Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
続きです~
まずは コチラを押さえて
審査員(予定)
なんといっても 今年の注目はラテン
どのペアが 躍進してくるのか
また、誰が 空いた決勝の席を射止めるのか
去年の戦績から拾ってみると 決勝6組は
増田組 鈴木組 森田組 正谷組 瀬内組 野村組
は 引退またはエントリー無し
群雄割拠の様相を呈して チェック数の配分いかんで
去年の準決勝進出組を 拾ってみると(出場予定選手の中から)
清水・丸市組 八谷・皆川組 中村・大塩組
歩浜・松浦組 竹内・中島組 高野・加藤組
準々決勝 辺りでは(こちらも出場予定選手の中から)
宮内・尾崎組 鈴木・高辻組 中島・奥山組 岡本・塚越組
瀬底・堀川組 加藤・小林組 猿田・久保田組 三室・武藤組
須藤・庄司組 関・長谷川組
この辺りから 狙っていく事になるかと思われます
戦歴をアテにしてはいけないのですが 予想するにゃ これしかないっ
この辺りのクラスになると テクニック的なモノは さほど変わり無いかと、、
あとは、そのペアが持つ魅力 というか オーラ というか
好みの問題かもしれません
八谷組は 今年の国内外での活躍もあり 間違いなく入ってくるでしょう
と、なると 残りは2席
復活の清水組
過去に於いて決勝メンバーだった 岡本組
日本インターで一躍脚光を浴びた 三室組
歩浜組にもチャンスがあるかと、
あと、個人的には 竹内組も
あくまで 個人的に思っている事なのでアテにはなりません
全部まとめて決勝やって欲しいくらいですが
余談ですが 中川&まりね組は あのドレスで登場するのでしょうか?
十人十色 いろいろ 思うところはあるでしょうが、
次は優勝ペアに絞って占ってみたいと思います
トップ3、、、いや もう既に確固たる位置を決めた八谷組も含め
もちろん他にも応援してるペアはいますけど
とりあえず今年白熱のバトルの渦中にいるペアを個人的にチョイス)
森田組 野村組 正谷組 八谷組の 闘いはムッチャ興味を注がれる
どれが好きか?って言われたら、、、全部好きって答えるしか、、、
好みのダンスは?って聞かれても たぶん全部
比較すると 正谷組の踊りは 周りから比べるとおとなしい雰囲気
グループ演技では 見逃されやすいかもしれない
じっくり見れば 玄人好みな感じはするけど
そこには ジュニア時代から蓄積されたものを感じる
こんな感じで見れるのも たぶん競技をやりだしたから、かな
対して 森田組の踊りは
同じようにジュニアから始まったのに 全く両極端に居るかのような
観客にアピールするような? 外向きな感じ?
あの、やんちゃっぽい踊りは 私好みでもありますし
野村組は たぶん 4年くらい前? 彗星の如く現れたような
今でこそ 日本インターで頂点に立ちましたが
その時から注目していた選手で
おそらく日本のトップになると予感させられたペア
その頃は なんとなくだったんだけど 目立っていました
すぐにでも上がってきそうな気がしたけど
そこは やっぱりダンス界
ジャッジが全てを支配しておりますね
戦歴等、自分の力だけでは そうそう簡単に上がれるもんではゴザイマセン
でも 早かったよなぁ~
八谷組 は コレ!といった特別なスタイルは持たないものの
アマチュアチャンピオンの称号を手にターンプロし
早くもラテンでは押しも押されもせぬファイナリストに
創太くんたちと闘ってきた いわゆる 新世代
上記3組の良さを全て踏襲してきた テクニック、、って言うのかな?
何もかも兼ね備えていて あとは 俗に言う 年功序列みたいな?
少し残念なのは
今回出ていない 鈴木組 ちょっとした 団体間のナニカで
どうも上手くいかなかったのかな?
あの力強い踊りは 海外でも目立つよね
あと種目によって もう少し柔らかさが出てくると、、、
と、思ってたけど Dの旋律で踊ったショーダンス
なかなか 今までと違う 力強さだけではないものを感じた
同じく 瀬内組 も 残念ながら、、、個人的に好きな選手 無念じゃ~
と、ここまで書いてナンなんですが、、、
出るだけでチェックを入れちゃうような選手なので安心かと思いきや
勝負は時の運 というのもアリマシテ
思わぬ伏兵も多数エントリーしてますので 下手こいて
100m走のように フライング失格だったり
途中でコケてケガしたりと いろいろ油断は禁物
観る側も 鳥肌立ってます
これまで予選で散った選手にもチャンス
熱いバトルを期待しています
、、な~んて 素人が語って 申し訳なし
観るのは 気楽だね
えっと ナニ書いてんだろ? 本日
(((゜Д゜;))) --------------- キ リ ト リ ---------------
2022 マダム・ローカップ統一全日本
2つの最高峰:バルカーカップ & マダム・ローカップ 10.19
エントリーと放送予定:マダム・ローカップ第23回統一全日本ダンス選手権 11.1
2021 バルカーカップ統一全日本 まとめ
2021バルカーカップ統一全日本 ラテン部門・エントリー予定 10.17
2021バルカーカップ統一全日本 スタンダード部門エントリー予定 10.17
「闘い」という言葉が最も相応しかった統一全日本エピソード 10.17
あんなことこんなこと、ぶっちゃけ 基本はアップデートされている 10.18
統一全日本 あんなことこんなこと 10.19
最後のバルカーカップ統一全日本プロフェッショナルダンス選手権 10.31
統一全日本のWDC世界選手権派遣代表選考:なぜにそうなった? 11.1
2021統一全日本プロフェッショナルダンス選手権結果 11.3
2021バルカーカップ統一全日本見たゾ~\(^o^)/ 11.22
2021バルカーカップ統一全日本を見たPart.2:ボールルーム編 11.24
2021バルカーカップ統一全日本を見たPart.3:ラテン編 11.25
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing