Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
去年2023’は ラテンは須藤組 と スタンダードは佐藤組の優勝でした
たまたまなのか、打ち合わせたのか、、
2組共に引退されまして、、、残念だったですね///
須藤組 統一全日本にて引退を表明
でも、優勝を機に去る決意もカッコイイのかも
層の厚い中 競技で優勝なんて なかなか無いもんね
長きに亘りお疲れさまでした
さて今年はや、いかに
結果
ラテン85組(95組エントリー)
総合順位(右数字は CSRP順位)
1位 髙野大樹 & 加藤奈々組
1位 1位 1位 1位
2位 関 勇人 & 長谷川真希組
2位 3位 2位 2位
3位 松岡孝宣 & 三橋 櫻組
3位 2位 3位 4位
4位 相田和也 & 川上舞子組
4位 4位 5位 5位
5位 太田喜之 & 宮﨑茉莉亜組
6位 5位 4位 3位
5位 宮内隼輔 & 尾崎沙織組
5位 6位 6位 準決
7位 伊藤 光 & 中川サリ
7位 準々 準決 6位
以上決勝(数字は順位 準決は準決勝 準々は準々決勝 終予は最終予選)
準決勝進出組(一つでもあれば)
日野雄樹 & 天野友莉香組 準決 準決 準決 準決
瀬底正太 & 堀川真琴組 準決 準決 準決 準決
服部一眞 & 牧野果礼組 準決 準決 準決 準決
久野将也 & 降旗友希組 準決 準決 準決 準決
山﨑博道 & 輿石美穂組 準決 準々 準決 準決
安田充希 & 日髙 空組 準決 準々 準々 準決
澤田 勇 & 高見柚季組 準々 準々 準決 準々
玉井征爾 & 岩澤桃子組 準々 準々 準決 準々
佐倉奈雄斗 & 松原優組 準々 終予 準々 準決
結果 ラテン
誤記がございましたら ご一報いただきますよう
お願いします
個人的な事は、さておき
この中にあって全種目決勝に残ったのは5組と
スタンダードと違い 準決勝、準々決勝共に
割と結果にバラつきが少なかったようです
と、言っても種目別詳細を見ると
準決勝で フルチェックで決勝に進出したのは
高野組のチャチャのみ
決勝での順位もスケーティングが無かったのは
やはり 高野組のチャチャのみ///
まぁ、ナンダカンダありますわな (ⅹ_ⅹ)
全種目、ジャッジの目を振り向かせるのは至難です
スタンダード同様
どこをどう見るかで随分と違ってきますね
中にはチラっと アレを浮かべた人も居るでしょうが
やはりそこには外せないナニカが存在する事もあるのかと思います
各種目詳細 東部日本ボールルームダンス連盟様掲載
ジャッジはこちら11名の方々です(敬称略)
21 桑原 明男 22 青栁 朋子 23 勇 知宣 24 今井 哲平
25 岩倉 守孝 26 織田 理子 27 小茂田容子 28 北條 明
29 松浦 有希子 30 村井 智佳代 31 村澤 武志
どちらにせよ、
こういったところで闘える人たちは
言わば トッププロ
まだまだ これからの卵さんたちも居るからね
と、いうわけで
NATD杯 として C級以下の選手が躍進をかけて戦いました
中には ムーア・カップ以外で
普段のメインカテゴリーではない方に
出られた方もいらっしゃったようです
※ 2種目戦で競われます
スタンダード部門
スローフォックストロットは規定ベーシック、クイックはフリー
ラテン部門
サンバが規定ベーシック、チャチャチャはフリー
目を凝らして見るとメッチャ参考になる
今度書いてみよっ
NATD杯 結果は以下の通りです
NATD杯 スタンダード(敬称略)結果詳細
優勝 半田健太郎・岩崎 朝
2位 香椎 健人 ・中村真理子
3位 茅野 博行 ・茅野 仁美
4位 髙妻 貴弘 ・高妻 恵実
5位 後藤 洋平 ・蒲生 智美
6位 中島 脩平 ・渡邉美寿希
NATD杯ラテン(敬称略)結果詳細
優勝 北川 航 ・座間 レナ
2位 中田 賢 ・杉原 瑠衣
3位 田熊 健太・石田聖美
4位 渡邉 朋典・渡邉由加里
5位 廣 知弥 ・金子 千紘
6位 戸張 雅仁・小林 静枝
聞いた事のある お名前がチラホラ///
これから どんどん 名前が知れ渡るように
頑張っていただきたいと思います
スタンダード部門 2/13 16:11記載
スタンダード編 @ アレックス・ムーア・カップ:マダム・ロー杯 2024
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing