ミーテイング@新宿
今日はバレンティーアとの練習試合の予定だったが、
雨のため中止…。
楽しみだったのに…。
なので、昼前から新宿のレンタル会議室で
ミーティングをすることに。
この会議室は歌舞伎町のど真ん中にあり、
周囲は怪しい店だらけ。『昼キャバ』って看板みたけど、
そんなビジネスもあるんやな!行く奴いるんか?
ミーティングでは、今後に向けたメンバー発表もあり、
このままでは試合に出れないっ!って感じでヤバイ…!
明日から頑張らないと!ベンチウォーマーはゴメンだぜ!
ミーティング後は、関西人風東京人の横田と、横田オススメのらーめん屋に。
俺は定番らしきこってり豚骨らーめん。
横田は通な魚豚らーめんをオーダー。
味はなかなかナイス。
また一つらーめんレパートリーが増えた一日でした。
しかし、ラクロス、マジ頑張ろ……。。。
(ラーメン屋、その名も「屯ちん」)
(ノーマルとんこつ)
(魚豚ラーメン)
結婚式&京産大
4月18日(土)は3つ下の俺の妹の結婚式@神戸に行ってきた。
この妹は市大のゴーリー&主将のラクロッサーだったので、
大学時代のチームメイトも出席してたらしく、そのうちの一人が
「大学時代に応援していました!!」と話しかけてきた。
これってもしやファン??『昔は有名人だったな~俺』と
昔の自分が恋しくなりました。
でも今は無名ラクロッサー@東京。。。
で、翌日。
東京では朝からラガvs一橋の試合があったが、
大阪からでは間に合わないので、俺は京都へ行き、
HELPvs京産大の試合に参加。
HELPメンバーズにラガ入団を発表してきた。
ちゃっかり試合にも3rdとして出場し、1得点2アシスト。
久々HELPでラクロスで懐かしいフィーリングだった。
結構ルーキーがいて、俺の知らない所で
チームは変化してるなーと若干の寂しさもあった。
試合は16-3でHELPが圧勝。
やっぱ4回生おらんと、学生弱いな。
(試合後。この日は暑くてメッジ一枚)
(試合後、TAROコーチのミーティング)
試合後は京都の「日本一ラーメン」へ15人程で押しかけ、
名物メニュー「ど根性ラーメン」をオーダー。
(メニュー)
ここで今シーズンのキャラ換えを公言しているクリが、
2杯を20分以内で食べたらタダという挑戦メニューにチャレンジ。
今シーズンは大食いキャラで行くのか?
「ど根性ラーメン」はかなりの特大モノで
麺2玉、具は2.5倍の特大もので、かなりの威圧感。
クリは一杯目は苦しみながらも、10分で汁まで完食。
これは奇跡が起きるのか?と皆が色めき立ったのだが、
2杯目に入り、クリの様子が急変。
顔色が悪くなり、急に髪の毛をかきむしり始めた。
結局クリは2杯目にはほぼ手を付けない状態で20分が終了。
惨敗したクリは一言。
「大食いとかホンマ楽しくないわ~」
がんばれ、クリ。いつかこの根性は報われる。。。
ちなみに他メンバーも通常の「ど根性ラーメン」一杯を
注文していたのだが、完食率は50%程度。
ルーキーの豪快な食べっぷりが目立った一方、
ベテラン勢(特に日浦さん、カツオ)のテイタラクは残念でした。
(半分も食べてなかったやろ?、そう考えるとクリはアッパレ!)
ちなみに俺は新幹線で京都駅から帰ったのだが、
車中ずーっと胃酸過多のせいか、腹がチクチク。
うなされながら、変な汗かきながら、帰りました。。。
死ぬかと思った。。。
久地~三ツ沢
先週土曜日の話。。。
練習は12時~@久地だと思っていた。
久地に着くと古賀が一人でポツンと座っていた。
古賀曰く
「30分以上座っていますが一人も来ません」。
練習場所&時間が実は変更になったとの電話が
加納ちゃんからかかってきたのはその20分後。。。
(途方に暮れる俺)
俺達は暖かくで気持ちいいので、
45分くらい多摩川沿いをランニング。
そしてテンションの上がった俺達は
Jリーグ観戦へ。
マリノス対ヴィッセル。
ツネ様がマリノスの新人FWにチンチンにやられ、
試合は5-0でマリノスの大勝!!
帰りに横浜の港北の崎原家に頼道してみた。
(勝利に沸くサポーター。ヤクルトばりの傘での応援)
(横浜遠いが結構エンジョイ!)
翌日、日曜日はアドバンス戦。
この日から正式にラガに入団した俺は
記念すべき初得点!!とは行かず残念。。。
しかも、朝に車を歩道のポールにぶつけて、
後日修理の見積もりしたら約50万円。。。。
売ってもゼロ円の車を修理すべきか????
この日はHELPのチームメイト・カミムーラも
アドバンス戦に参戦。
俺は久々のカミとの再会だったが、
全然変わらずアホなかんじだった。
試合後は、古賀も含めて3人で焼き肉へ。
よく考えたらいっつも焼肉やな・・・。
(ぶつけた部分を見て笑う古賀・・・)
(カミと@焼肉屋)
カラオケカロリーランク
この前職場でMJ(日経流通新聞)を読んでいたら、
面白い記事を発見した。
記事の内容は『カラオケダイエット』。
夏に向けてカラオケでダイエットしようという記事。
一曲歌った時のカロリー消費量が多い曲が紹介されてた。
カロリー消費表の1~3位ランキングは以下の通り。
1位 21.7 kcal Everything(MISIA)
2位 21.3 kcal 睡恋歌(湘南乃風)
3位 19.5 kcal 純恋歌(湘南乃風)
記事に
『アップテンポな曲や歌唱時間が長い曲のカロリー消費が多いようだ』
とマジメな分析が記載されてて、笑けました。
そんなん当たり前やろ!
