🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツを発進中»
 

 

いつもみていただき

ありがとうございます

 

ひで です🥳

 

 

不動産取得税の

減額申請をしてから

約2週間

 

ついに県税事務所から

変更通知書が

届きました

 

 

今はコロナの影響で

減額申請の手続きが

カンタンだったよ✌️

 

 前回の記事はこちら▼

 ❀不動産取得税が届いたあとは電話

 

 

減額申請する前の

不動産取得税の金額は

 

152,000円

 

払わなくてもいいですか🙃

 

変更後の金額は...

ドキドキ

ドキドキ

 

 

0円

 

タダだよ

 

無料だよ

 

ありがとうございます

 

「不服があるときは審査請求して」

みたいなこと書いてるけど

 

不服なんてありません🤩

 

 

自粛の影響で

マスクやアルコール除菌などの

出費が増えてたから

嬉しいです

 

払う予定だった

152,000円で

どうしよう...

 

貯金するけど

少しは買い物してもいいよね😏

 

 前から欲しかったもの🌟

 ゴミ箱がひらいちゃう🤗

 

 

 もう1つ増やそうかな😆

 

 

  \ポイント10倍✨/

 

 

 

 

大きな買い物だから後悔しないように間取り、場所などを入念にチェックして建売住宅を買った

 

 

 

ここにソファー、あそこに冷蔵庫と考えていたけど実際に住んで後悔したなーと思う間取りは

 

 

建売住宅の後悔した間取り

 

 

建売住宅は変更するのが大変だから間取りは、妥協しなかった!!

 

 

 

 

対面キッチンが第一希望、購入した建売住宅も対面キッチン

 

 

キッチン前にはヨギボーやイスをおいてこんな感じにしたよ

 

 

建売住宅の後悔したブログ

 

生活感のあふれている写真でしょ照れ

 

 

 

キッチン前なんだけど

あまり違和感を感じない?

 

 

 

実は

 

建売住宅の後悔ポイント

 

 

おかげでデッドスペースがあるんだ

 

 

 

 

この建売の間取りだったらもっと使いやすかった!!!

 

建売住宅の後悔しないための間取り

 

建売住宅で後悔しない間取りを選ぶ時は

 

 

・部屋の広さ

・部屋の形

・部屋の使い道

 

をしっかりと決めておくといいよOK

 

 

 

 

 

自分は部屋の形で後悔した

 

いくら広くても

使いにくい間取りだったら

後で後悔しないためにも、やめた方がいいよ!!!

 

 

 

 

リフォームを考えたけど、その費用は数百万円・・・びっくり

 

 

そして数ヶ月後に衝撃の営業・・・

 

 

 

 

 

外壁舗装をしないと数年後には劣化します

何を言ってるの?

って本気で思ったガーン

 

 

新築で買ったのに

数ヶ月後にやってきた営業の人に言われた

すぐに追加工事が必要になるような家を売るなよ!

 

 

 

アフターフォローは1回

家を買って5年たったけど

その間のアフターフォローは1回

 

 

新車を買うと1ヶ月、3ヶ月、半年と何回か点検はある。

家は車よりも高いのに1回だけなんて少ない・・・

 

 

 

 

 

 

好きな間取りにしたいなら建売住宅ではなく、注文住宅

 

 

建売住宅は注文住宅に比べて

 

・価格が安い

・完成した家が見れて想像しやすい

 

メリットがある

 

 

 

自分が建売住宅を決めた理由も

 

・価格が安い

・間取りが希望と一致(対面キッチン)

 

だったOK

 

 

 

でも住んで後悔した

 

 

住みにくいなー

部屋を広くしたいけどリフォームするとお金がかかる

 

 

 

そう悩んでいた

 

 

 

こんなこともあり

今は建売から注文住宅に引っ越したグッ

 

 

 

 

建売住宅と注文住宅にどっちも住んで感じることは

注文住宅にしてよかったってこと

 

 

安易に建売にして使ったお金の金額

建売から注文住宅に引っ越すまでに使ったお金は

 

 

700万円!!!

