 

 

 

センサーライトがあるのは

 

・トイレ

・玄関

・トイレ前

 

どこがいらないと思う?

 

正解はトイレ前キラキラ

 

 

 

それはリビングのドアを開けっぱなしにできないから

それに玄関のセンサーライトが反応してあまり意味がないガーン

 

 

リビングのドアを開けるとセンサーライトがついてしまう

 

 

 

逆に2階のトイレ前にセンサーライトが欲しかった!!

 

 

 

 

夜に子どもがトイレ行くときなどに便利

代わりにこれを置いてる

 

足元が明るくなるウインク

 

 

 

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー