車選びは一苦労 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

最近の軽自動車って
どうなんじゃろうか…


私ではなく
父の車の車検が来年一月
すでに130000㌔は走っとるし
かなりあちこちの異音が気になる



車検は二回連続で
民間車検を受けたため、
次の車検でディーラー車検となると
部品交換等がかなりあって
高額になるらしい



以前から
軽自動車に乗り換えようかと
算段はしていたが
普通車からの軽自動車は思い切れんかったみたい



今回はさすがに
そのあたりを踏まえて
本日は父と佐伯区石内バイパスの
中古車通りへ



といっても昔からのお付き合いのある
最近では軽自動車専門で販売に力を入れている
サコダ車輌へ


軽自動車にしても
必要なのは弓道の弓が載せれんと
まったく無用の長物になってしまうんで
弓を持参して、それぞれの車に載せてみた



なんとも
最近の車輌空間は広い



なので
どれでも大丈夫であることがわかった




しかし、
現在7名の家族で
からだのでかいんがおるんで
軽乗用だとうしろの席の狭さが…


軽貨物タイプでないと無理



未使用車の値段も結構高い
その間にあった中古車に目が行ってしまう
走行距離的には6000キロ以下であるので


購入金額も考えると
やはり、こちらの路線で行くしかないか~



値段交渉まではせんかったんじゃが
最終的には社長決済をお願いしようかと



車検が切れるまでに
なんとか乗れるようにせんといけんのじゃけど
後は、乗るのは父なんで
自分が気に入ったのじゃないとね



こうした攻防がもう少しの間
自宅で繰り広げられそうじゃ。