設備 ☆☆☆
清潔度 ☆☆☆☆
コストパフォーマンス ☆☆☆
今回のドヤは、萩之茶屋一丁目、
JR新今宮駅ホーム中央横くらいにあるホテルジパング Googleマップ
ホテルジパング 【楽天トラベル】












フロントにて受付を済ませ、
風呂の位置など、簡単な館内の案内を受け部屋へ向かう。


部屋は9階の905号室。

これが便所側の方の部屋だと、
JRの音がうるさいだろうが、
今日の部屋は騒音は特に気にならない。


このジパングは、以前に泊まったサンプラザやキング等と同じ系列。
今回の部屋は畳や壁など部屋の中はとても綺麗だった。




空調は3段階調整式で、暖房の効きも良い。
シャワーを使用の際は、フロントに繋がるこの内線電話で、
空き状況を確認してからいくと良いだろう。


前回の日記に書いたばかりだが、
今回もハンガーが3つあってラッキーだw
フックも2箇所ある。


靴を入れるスペースは狭いので
片方ずつ段をわけて入れた。
コンセントが一口、わざわざ別に設けられている点は親切だ。




トイレは男女共用で
洋式×1・和式×1・小用×2
手洗い場の石鹸液は空だった。

洗面所には瞬間湯沸かし器も付いている。
サンプラザ系はこれがありがたい。


キッチンのガスコンロは瓦斯自動販売機ではなく、
無料で使用する事ができる。



1階自販機コーナーの充実ぶりは凄いw

館内にお湯ポットが見当たらなかったので、
カップ麺の自販機からお湯をもらった。
これはサンプラザも同じ仕様。


スロットまであって、ちゃんと景品も付いてる(~21:00)

漫画本も置いてある。
フロント前には「サンプラザ」や「かつうら」みたいに
貸しDVDソフトもあった。

電子レンジは1階のみ。
フロント営業時間内しか使えない。

コインランドリーは風呂の奥にある。
大浴場(男性専用)は四人用で石鹸のみ置いてある。

女性で風呂に入りたい方は、近くのサンプラザの風呂を使えるらしい。
(16:00~21:00)

シャワーは石鹸すら無く、結構混みあってる様子。

意外と館内では女性客の姿が見受けられる。



余談だが、サンプラザ系のスリッパは、
押並べて小さく素材もペラペラで嫌になる。
晩飯は先に風呂を済ませたので遅くなってしまい、
近くの玉出まで買出しにいく。

惣菜系や弁当がとにかく安い。
しかし夏場は寿司とか生の物はちと怖いw