RAGA vs DESA
先週末もラガに参加させてもらった。
日曜日は練習試合『ラガ vs デサ』があり、
俺もそこにラガ側で混ぜてもらってきた。
せっかく、参加させてもらう立場にもかかわらず、
いきなり30分遅刻してしまい、バツの悪い気持ちのまま
アップに突入。
この日の試合会場である久地グランドは
多摩川の河川敷にあるグランドなのだが、
グランド?というよりただの荒地?
HELPの時は鳥飼や海老江がボコボコやな~って思っていたが、
それを遥かに凌ぐヒドさ。
それでも気にせずグランドを駆け回る関東ラクロッサー、
貴方達のタフさ、尊敬します。。。
俺は古賀とセットで、1st、2nd、3rdといろんなセットに混ぜてもらった。
試合は開始直後からデサの猛攻により、
いきなり3-0とリードされたが、
ラガも徐々に点を取り返し、
途中古賀の1ゴール+1アシストの活躍(?)もあり、
最終的には11-9でラガが勝利。
それにしても関東の試合はよく点が入る。
HELPの春先の試合は6-4くらいで勝つイメージやけど。。。
俺は得点に絡む事も無く、終始地味めなプレー。
ま、MF人数も多くてなかなか出番少なかったな~。
古賀は上下ジャージ(下はユニクロ風カーゴパンツ)で
試合に出場。上下ともにねずみ色?灰色?か分からん
相変わらずの乞食風スタイル。
関東ではあんなナメた格好で試合に出る奴はいないらしく、
古賀はある意味両チームから一番注目されていた。
古賀曰く
『相手が俺の事メチャ下手くそと思い込んでて、
何故か僕ずっとフリーだったんですけど。』
ナイス、1ゴール。
ナイス1アシスト。
(ゴジラ時代のチームメート横田)
堀江P結婚
3/20-22の3連休は大阪に帰りました。
3/20(祝)は滋賀で堀江Pの結婚式。
結婚式の開始が10時@石山と早めなので、
俺は和光の寮を5時台に出ないといけなかったのだが、
前日の飲みがたたり、予想通り(?)の寝坊。
ヤバイと思いつつ、予定より1時間遅れで家を出発。
和光→池袋→品川と乗り継ぎ、新幹線へ。
しかし、3連休の初日だったせいで、
新幹線は自由席も指定席も満席。。。
ファック。。。
グリーン車は空いていたのだが、勿論グリーンにチャレンジする勇気も無く、
結局俺は、デッキに置いたラクロスバッグに座っていく羽目になり、
京都まで2時間、ケツが痛てぇよとブツブツ言いながら、向かった。
京都からは東海道線で石山まで3駅。滋賀はなかなかのどかで、
コンクリーツジャンゴーに住んでる俺は移住したくなった。
結婚式が行われるオークホテルに着くと、悲しい事に
既に結婚式は終了していた。ま、よくある事やな。
しかし、披露宴だけ出て帰ると、ホンマに飯だけ食べにきたみたいや。
結婚式には、HELPから、キム、松原、ホリ、俺の同期組に、
何故か萩さんが出席。
堀江Pは披露宴の最初から終始かたいまま。
主賓の挨拶で「堀江君はイケメンだ」といわれても、
ただ微笑んでいるだけで、リアクション薄い。。。
ただ、披露宴の最後の、新郎からの挨拶では、
何故か急に感極まったのか、単なるスロースターターなのかは不明だが、
急にしゃべりながら号泣(したらしい)。
「したらしい」??
そうです。いつもの通り序盤からガブガブと酒をあおっていた俺は
前日からの寝不足もあり、最後の挨拶中(マモ号泣中)に、
ウッスラウッスラと居眠りしてしまったいたのだ。
つーか、キム起こしてくれよ!!
式が終っても睡魔に襲われる俺は、
2次会開始までの時間、ずっとホリの車の中で爆睡。
ようやくすっきりした所で、2次会突入。
2次会は石山の隣の膳所で開催。
HELPからは、ヒウラ氏、ムンミィ、DX、ドンマ、GT、久保、坂梨ケンタが参加。
HELPの余興時間も与えられていたので、
芸・・・とまでは行かないが、
新郎新婦 vs HELP(フジモ・久保)の二人羽織対決を開催。
ナカジとケンタがアカペラで「愛は勝つ」を歌っている間に
どっちが多くシュークリームを食べれるかの勝負。
この勝負、大の甘党で、シュークリームみたいな体型の
新郎・マモヤーンが有利かと思われていたが、
HELPチームのフジモに、久保が背後から強引に
シュークリームをぶち込み続けたのが功を奏し、
HELPチームが新郎新婦チームに勝利を収めた。
ちなみに、シュークリームをぶち込まれ続けたフジモは
全身クリームまみれでベトベトでした。
(二次会)
(二次会はユニで登場)
そして、その勢いのまま近くの居酒屋で3次会に突入した俺達。
焼酎の一升ビンを3本空けるなど、暴れ続ける。
披露宴の引き出物で貰ったTKG用の醤油を使ったTKGは最高に旨かった。
(TKG: Tamago Kake Gohan)
(3次会、酔ったマモ)
(3次会、やはりこの人は深い眠りに。。。)
帰り道、駅や新快速の中でも余った一升瓶を飲み続けた俺達。。。
周りの人、迷惑やったろうなぁ。。。。
(駅で酒盛り・・・)






