 

 

 

住宅ローン・仲介手数料・不動産取得税・登記費用・固定資産税など・・・。

最初から注文住宅にしてれば使わなくてもよかったのに!

 

 

 

同じように後悔しないためにも

建売と注文住宅で迷っている場合

 

まずは注文住宅の間取りや費用相場の資料を

取り寄せて検討するのがおすすめだよグッ

 

→無料で資料請求

 

 

 

1社ごとに資料請求するのは大変

でも知人が便利な無料サービスを教えてくれた

 

 

 

そんな無料サービスの

内容と口コミはこちら

 

 

 

資料請求するのが大変

無料で間取りがほしい

子どもが小さく、住宅展示場に行くのが大変

 

って人にはピッタリなサービスだよOK

 

 

 

無料だから使わないと損かも

気になる人は口コミを参考にしてねニコニコ

→口コミを見てみる

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツを発進中»
 

 

いつもみていただき

ありがとうございます

 

太陽光初心者の

 

ひで です🥳

 

 

新居に引っ越してから

初の売電収入

 

いくらになるだろう🤤

 

 

売電金額は...

 

 

10,998円

 

対する支払う電気代は...

 

 

9,501円

 

勝者は売電でした!!

 

 

 

支払う電気代よりも

もらう売電の方が高い

 

えっいいの?😳

 

IHキッチンだよ?

 

電気代は実質タダってこと?

むしろプラス!?

 

なんでもっと早く

太陽光にしなかっただんろう

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツを発進中»
 

 

いつもみていただき

ありがとうございます

 

朝起きるのが

苦手な

 

ひで です🥳

 

 

 

バルコニーに蛇口はいる

 

バルコニーに蛇口はいらない

 

積水ハウスとの

打ち合わせ中の

夫婦の会話です😂

 

 

 

たまには

お互いの意見が

対立することもあるよね

 

 

ちなみに私は

バルコニーに蛇口はいる派です

 

蛇口があったら

バルコニーの手すりを洗う時

わざわざ一階に降りなくてもいいから

 

少しでも楽したい😂

 

 

反対派の意見は

 

蛇口なんてあっても使わない

 

蛇口不要説ですね

 

結局あとでつけるのは大変だから

蛇口はつけることに

 

 

 

数ヶ月後...

 

ほらー言った通り

やっぱり蛇口が

あってよかったでしょ!!

 

蛇口不要説派の発言です🤗

 

 

手すりをふく時とか

あったら便利みたい

 

 

結果...

 

 

バルコニーに蛇口は要ります

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかったの!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツを発進中»
 

 

いつもよんでいただき

ありがとうございます。

 

FPの勉強がしたい

 

ひで です🥳

 

 

このテーブルとイス

カッコイーーーー

 

ちょっと高いし

どうしよう...

 

と思っていたら

 

なんと

 

なんと

 

継母が

 

買ってくれることに!!!

 

感謝です😭

 

 

どう?カッコいいでしょう🤩

 

ニュートンの

セラミックテーブル

 

 

人気の商品らしく

納品に2週間くらいかかったんだ

 

引っ越し前に

注文しててよかった😆

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツを発進中»
 

 

いつもみていただき

ありがとうございます。

 

先日の記事が

アメトピに掲載されて

ビックリしてる

 

ひで です🥳

 

 初のアメトピ掲載記事▼

 引っ越して気づいたキズとスキマ

 

 

毎日のお掃除が大変!

 

そんな妻の心の叫びから

 

新居に引っ越してから

奮発して

ルンバを買っちゃいました!

(財布が緩んでる🙃)

 

 

じゃーーーーん

 

待機中のルンバです🤗

 

ルンバの評判を見ると

・迷子になる

・騒音がうるさい

 

 

などで後悔してるみたいだけど

我が家のルンバは

 

迷子にならないし

うるさくない

 

むしろ

 

音がしない

 

音が聞こえない

 

どうしてだと思う?

