田 中 優 の “持 続 す る 志” 優さんメルマガ 第19号 2008.8.9
■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇
田 中 優 の “持 続 す る 志”
優さんメルマガ 第19号 2008.8.9
http://tanakayu.blogspot.com/
■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇
□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□
「よろしければ、「天然住宅バンク」に出資替えをお願いしま
す」という文章を、未来バンクのニュースレターに書いた。も
ちろん普通の発想では「とんでもない話」だろうが、未来バンク
の理事たちは当然のこととして受けとめ、特に誰からのクレーム
もなかった。
こんな記事だ。
未来バンク理事長が言うのもおかしな話ですが、可能であれば
「天然住宅バンク」への出資替えをしていただけるとありがたい
です。というのは、未来バンクの出資額は現在約1.8億円です
が、通常時の融資額は6千万円しかなく、多くの出資が中央労働
金庫の口座に眠ってしまっているからです。ならば多くの融資を
すればいいところですが、未来バンクの融資は手堅くしている上、
特定の対象にだけ多額に融資をすると共倒れする危険性があるた
めに、上限900万円程度までしか融資することができないのです。
また、そもそも未来バンクは、各地域、目的ごとに小さなバン
クを各地に作ってもらうことを旨として進めてきましたが、いま
や全国に二桁のNPOバンクが開設、設立準備中の段階にあり、
特にこの東京周辺には集中してしまっています。私たちが協力し
ているap bankもありますし、環境に限られますがそちらの金利
は1%ですから、未来バンクよりも有利なのです。
一方、新たに建てた「天然住宅バンク」も、代表は私、田中優
自身が就いています。こちらでは、特に住宅関係に特化して融資
を実行していこうとするものです。環境や住む人の健康に良く、
今の荒れた森を回復させるために高価格で木材を買えるようにす
る仕組みです。高付加価値の木材加工をし、住宅そのものも300年
以上の耐久性を持たせ、長寿命により「社会資産」をめざします。
先日オランダなどに行ってきましたが、そちらの住宅はみんな300
年以上経っていて、住む人たちは新築するのではないから高くない
負担で生活していました。しかも建物の価格は、日本のように安く
ならないのです。日本の住宅の寿命の平均が26年と言われています
が、これは短すぎです。平均のローンを組み始める年齢が34歳と言
われていますから、60歳定年の時には家が壊れてしまっているので
す。家計に対してももちろんですが、それ以上に森に対するダメー
ジが大きいです。なぜなら木が成長して使えるようになるまでに50
年かかるのに、26年で壊して捨てていたのでは、世界中の森が使い
捨てられてしまうからです。だから天然住宅は、長く使える仕組み
を随所に取り入れています。
その住宅は最高級のものですが、今のやや高級なプレハブ住宅並
みの価格で入手できます。しかし、そうは言っても決して安くはあ
りません。その負担を軽減するための仕組みを考え、天然住宅バン
クを作ることにしました。もちろんいずれは住宅そのものに融資し
たいですが、当初から多くの出資が見込めるとは思いません。そこ
でこの融資を、新たに住宅に住もうとする人、将来天然住宅に住も
うとする人に向けて、ペレットストーブや家具、家電製品などの購
入にも使おうと思っているのです。しかもそこに、「カーボンオフ
セット」の仕組みを入れて、経済的に融資を受けたほうが得になる
仕組みを実現しようというのです。
たとえば以前に紹介した、新潟の「さいかい産業」、古川さんの
作ったペレットストーブは、燃焼効率が高く灯油の半値の燃料代で
すみます。それを札幌の家庭で計算してみると、一冬で1700リット
ルの灯油が自然エネルギーである木質ペレットに入れ替わり、減る
二酸化炭素排出量は4トンに達します。札幌の例では一冬で灯油代
6.6万円が減り、もし減らした二酸化炭素分を欧州並みの価格で
買ってもらえばさらに1.2万円儲かります。合計で7.8万円、
ペレットストーブが40万円(価格はまだ未定)だとしても、約5年
で融資の元が取れることになります。そうした仕組みに積極的に融
資する仕組みとして「天然住宅バンク」を始めようと思うのです。
この「カーボンオフセット」の仕組みを広げていければ、市民が努
力すればそれが利益になって戻ってきます。今、そのための仕組み
を構築しているところです。
一方の天然住宅ですが、最初の契約がやっとできました。つづい
て数世帯が入れる集合的な建物も予定していますが、そちらはあっ
という間に入居希望者で埋まってしまう状況です。このローンには
ある信用金庫と提携し、融資が受けられる状況になってきました。
天然住宅バンクを広げて、当初はペレットストーブや家具などから、
やがては林産地を守れるバンクに発展したいですね。もしよろしけ
ればそちらに出資替えしてください。天然住宅バンクの連絡先は以
下のとおりです。まずは資料をお取り寄せください。
からだと地球によいものだけで家を建てたら、みんなが幸せにな
りました。
「天然住宅」 http://tennen.org/
井上 03-5726-4226 FAX:03-3725-5652
なぜ理事は気にしないのか。文章に書かれたとおりでもあるし、
それ以上に「金融の分散化」をめざすのは当然の使命だと受けとめ
ているからだろう。未来バンクは未来バンクなりの融資しかできな
いし、無理にそれ以上のことはしたくない。それよりは他の分野で
他の人たちが進めるものならば、それは独立して進めればいいと感
じているのだろう。それよりもっとひどい(?)話がある。ap bank
が生まれたときだ。未来バンクの理事たちは、審査を終えた帰り
道に話していた。
「でもさぁ、もうap bankができたんだから、未来バンクは閉じちゃ
っていいんじゃないかな」
「そうだなぁ、福祉と市民事業は未来バンクしか融資できないから、
それが可能になったら閉じちゃおうか」
ぼくらにとっては必要性があることが重要で、そうでないなら辞め
てしまってかまわないと感じているのだ。昔、覚えたニーチェの言葉
を思い出す。
「必要ないなら壊してしまえばいい、家はいくらでも造られる」と。
田中 優
_______________________
□◆ ラジオ 出演情報!! ■□◆◇◆◇■□■□
今年の4月からはじまった、ap bank のオフィシャルラジオ
『ap bank radio』に、田中優がゲスト出演する事になりま
した!
