最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(32)2月(31)3月(38)4月(41)5月(32)6月(28)7月(23)8月(27)9月(27)10月(36)11月(23)12月(28)2018年7月の記事(23件)小山台は春夏通じて4年ぶりの甲子園は幻に・・・。二松学舎大附属が2年連続3度目の甲子園切符京都フローラ首位独走!!2位の埼玉アストライアとのゲーム差を4に広げる中村茜が決勝点となるタイムリー。京都フローラが首位独走へ林健太郎の代打ホームランで粘るもサヨナラ負けで市立和歌山の2年ぶり6度目の甲子園は惜しくもスルリ今まで弱小チームだった白山が部員不足の危機も乗り越えて憧れの甲子園へ!!夏の甲子園北埼玉大会・南埼玉大会決勝戦は共に強豪校私立vs公立校の対戦前田桜茄のタイムリーヒットを起点に6回に4点を勝ち越した埼玉アストライアが接戦を制する京都フローラ、先制点許すも3回3得点で逆転勝利夏の甲子園東東京大会5回戦の公立校対決の小山台vs高島は小山台が10得点の圧勝でベスト8進出東東京大会・西東京大会で公立校対決。江戸川は5回戦へ、片倉はベスト8へ進出昨夜の女子プロ野球は3時間半弱の熱闘!!神宮の夜は野球女子で盛り上がる3回に一挙6点の猛攻!!愛知ディオーネは勝率5割復帰日大三高は格下の公立校を相手に苦戦の末の勝利。杉並は新チームへ向けて大きな収穫も文徳、九州国際大付属、東洋大姫路が相次いで敗れる。花咲徳栄は先制点許すも強さ発揮で3回戦進出東筑が格下を相手に初戦敗退。福岡県からの2年連続での夏の甲子園への道の厳しさを実感紅葉川のエースの小山紀洋が相手打線に対して塁上に1人しかランナーを出さない形でノーヒットノーラン尽誠学園、新潟明訓が相次いで初戦敗退静岡商業のエースの古屋悠翔がノーヒットノーラン!!攻撃では6回の追加点にも貢献の1打点西田哲朗が古巣を相手に2試合連続アーチ野嶋英瑠と桂田愛斗の2人の継投で天草工業が済々黌を撃破!!済々黌は逆転負けで初戦敗退次ページ >>