9月もまだまだ暑い日が続きましたが、子どもたちは元気いっぱい。森の中をたくさん散策しました。よちよち歩きだったお友達もずいぶん歩けるように。あっという間に成長していくね。



この花を見ると秋の訪れを感じます。彼岸花、綺麗に咲いていました。涼しくなってほしいなぁ。




アケビを見つけてむしゃむしゃ。美味しかったかな。




十五夜のお月見団子作りをしました。もちもちで美味しい。

響の森は季節の行事を大切にしています。いろんな経験を積んで成長していこうね。

2人のお友達がお誕生日を迎えてお祝い。お誕生日おめでとう。すくすく育っています。




そして、Aちゃんが響の森を卒業しました。ささやかなお別れ会。一緒に活動できて楽しかったよ。ありがとう。また一緒に遊ぼうね。





N母筆🖌


今年も暑〜い暑〜い夏でしたね☀️せせらぎやプールで水遊びをたくさんしました🙌気持ちいい〜と飽きずに遊び続ける子どもたち👙

 

 

 

 

 

大きな大きなスイカに子どもたちは大興奮🍉大きなお口でガブリ!!スイカの美味しさが夏の体に染みました😋

 

 


 

蝉の大きな鳴き声が響く森の中🍃ジリジリ照りつける太陽から森が木陰を作って守ってくれます🌳こんなものも子どもたちの手にかかれば、鉄棒に早変わり!!

 

 

 

 

お兄ちゃん、お姉ちゃんに刺激されて、小さい子どもたちも木登りやジャンプなど、真似をして挑戦していました✨

 

 

 

お誕生日のお友だちのお祝いをしました🎂ワンピースがとても似合っていて、素敵でした❤️おめでとう🎉この日は牛乳パックを使ってこまを作りました🐮それぞれに好きな色を塗って、好きな形に切って楽しんでいました✂️🖍️

 

 

 

 

また、フルーツポンチとカレー作りをしました🥘子どもたちも大活躍💪持ち寄ったお野菜と果物で彩り豊かなフルーツポンチとカレーができました!!素敵な思い出になりました🎵

 

 

 

 

 

 

8月最終の週には、赤トンボや松ぼっくり、どんぐりなどを見つけ、秋の気配を感じました🍁夏の疲れが出てきているので、ゆっくりと秋モードに整えながら9月の活動も楽しんで行きたいです😊

 

 

 

 

H母筆🖌️

 

 

7月に入り、随分暑くなった北九州です。

7月の響の森は、前半は基本活動、後半は夏休みに入って自由活動になります。


もうにじみ絵もお手のもの。



赤・青・黄の絵の具しか使いませんが、色の置き方、筆の動かし方、水の量で偶然の美しい色が生まれます。


どうしてこの木にだけコガネムシやカナブンがこんなに〜⁉︎虫たちのパーティー会場のようです。輝く甲虫達は宝石みたい。ちょっと集まりすぎな気もしますが…。


そこへ、子ども達もお母さん達も集まって観察中。


水分補給もしっかりとね。


蜜蝋粘土のステンドグラス作り。

蜜蝋粘土をコネコネして、ガラス瓶に貼り付けます。ねないこだれだ〜?


爪に貼ったらカラフルなマニキュアに!


だんだん暑くなってきたので、散策中も水辺に行きたくなります。何かいるかなぁ?


あ、大きなカニ〜!大物です。


後半の自由活動では、ひびき海の公園人工海浜(若松区)へ。夏休み中のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒です。


