こんにちはー!
アラフォーワーママさまこです
休みがあと3日しかないことに
へこんでおります!!
嘘でしょー早いよー
全然家カテっぽいこと書いてないので
久々に書きたいと思います笑
みなさん住宅ローン組まれてますかね?
どのくらいで返し終わりますか?
住宅ローン組む年齢にもよる思うけど
退職するまで?
借りられる年数MAXまで??
今回は老後に困っちゃった方のお話

私が銀行のローンセンターに
勤務していた頃のお話です
まだピチピチの20代でした
ローカウンターに
1人のおじいちゃんがやってきました。
「仕事をクビになって
ローンが払えない。
どうにかならないか」
とのご相談。
住宅ローンの内容を見てみると、
おじいちゃん74歳。
住宅ローン残高
確か200~300万だったかな…。
毎月の支払額までは
忘れてしまったのですが
収入ないと厳しいよね
という額だった
書き出してもらった家計もギリギリ
「この年だともうどこも雇ってくれなくて…」

私は上司に相談しました。
以前
住宅ローンが払えなくなったら
「元金据置」ができるから
早めに相談してねと書いたことがあります
でもそれは
「返せる見込みのある人」
にしか適用できないんです

そのとき下された判断は
なにもできない
でした。
つまり、おじいちゃんは
今後も今まで通りの返済をしなければなら
自分でどうにかしなきゃならないんです
銀行としては
74歳のおじいちゃんは
今後雇ってもらえるかもわからないから
返済の見込みは薄く
元金据え置きはしない
と判断したのです
元金据え置きすると
銀行が取りっぱぐれるリスクが上がるし
どこも雇ってくれない人にやっても意味がないから
再雇用の見込みがある人に意味のある対策だからね

返せない人からは
できるだけ財産があるうちに返済してもらう
払えなくなるかもしれないけど
それまではどうにか絞り出してもらう
それが無理なら
保証会社に代位返済→土地建物を売ってでも
お金を返してもらう
それが銀行です
だってお金を貸してるから
皆様から預かった預金を貸してるから
返してもらわなきゃ困ります

返して当然なんです
おじいちゃん
もう少しで返し終わるのになぁと
切なくなったさまこ

それと同時に
住宅ローンを組んだときに
老後の計画をもう少し
ちゃんとしておくべきだったかな
とも思いました

中にはよくいました
希望金額を借りたいがために
75とか80とかまで住宅ローンを組む方も
借りるなとは言わないから
返済計画はちゃんとしておこう!
老後破綻は本当にあるんだよ




おじいちゃんは
しょんぼりして帰っていきました
当時の私の心痛すぎた…

その後どうなったのかはわかりません
雇ってもらえて返済できてるといいな
銀行は返せる見込みがある方は
できる限り助けますが
まだ働ける年齢だけどリストラされちゃったとか
ちゃんと努力はするよ!相談にものるし!!
見込みがないかたには
何もできないこともあります
10年以上前の話なので
もしかしたら今は他の対応が
あるかもしれませんので
困ったらとりあえず一度
銀行に話してみてください

さまこも住宅ローン借りてますが(オットが)
繰上返済して定年までになんとか
払い終わりたい…

みなさん
老後のことまでちゃんと考えて
ローン組んでね

返済計画大事!
たまに見直すのも大事だよ~

ではでは!
その他の記事も読んでくれたら
嬉しいです