第60回中国四国学生水泳選手権大会へ行ってきました | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

今年の中国四国学生水泳選手権大会は

愛媛県にありますアクアパレットまつやま

で行われました

 

 

広島修道大学の学生25名と共にバス移動

 

 

移動日の金曜日は、強い雨が夜まで降ってましたが、

 

1日目は、快晴

2日目は、薄曇からの小雨



アクアパレットまつやまは、

屋内プールのため、湿度はかなりありますが、控え場所はエアコンをつけてもらえてましたので快適でした

 

 

 松山での大会の時は、同じHOTELを長く使ってましたが、色々あって昨年から変更

 

今回は、それなりにリーズナブルな価格のHOTELなので一安心

 


 

 

広島修道大学の帯同ということですが

引率もかねておりますので

学生の体調管理やら行動管理

 

今回、1日目のリレー終了後、女子選手がタッチの際に突き指をしてしまい、

直ぐにテーピングで固定、

氷嚢でアイシングで対応

 

 2日目はテーピングの使用許可を取って泳がせました。

 



 

 

 

今年の修道大学シャツは
ポロシャツシ
色とデザインにこだわったそうです


 

 

今回の広島修道大学の結果としては

1日目

女子50m自由形7位

男子50m自由形7位

女子800m自由形1位

男子1500m自由形5位

男子200m自由形7・8位

女子200m平泳ぎ3位

女子4×50mリレー5位

男子4×100mリレー3位

 

2日目

女子4×100mメドレーリレー4位

男子4×100mメドレーリレー7位

女子400m自由形2・3位

男子400m自由形6位

女子100m自由形2位

男子100m自由形8位

女子4×100mリレー5位

 

 

 

来月、山口県でインカレ予選が開催されますが

その時にこれ同等の成績を出して欲しいです。