どうやって健康を保っているのですか

よく聞かれるます

まずは、風邪を引かないように
朝は、生姜の粉末入りの紅茶を

元々手は温かいと
患者さんからも言って頂くのですが
お腹の中から温めていないと
今日のような寒さが一気にくると
体温が外気に奪われますので
生姜紅茶は必須ですね

身体のエイジングケアのため
サプリメントを一日一粒を炭酸水で飲んでます
肩こりに関してですが
治療家といっても
私の場合は霊媒体質ですので
色々な身体の悪しきものに反応してしまいます

肩こりは常に起きてしまいますので
患者さんにも伝えてますが
ストレッチを欠かせません

腰痛に関しては
若かりし頃に柔道やっている人に
変に捻られてしまい腰椎滑り症に…
後屈が難しいので
昨今はマッケンジー体操を
時には四股を
ちなみに前屈が難しい人は
動きが違いますのでご注意ください

自分が痛みを知っているからこそ
皆さんの痛みにも対応できますので
安心してお越し下さい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもとは
整体行ったらボキボキするんじゃないん

強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます

まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩3分
廿日市市駅前2-18

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
