みやじま国際パワートライアスロン大会トレーナー | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

 

 

先日行われました廿日市で開催のみやじま国際パワートライアスロン大会2023Final

のゴール地点でケアサービス担当として参加してきました
 
 
FINALと称されているように
今年でこの大会は終了
 
しかし、今回のポスターには
終わりは、始まり。と
 
 
第一回大会から関わって来ましたが
本当に終わってしまうのであれば
寂しいですね😨
 
 
今回のケアサポートは、広島県トレーナー協会を窓口に
22名の方々が参加され
遠くは岡山から来られたそうです。
 
一人ひとりへの対応を考えると
これくらいの人数が限界のようで
もう一つのスポーツアロマ協会の方々も
必死になって選手をケアへと導かれてましたが
溢れてこちらに回すということにも…
 
 
過酷なトライアスロンとしてこのコースは有名で
今回は招待選手はいなかったものの
エリート選手もポイントが必要とはいえ
このコースに果敢にトライされるという
 
 
 
ケアの順番は、一番最初は私からということで
注目をあびながらも、いつもように
 


 
サポートについてくれた理学療法士さんも
その後も、選手と話をする内容とか
参考になったようです
 


 
最終受付が15時30分
しかし、ゴールした選手でどうしても
という方には、短時間で
 
16時30分のバスぎりぎりまで
来られた選手もいらっしゃいましたが
無事に終了することができました
 
終わってみれば、約90名弱の対応をしたようで
私も、知り合いを含め3名を担当
 
 
次へのスタートと思える発言が
廿日市市商工会議所の会頭から閉会の挨拶で出たと
ゴール地点担当のトレーナーさんからありましたので
その時がくるのが楽しみです🏊🚴🏃