わが家は6歳と3歳の子供と
旦那と私の4人家族。


わが家のやりくり費は1ヶ月
11万円です


内訳はこちら💁‍♀️



この11万円という金額は
ライフスタイルの変化が起こらない限り変えません。


毎月同じ金額をATMから引き出してます。
わが家は全て千円札です。


食費とレジャー費・雑費➡︎週単位、
子育て費、日用品費、ガソリン代➡︎月単位
で管理しています。


なぜ食費とレジャー費・雑費は
週単位なのかというと?


気を抜くと多くなりがちなので、
あえて分けて
1週間でここまでしか使えないよと
自分に自制をかけています。


子育てしたり、仕事してると
疲れてついつい
『疲れたからお惣菜を買っちゃおう』とか
『外食しちゃう?』ってなりがち。


でも使えるのはここまで!と自制をかけると
なんとかそれ以内に収めようと考えて行動するようになります。



【食費】

食費は週1万円の予算を5週に分けてます。


 



レジャー費・雑費は週5,000円✖️6つに分けて、全部で30,000円。

6つに分ける理由は

1ヶ月が4週の時は10,000円あまり

5週の時は5,000円あまります。



余らせたお金で焼肉を食べに行ったり、

春休みや夏休みなどの出費が重なる時期に充ててますよ〜!


 



【子育て費、日用品費、ガソリン代】

月初に必要なものをまとめ買いしてるので
最初にドカンと支払って
あとは足りくなったら都度買い足しです。
(ガソリンは月初に満タンに給油します)

なので、月単位で管理しています。


こちらがわが家の購入リストです↓

という事でわが家のやりくり費の内訳を 

ご紹介しました♪



管理の仕方には人それぞれに

合ったやり方があります。



管理方法について詳しく知りたい方は

こちらの講座がオススメです✨✨


次回開催6/14&21(水)



👑気軽に家計管理について

聞いてみたいたいという方は

 こちらの【家計相談】がオススメです✨✨

↓↓↓

【よくわかる!家計のお悩み相談】



最後までお読み頂き
ありがとうございました♡
 
 
《人気記事》📓【お財布を整理する事】家計管理の第一歩!

📓
【足すメモ】合計金額を自動的に計算してくれるアプリを使って、予算内に収まる買い物をしよう!



📓無理なく節約出来て、効果絶大な項目!!3選



📓思う念力、岩をも通す!〜必ず家計を立て直すという強い意志



📓『赤字だから働かなきゃ』にはならなかった私。



 

💰家計管理でお悩みの方
💰家計の見直しでお困りの方
💰パートナーが家計管理に非協力的な方
💰モラハラ旦那にお困りの方
💰子育てしながら起業を目指してる方
 
 
ぜひお友だちになって下さい❣️👇


 

【ご提供中の講座】

👑年間70万円の家計の見直しに成功した主婦が教える!家計整理アドバイザー2級講座

👑家計のお悩み相談 ◀︎◀︎オススメ音譜音譜ビックリマーク


【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム