なので、朝食は各県の選手控え場所で…

宿舎で食べればバイキングだったみたいです

控え場所は体育館の中にパーティションで県の境を区切られて
エアコンもある程度きいてましたので、快適空間

しかし、今回の会場はオープンプール

選手の応援席は屋根もなく、炎天下で応援しなくてはならなく、
帽子のない選手は非常にやばい状態でした。
その後順次ケアをおこなっていき
広島県の選手の活躍は
成年男子200m個人メドレー 6位
成年女子200m個人メドレー 6位
少年男子B400mフリーリレー 8位
の活躍でした

しかし、広島県選手の活躍も素晴らしいのですが、
少年男子A200m平泳ぎに出場した鹿児島県の山口選手
先般のインターハイ・ジュニアオリンピックでの活躍で注目され、
世界新記録にもう少しという記録を出していました。
本日のレースでその世界新記録を樹立しました

会場はゴールタッチ手前でカウントダウン状態
そして、タッチしてWRの文字をみて大歓声

その後のインタビューも長いこと

その場に居合わせることはなかなかありませんが、
今回の国体は初日から凄いことになりました。
本日のケアがただいま終了
のべ20名のケアをさせてもらいました。