Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
先日 リブログさせていただいた 70tetsu70さん の SNS禁止?
いろんな書き込みがあって 、、チョト心が痛みます すみません
まゆさん も リブログされてて ドッサリ注目されちゃったんじゃないでしょうか//
けど、せっかく注目されたのなら 良い機会と言えますヨ
このまま ほっといたら モッタイナイ
私もいくつか ご意見も賜りましたが、
その中で気付かされた事がアリマス
補足的に 書いてみましょう
パーティーのデモ は 演者にとって とても大切な思い出
それを撮影しちゃいけないとか 、、、
どちらかと言えば 業者が入ろうが入らまいが
来てくださった友達にも撮っていただいて
あとから見る楽しみがあっても良いと思うんですけどね
SNSアップ については イロイロと問題があるようで、、、
「後方に 他の来場者の方も映り込んじゃうので ご遠慮ください」
これも 頷ける 納得な お話ですね
ただ、 せっかく盛り上げるための趣旨で書いてくださった記事
ダメ出しに つながると良くありません
そこで、考えたのは、前もって告知 しておくのが 良いのではないでしょうか?
「○○のパーティーは デモンストレーションは動画撮影OK!になっております
したがって、顔出しNG の方は ご着席の場合 マスク等で 対処願います」
これで問題無いのでは? 一言付け加えれば
あとは、YouTube 𝐼𝑛𝑠𝑡𝑎𝑔𝑟𝑎𝑚 何をどうしようと個人の自由なハズ
※ YouTubeに関しては使う 曲 によって、「著作権侵害の申し立て」 の通知が届き
ごく稀ですが 制約により視聴出来ない場合がありますが たいていは OKです
・万が一 引っかかってアップロードできない場合は
音楽差し替え 或いは部分的に 音を消す方法で視聴可能になります
・とりあえず今後の為に、 万が一 YouTube アップしようと するなら
選曲の時点で 著作等 ひっかからない曲を選ぶようにした方が良いでしょう
あと、 コメントにて いただいた中に
「個人レッスンの動画は?」っていうのがありまして、、
おっとっと~ ですね ソッチかぁ~(゚o゚;;
レッスンの時の動画 を 撮っておく事は 重要な事です
習った事を間違って記憶する場合もあって
、、、人間とは 勘違いの生き物 ですから
まさか、居ないと思いますが
「レッスンの様子を撮ってはいけない」 なんて言う先生がいたら、、、
こりゃもう 先生モドキ /// ですね
せっかくレッスン料払って 勘違いしたまま 練習してしまったら台無しですヨネ
教えた先生も ガックリですよ (ーー;)
但し!、レッスン時の動画に関して
SNS等に アップするのは ”他人も見る” という観点から
と、いうのも
以前 弓椰くん先生 に 言われた事を思い出します
もうそんなに経つのかぁ~:レッスンゴレライ/// 人生初の プロレッスン
去年の5月ですよ レッスンゴレライ♪
早いね~ 時の流れに 追いつけないへなちょこですぅ~
早く確認したいけど 結局 未だに 授けられません コロナめっ ヽ(`Д´)ノ
これにより
レッスン動画 は 絶対 他人に見せないという 暗黙のルール 鉄の掟 があるのです
どの先生方も ここは一線を画して おっしゃる事かと思います
あ、 話 それました
いろんな問題があるとしても これからの時代に合わせた方法を
みんなで知恵を出し合って より良いものに していきたいですね
十人十色 百人百色 全ての人に 満足とまで行かなくとも
楽しいダンス 少しずつ 歩を進めましょう
関連記事
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
最近 タンゴの練習で使ってます ♪