昨日は、競泳 古賀選手のドーピングに関してのニュースが
あちこちで話をする事となりました
食生活改善のために摂取したサプリメント内に
タンパク同化薬に分類される禁止物質が含まれていたとか…
昨年も当時明治大学の川崎選手が
海外製のサプリメントを摂取してドーピング違反が確定したばかり
表示もなくネットでその製品を調べても載っていなかったので
大丈夫と判断して摂取したというものでした
調べても掲載されていない
製品にも表示されていない
古賀選手は第一三共という製薬会社に所属していても
ドーピングになってしまうという
選手達も自分で調べるのではなく
スポーツファーマシストに相談しないと
難しい時代になってきているということですね…
私たちトレーナーとしても
選手達が摂取しているサプリメントを確認していくことも
今後は必要になりそうです