平日なので人もまばらですが、ゆっくり浜辺で遊べました。


普段の活動とは違う海水浴。子ども達も大人も大はしゃぎでした。

私は足に日焼け止めを塗り忘れ、後日クッキリ跡になってしまいました…。


体調不良などで参加が少ない日もありましたが、子ども達の笑顔は暑さも吹き飛ばしてくれます。

熱中症には十分気をつけながら、暑い夏を乗り切りましょう。


C母筆

6月に入り本格的に梅雨が始まりました。

雨の日でも、響の森の子供達は元気いっぱいに散策に出かけます。

雨のおかげで、緑がひときわ色鮮やかに目に写ります。

かたつむりも沢山観察することができました。

6月は様々なイベントがあり、充実した月になりました。

1週間
月に1度のにじみ絵です。

色が重なり合う様子は、毎回違う形を描き出すのでとても面白く魅力的です。

2週目
子供達と一緒に梅仕事をしました。

竹串でツンツン。

梅シロップ、出来上がるのが楽しみです。

6月のお話は「あめふりくまのこ」でした。
この時期にピッタリのお話で、娘も大好きでよく歌っています。

3週目
久しぶりの山田緑地での活動です。

山もも峠を目指して、少し遠くまで散策してみました。

無事に峠に到着です。お目当ての山ももは、まだ色づき始めたばかりでした。

4週目
ザリガニ釣りをしました。

去年に比べて今年のザリガニは警戒心が強く?なかなか釣れませんでしたが、網も使って沢山釣り上げます。
子供達より大人の方が大盛り上がり!
釣れる度に大歓声です!

皆でいっぱい観察した後は池に返しました。

5週目
七夕作成をしました。

折紙で織姫と彦星や天の川を作ります。
先生が笹を準備してくださり、家に帰って娘と一緒に飾りました。

お昼ご飯は皆で一緒にお素麺を食べました。


雨の音を楽しんだり、水溜まりに入ってみたり、梅雨の時期ならではの景色を子供達と一緒に沢山楽しむことができた活動になりました。

A母筆

令和5年(2023年度)5月の活動


5月の活動は3回でした。(GW/祝日は活動お休みです)


新緑が眩しい季節になりました!

とっても気持ち良いこの時期、子供達も大人達もますます足取りが軽くなります。




小さな手で自然の実りをもぎ取る子供達の姿は本当にたくましいんです。

どんどん見つけていきますょー♪










木々が芽吹いて鮮やかな葉を茂らせる森は生命力溢れて、空気もより一層綺麗で清々しいしく、歩くだけで浄化される気分で本当に気持ち良い


黄砂やPM2.5なんてどこへ⁉️(個人的感想)


日差しが強い日でも森の中は木々の葉っぱ達が日傘の代わりになってくれます。

ママにも子供達にも森は優しいんです🌳





雨のお出掛けは億劫になりますがカッパを着て長靴履いて準備万全!

森の散策に子供も大人もワクワクします🎵








先週出来なかった事が1週間後には出来る様になってて。

なかなか歩き出せなかった子がスタスタ歩き出したり。

ボタンを留める事が出来たり。

子供の成長ぶりは言い出したらキリがない。


森も毎週違う顔を見せてくれます!

大人も深呼吸して心身ともにリフレッシュ出来ますょ🎵


散策する方、森は蚊も出てきたので虫さん対策は念入りでご安全に!








