ご飯【改訂・追加】 | 理想を描く

理想を描く

理想と現実を楽しむライフスタイルブログ

ご飯関連のまとめを作りました


今はふつうのステンレス鍋で炊いてます


【改訂・追加】部分

ステンレス鍋で作るときは、鍋底をさらう行程があります


土鍋やバーミキュラでは米が勝手に対流するので要らない行程ですが、ステンレス鍋の場合は、スプーンで鍋底から米をすくって対流の状態を作ります


米を入れて沸騰したら、一回蓋を開けて、スプーンを持ち、鍋底をさらうように動かします


この時、ぐるぐる混ぜません


4~5回、端から端までスプーンを鍋底につけて動かす


(米がはがれるような感じがするかも)


で、蓋をして弱火で13分で出来上がり



この行程があると、出来上がった時、米がはがれやすくてうまく混ざると思います




 ↓これが2023の最新です



美味しく炊けたご飯は


一日の活力だよねー



やっと最近、

冷めても美味しいご飯の

炊き加減が分かって、



また幸せなことが増えた私です





鍋でご飯を炊くときは、

沸騰するまでは強火

沸騰したら弱火にしてという流れだけど


土鍋で炊いてたときは、

最初からずっと弱火でも炊けました

(一人用の小さな土鍋です)




火にかけて、お米が水を吸って、

水分なくなってきたかなーくらいになったら

(ここまで18分くらい)

火を止めて10分ほど蒸らせば、

美味しいご飯となりました



蒸らしに入るまでは

途中で蓋開けてもオッケーだから

すごく楽だったんだけど、



ホーロー鍋のバーミキュラでは、

蓋を開けると、美味しくない



まぁ、公式の炊き方があるので

それに則して炊けば

もちろん上手くいくのですけどね





極弱火という火加減ができなかった

うちのコンロでも、

何とか試行錯誤して

バーミキュラでご飯を

炊けるようになったのだけど(こちら)




ご飯を取り出すときに

鍋にご飯粒がくっつくのですねー




これは、コーティングがないから

当たり前っちゃあ、当たり前なんだけど

できることなら、

くっつかないで取り出したい





なので、色々調べてみた



そしたら、

くっつかない方法を

書いてくれてる人がいたので

私も真似してます




まず、鍋の中でかき混ぜない

(熱い鍋肌に触れるとくっつくから)


かき混ぜるのは、取り出してからにする



取り出すときには、

鍋の端からしゃもじを入れて

一列を一気に掬って、容器に入れる


そしてそれの繰り返し。




これをするようになってから、

ほとんど米粒が

くっつかずに食べられるようになりました





こんな風に取り出してるよ






この日は混ぜご飯にしたから

こんな感じ







コーティングのある炊飯器に慣れてると

くっつくのにビックリしちゃうけど、

コツさえつかめば美味しく

快適に食べられます




バーミキュラを使っている人は

参考にしてみてね





そして、私はご飯を炊いたら

今まで おひつ君 に入れてたんだけど


おひつ君↓



今後はタッパーに入れることにしました



100均の、ふっくらパックです








このタッパーは冷蔵でも冷凍でも、

ふっくらあったかいご飯に温められるそうな



おひつ君もよかったんだけどね、

ちょっと私の生活的に

ふっくらパックの方が合ってる




今、よくお弁当を作るので

ご飯を炊くときは3回分(夜と朝とお弁当)

になるように炊いてます



でも、朝に白米を食べないこともあって、

おひつ君に入れた2回分のご飯から

お弁当分だけ取り出して温める・・・が

めんどくさいのです



かといって、食べたいときもあるし

2回分で炊くと足りなかったりなんだりで

うまく回せないし・・・



どちらにしろ、おひつ君にはいつも

ご飯2回分が入ってることになるので

お弁当以外は、



必ず一回分ずつよそって温めて・・・




ってのが、めちゃめちゃめんどくさい



ほんとは漆器のお椀で食べたいけど、

レンジは使えないから

陶器の器に入れて・・・とかなりますしね






長年使用してきて、ヒビも欠けもあったし

そろそろ替えるのにいい頃合いかな

と思いまして、




割れる心配のないタッパーを調べてみたら、


何でも、ふっくらパックは

炊きたてかよ!というほど

めちゃくちゃ美味しいんですと。






へぇぇ~~~!そうなんだ




すごいよねー、100均




一回分ずつにできて、

冷蔵でも冷凍でもオッケーで

何より、水もだらだら垂れなくて


よきかなよきかな



ということで、早速買ってきましたよ!





これで私のご飯ライフも

もっと充実しちゃうね!うふふ

使うの楽しみだな~爆笑





参考にした記事はこちら↓

100均検証


このロケットニュース24って、

面白い記事がいっぱいあって

声出して笑っちゃうことがよくあります



GO羽鳥さんて、編集長らしく

元お蕎麦屋さんだとか。


あ、この記事も面白かったよ↓

目玉焼きの話

最後の気づきがせつなくて笑う

でも気持ちすっごいよく分かる・・・笑




さて今日も、ご飯を炊いて

お味噌汁を作りますかねー