Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
きのうは 早い目に出ることが出来て、、のハズが
いかんせん ナビ任せ
着いたはイイけど
「ココ どこ?」
ナビは着いたと言ってるけど それらしき建物っていうか
以前見たゴールデンパレスの雰囲気が、、、無いっ
競技行く時も よくある 「周辺に着いた」 に間違いないハズ!
アッチウロウロ コッチウロウロ 探しても探しても~
完全に迷子
最後の手段 電話しましたヨ
、、したら、すぐ目の前 左に曲がったら あった!
大阪っつうとこ ややこしいわぁ~
一方通行に 進入禁止 行きたい方へ行けんっ
と、いうワケで、、ナントカ 辿り着く
人生初のラテンレッスン 先生がマサカの 弓椰くん
一夜明け 自分なりに非常に満足度の高いモノであったと悦に入ってオリマス
tokuちゃんさんが 先日投稿してくれてたので
様子が分かっていて入りやすかったですヨ
ジュニアの練習を見学したり 予備運動をしながら待ち時間を有効に
そうそう 弓椰くん 競技の日なんか 一日中 動きっぱなし
じっとしてられんのかっ てぐらい 走ったり 飛んだり
疲れるんちゃうか?! って思う
けど、ジュニアちゃんたちの練習見てて分かった
あのスタミナの源はコレかぁ~
で、
レッスン内容を書きたかったけど、、、書きません
ビデオ撮ってもイイですか? って聞くはずが その前に
「ビデオ撮っても 他には出さないでくださいね」 と
瞬時に分かりましたヨ 言ってる意味が
大別して サンバやルンバにも応用できる タイミングに関する事 ボディリードに関するところ
それら 今後練習するためのカリキュラムは全ては、
我々 へなちょこダンサーズの今の状態に対してのモノで
ここに書くと 自分が勘違いしてインプットしている場合もあるし
仮に合っていたとしても、読む人が 間違えて読む危険性もアリマス
それら全ては ワタクシへなちょこが書いたものとしてではなく
弓椰くん が言った言葉となって伝わってしまいますので
しっかし 織田組のYouTube動画見た後で
弓椰くん の ボディ使い を目の前で 堪能出来た事は
かな~り 刺激を受けました
人間って あんなにボディ動くのか~
私たちに合わせてわかりやすく 動いて見せてくれて
今後にどう活かすかは へなちょこの腕の見せどころでアリマス
あんまり自信は無いけど、、ヤル気だぁ~
気付いた事二つ
レッスン
重要なところは、技術論云々だけではなく
一つのレッスンに つき 「最低 3回は必要」 という事
例えば今回のレッスンを 自分なりに 消化してしまう前に
「これで合っているか、勘違いはないか」
「やっている方向性は正しいのか」
ここで 勘違いや方向がずれていては、、、
せっかくの一回目のレッスンが、、、
無駄にしないために 途中で確認するためにも絶対必要やろね
そして 最後に やってきた事を再確認するための3回目のレッスンも必要
ただただ回数だけをバカスカ受けてもネ 受けた全てを有効にしなくては!
もう 一つ 気付いたのは
先生のボディー
ここは、ホント 今までブログ書いてきて 初めてデモラーの気持ちが分かったですヨ
帰り道 パートナーが嬉しそうに
「弓椰くん と踊ったぁ~ 気持ちよかったわぁ」 って 大はしゃぎ (((゜Д゜;)))
そらそうやろね こんな事でも無ければ 絶対踊る事なんて無いもんね
その時! 初めて デモをする方の気持ち よく分かりました
なるほどなぁ~
私もチョットだけ 踊りましたヨ
回してもらった 何種類か タイミング変えて
女子役を堪能した へなちょこで~す
レッスンゴレライ でございますぅ~ 古っ
ランキングに参加していますヨ~ん
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