4月から響の森も新年度が始まりました。

皆様今年度もよろしくお願いします😊


雨の日の散策☔️

春休み中のお姉ちゃん、お兄ちゃんも一緒です☺️

長靴履いて、お池の中もチャプチャプ♪🌧️





晴れの日の散策。

藤の花や、ツツジの花、シロツメクサなどたくさんお花が咲いていました🌸

ポカポカ陽気の中の散策は子供達も気持ち良さそう☺️









惠美先生からスナップエンドウと、グリーンピースのお裾分けがありました。

先生自家製のお豆さん、とっても甘くて今まで食べたことのないおいしさ!💖

惠美先生ありがとうございました😊




4月はR君の2歳のお誕生日会を行いました🎂🎊

活発で元気いっぱいなR君、お誕生日会当日はお姉ちゃんも一緒で嬉しそう❤️

お母さんの心のこもったお手紙をR君もお姉ちゃんも真剣に聞いていました。

R君おめでとう🥳







4月は、濡らし絵や、草花のたたき染め、鯉のぼり制作を行いました。










たたき染めは採ってきた草花を布と紙ではさみ、ハンマーで叩きます。

とっても綺麗に色が出てびっくり。

みんな素敵な作品ができました。




子供の日にはみんなでチマキを食べました🍡

地域によって、柏餅を食べたり違うみたいです☺️




4月最後の活動日、Tさん、H君が卒業の日でした。

みんなで思い出を振り返り、涙でウルウルしました。

Tさん、Hくん、楽しい日々を一緒に過ごせて本当にたのしかったです❤️

ありがとうございます✨😊



響の森で活動していると、その子その子の成長を一緒に見ることができて、本当に幸せだなと感じます。

今年度の響の森の活動も楽しく幸せでありますように❤️



いつも響の森の活動を温かく見守ってくださりありがとうございます🌸


新年度の体験受け入れですが

4月時点で活動の定員に達しているため、しばらくお休みさせて頂きます。


9月以降に、体験受け入れを再開する予定です。

時期が来ましたらあらためてお知らせさせて頂きます🍀


〜山田緑地での散策にて〜

桜の花びらとおたまじゃくし


響の森


☘2023年3月の活動は5回☘
3/2㈭山田緑地
午前は各々楽しく森を散策♪
お昼からは森の家でライゲンした後、お誕生会。
私自身としては、とても恥ずかしく苦い思い出で、その後、息子に対する対応に反省も多々ありますが…💦
結婚式の手紙も主人に内容をまとめて貰った自分が、初めて一人で息子に向けてのお手紙を書いたのは、良い思い出です。
皆でお弁当を食べた後は、先生に教えて貰いながら、折り紙で雛人形作り♪なかなか楽しかったです!その間、子供達は自由に遊んでいました。

3/9㈭夜宮公園
今日は娘が幼稚園を休みたいと言ったので一緒に参加。
こんな時も快く受け入れてくれる響の森の皆様に感謝です!
遅れて行ったので、先に散策に出掛けたメンバーには会えず…娘はお友達に会いたかったようで、友達は何処にいるの?としきり聞いて来ましたが、広い公園ではなかなか会えない事も。
ただ、各々のペースで散策出来るのも、親子の密な時間で私にはとても幸せな時間☆
お部屋に戻りお友達と会えて嬉しかったようで、小さなお友達と一緒に走り回っていました。
たけのこ掘りライゲンは娘もお気に入り♪
皆でお弁当を食べた後は、先生やお友達と一緒にお手玉やみつろう粘土で楽しく遊びました。

3/16㈭夜宮公園
雨上がりの散策。私達親子は初めて巡り坂池に来ました!本当に素敵なところでした☆
こんな幸せな子供と森で過ごす時間もあと少しで卒業です…淋しい。
今春、卒業するメンバーは私達一組だけで、来年度も皆様は活動を継続されると聞いてまた淋しい気持ちに。
皆でライゲンをして、お弁当を食べ、今年度の活動報告。そして新年度の代表の挨拶等。基本活動は最後という事で集合写真も撮りました♪
上のお子様のお迎えで抜ける方々もいましたが、残ってるメンバーで、美味しいお菓子とお茶で慰労会♪小さな子供達を見守りながらほっとひと息☆
皆で輪になって座り、優しいメロディーの歌を歌いながら羊毛で作ったボールを順番に手から手へ渡す「光の玉」
とてもゆったりとした時間。今日もありがとうございました。

3/23㈭山田緑地
春休みの活動。春休みの娘も一緒に参加。
雨上がりに出来た水溜りでちゃぷちゃぷ♪皆、水溜りが大好き!
池の中で、蛙の卵やおたまじゃくし、そして、ヤモリやイモリも見付けたよ!今日も泳いでるメダカを見付けたよ!
子供達はとっても楽しそう♪
今月はたけのこ狩りのライゲン。初めは不思議に思って見様見真似でしていたライゲンも、だんだん楽しくなって来たから、不思議です!
正直、響の森の歌やライゲン、シュタイナーについて、もっともっと色々な事を覚えたかった…。
皆でお弁当を食べて、先生からアドラー心理学講座の振り返り。
「光の玉」の後は先生の楽しい素話を聞いて、さようなら。