 

実は...

 

朝早くに

掃除してくれてるから😁✌️

 

 

動いてるルンバ

 

寝てる間に

動いてるから

音が全く気にならないんだ😙

 

ルンバが動けるよう

寝る前には

お片付けするから

 

モノに引っかかって

迷子になることもないよ😁

 

 ルンバの壁などへのショックを抑えるよ😆

 

 

 
 大事なエリアにルンバが入ってこれなくなるよ😁

 

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツを発進中»
 

 

いつもみていただき

ありがとうございます。

 

ひで です🥳

 

 

新居に引っ越して

これは失敗したなーと思うのが

 

倉庫の広さ

 

引っ越す前の家の倉庫は

約2帖の部屋でした

 

スーツケース

クリスマスツリー

など普段は使わないモノを

置いてました

 

新居では

様々な場所に収納スペースを

作ったから

あまり倉庫は広くなくても良いだろう!

 

(これが少し甘い考えだった😭)

 

という考えで

1帖ちょっとの広さに...

 

正直もうちょっと広くしたらよかった

 

 

モノは置けるんだけど

奥のモノを取り出すのが大変💦

 

あと階段下にあるから

置けるものが限られる

 

お雛様や兜など

極力使わないモノを

置いておくか👍🏻

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかったの!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツを発進中»
 

 

いつもみていただき

ありがとうございます。

 

ひで です🥳

 

 

ついに

 

ついに

 

見つけました

 

スイッチライト

 

やったーーーー

 

 

どこのお店に行ってもない

ネットでは高くて買えない

 

高く転売しないでほしい😭

 

でもついにゲットです!!

 

発見したお店は

ゲオ

 

中古で21,868円

「完品」って書いてあるけど

売ってるのかな...

 

店員さんに聞いてみたら

売ってますよーって

 

おおお

 

即ゲット

 

中古だけどキレイ!!

 

 

このスイッチライトは

欲しがってたママに

母の日のプレゼント🤗

 

次はamiiboカードを探すぞ

 

 
 あつ森にamiiboを招待したい🤗

 

 

いつも見ていただき

ありがとうございます。

 

ひで です🥳

 

 

ビックリさせた

センサーライトは

 

 

別の場所だけど

通常は

この状態

 

 

夜中に

 

パタン

 

なになに?

なんか壊れた?

 

と思ったら

センサーライトが寝てた😳

 

 

 

積水ハウスの家に

引っ越してから

子供たちとは

別の部屋で寝てます😆

 

 

子供は4歳と6歳だから

夜中に起きたり

トイレに行くと思って

階段の電気をつけて

寝てたんだけど

 

 

電気代が気になる

 

一度寝たら

朝まで起きない子供たち

 

もしものための電気も

 

毎日だとね...

 

電気代がね...

 

 

だからセンサーライトを

買ってみた

 

・オシャレ

・電池式

・安い

 

この3つを基準に

選んだよ

 

3個セットで2500円

楽天で人気ランキング1位

だったからいいかなーって

(みんなが買ってるから良いものだろう😁)

 

実際に使って見たけど

 

反応が悪いセンサー

粘着が弱い

 

こともあるけど

 

満足してるよ

 

寝たら起きない子供たちは

パタンの音でも

起きなかったよ😂

 

センサーライト 屋内 人感センサーライト フットライト クローゼット 足元灯 コンセント 足元ライト 電池 夜間 常夜灯 ナイトライト 壁灯 電球色/昼光色 LEDライト 貼り付け式 クローゼット/キッチン/台所/玄関/ガレージ/階段/【佐川急便】

 

 

いつも見ていただき

ありがとうございます。

 

ひで です🥳

 

 

子供の発想って柔軟

 

そういう書き方するんだ😳

 

って思わず笑っちゃった

 

 

どう?

面白い書き方でしょ😂

 

大人なら1枠の中に

「あ」を1文字

書くけど

 

子供は

 

「ああああ」

 

うん

 

確かに

 

点線あるね

 

これでもいいよ