3/30㈭山田緑地
春休みの活動。響の森のメンバーのお姉ちゃんお兄ちゃん達が大集合!
小さい子と大きい子、それぞれ遊んだり、時には交わったり。
きょうだいや姉妹で遊んだり。
初めて会ったのに、一緒に遊べる子供達の才能は素晴らしい!
娘は3歳頃から少しずつお友達を意識して、4歳になった今はお友達と遊ぶ方が好きみたい。ただ最近はお友達と喧嘩もよくするようになってとても心配。
2歳の息子は一人遊びも好きだが、よくママママと私を呼ぶ。最近は姉も呼ぶようになって見てて微笑ましい。
今日の響の森はいつも以上に賑やかだ。
晴れ晴れとした開けた場所で、つくしも芽を出し春の訪れを感じながら、子供達が自由に遊んでいる光景を見るのはとても幸せな時間でした。
午後からは先生が来て、また素敵な時間を過ごせました。

数ヶ月でしたが、響の森では息子や時には娘も一緒に素敵な穏やかな時間を過ごせました。
先生やメンバーの方々、このサークルを作って、今まで続けて来た代々の皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました!!

H母筆

二月初旬の夜宮公園は、梅が開花していて、春の訪れを感じた第一週目の活動日でした。梅の花言葉は、「忠実」「忍耐」「気品」だとか・・・。確かに梅には品がありますね。照れ

 

 

今月はいつも活動している木曜日に祝日が重なったので、響の森の活動は3回だけ。その活動の中で、二つのお誕生日会と、節分の行事がありました。

 

まずは1歳になったAちゃん。

ねんねやハイハイの頃から活動に参加していたAちゃんも、少しずつ歩くようになりました。お兄さん、お姉さんたちと一緒に、これからどんな風に森遊びをするのか楽しみです。ニコニコ

 

お母さんたちは、先生のご指導の元、鬼やお多福の絵を書いてお面を作り、響の森定番の、殻付きピーナッツで豆まきをしました。「鬼は外!福は内!」デレデレ

 

私たちのもう一つの活動場所である「山田緑地」でも、季節の変化を感じましたよ。

 

ほら、ここにも春が・・・

 

二月も後半となり、夜宮公園の梅の開花も進んでいます。

 

 

子どもたちは、森からパワーをもらい、元気いっぱいです。

 

そして、あと少しで2歳になるAくんのお祝いの日。スター

皆が歌うハッピーバースデーに合わせて、ニコニコ笑顔で手を叩くAくんです。お誕生日会って、やっぱり嬉しいね。最近、たくさんお話しするようになったAくんの成長も見逃せません。ラブ

 

私は、響の森に入会してから、毎年子どもの誕生日の前に子ども宛の手紙を準備するのが習慣になりました。夫と共に子どもたちの成長を振り返ったり、これから先のことを考えてみたりするよい時間になっています。

 

のんびり、ゆっくり森歩きする時間や、響の森の活動を通じた学びの時間があることにも感謝しながら、これからも子どもたちの成長を見守っていきたいです。

 

イベント開催報告

 

2月12日(日)、響の森は、山田緑地で「足の測定会」を実施しました。子どもたちの足指が捻れていないか、土踏まずはあるか、踵が傾いていないか等、いくつかの項目を測定し、子どもたちの足の健康について教えてくださった、一般社団法人チャイルドヘルスケア協会代表理事の柴田英俊先生、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

 

 

A母 筆

今年、最初の活動。3週間ぶりの再会にみんな「久しぶり〜♩」と嬉しそう🙌

 

お正月でゆったりモードになっていた体と心を通常モードに戻して行きます。ピリッとした寒さの中の散策はじわじわと体が温まってきて・・・何とも言えない心地良さです😊

 

今年の干支にちなんで葉っぱの耳でうさぎさん🐰

 

落ち葉のカサカサの音と感触に大興奮♡

 

 

翌週はトランスパレントスター作りに挑戦しました💪お母さんたちの表情は真剣そのもの!なかなかお家でゆっくり時間が取れない手仕事の時間。子どもたちもお母さんのそばで一緒に折ってみたり、少し離れて遊んでみたり、リラックスしていました♩

 

光が当たると模様が浮かんできて、こんなにも綺麗なんです👀✨

 

 

寒波がやってきた最終週❄️雪の残る森はとても神聖でした。大きな池の水面がカチカチに凍ってしまっています。

 

こんなに分厚い氷が!!つめたーい!!

 

あれ、こんなところに足跡を発見🔍誰の足跡かな🐾??

 

雪だるま、雪うさぎの完成〜☃️冬を思う存分楽しみました♡

 

 

H母筆🖌