ap bank radio The LastWave
http://www.tfm.co.jp/apradio/
全国FM38局ネット 毎週土曜日22:00-22:55
田中優雅出演するのは、
8月16日(土)22:00-22:55 です。
パーソナリティはご存知、GAKU-MCさんです♪
お楽しみに!
サイトを見ていたらこんな記事を発見。
番組発のエコ活動 発進!
お近くのFM局に紙パックを持ってきて!
http://www.tfm.co.jp/apradio/act/index.html
郵送もできます。
お近くのFM局を訪ねてみませんか?
□◆ コミュ・ブログもよろしく♪ ■□◆◇◆◇
ソーシャル・ネットワーキングサイト mixi
http://mixi.jp/
に入ってらっしゃる方は「田中優コミュ二ティ」へ ぜひどうぞ♪
「田中優」コミュ二ティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2586238
現在595人が登録しています。
このメールマガジンは、今回916人の方々に配信しています。
できるだけリアルタイムで色んな情報を載せていきたいと思って
いますので、ブログもどうぞご覧ください!
田中優のブログ ”持続する志”
http://tanakayu.blogspot.com/
※画面右側からメルマガが登録できます。
メルマガ バックナンバーはこちらで読めます。
http://blog.mag2.com/m/log/0000251633/
□◆ 今後の講演会予定 ◇■□■□◆◇◆◇■□■
8月
9日(土) カトリック北一条教会(札幌市)
10日(日) レイクタウン見田方遺跡公園(埼玉県越谷市)
12日~14日 旬夏集島 田中塾2
小豆島 げんきの夢楽
14日(木) Manaまな (山口県美弥市)
15日(金) 山口県光市民ホール(山口県光市)
16日 (土) 無目的ホール(京都市)
17日(日) 加古川総合文化センター(兵庫県加古川市)
20日(水) 藤沢市教育文化センター(神奈川県藤沢市)
21日(木) 八王子市教育センター3階大会議室
22日(金) 北毛保健生活協同組合(群馬県渋川市)
23日~25日 足温ネットツアー 板取川キャンプ
26日(火) 東京女子医大
28日(木) 長野西高校
29日(金) 鳩ヶ谷市西公民館(埼玉県鳩ヶ谷市)
30日(土) 長野医療生協
ソンベカフェ (鎌倉市御成町)
31日(日) 館林三の丸芸術ホール(群馬県館林市)
9月
2日(火)原中学校(長野県諏訪郡)
6日(土)ふれあい健康館ホール(徳島市沖浜東)
TICO http://www.tico.or.jp/
13日(土)鎌倉生涯学習センターホール
14日(日)聖トマス大学(兵庫県尼崎市)
15日(祝・月)豊橋市
16日(火)西東京市役所田無庁舎
17日(水)南山大学名古屋キャンパス
18日(木)横浜市市民活動支援センター
19日(金)立山山麓家族旅行村(富山市)
20日(土)下諏訪向陽高等学校(長野県)
21日(日)ウイルあいち
22日(月)愛知総合看護福祉専門学校講堂
23日(祝・火)中之島中央公会堂(大阪市)
天然住宅セミナー(横浜市)
24日(水)国立市立総合体育館2階会議室(東京都)
26日・27日 西都市(宮崎県)
30日(火)東北教区センターエマオ(宮城県仙台市)
※定員に達していたり、非公開のイベントもございますので
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://tanakayu.blogspot.com/
◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□
最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>
華やかな北京オリンピックの開会式。入場行進には聞いた事のな
い地域やちいさな国の選手たちも、自国の民族衣装に身を包み、
素敵な笑顔を見せていましたね。パレスチナ、ブータン、ルワン
ダ・・。その同じ時にロシアとグルジアが交戦、全面戦争への拡
大が懸念、というニュースが。
オリンピックに甲子園、スポーツ一色の日々になりそうですが、
今日は63回目の長崎・原爆の日であることも忘れないでいたい
です。 (こはら)
◆◇発行責任者 田中優の“持続する志”メルマガ担当 小原
◆◇公式ブログ http://tanakayu.blogspot.com/
◆◇お問い合わせ happykoara3@yahoo.co.jp
◆◇メルマガの登録・解除は、
http://www.mag2.com/m/0000251633.html
◆◇このメルマガは転送歓迎です。
◎田中優の“持続する志”
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000251633/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます
田 中 優 の “持 続 す る 志”
優さんメルマガ 第19号 2008.8.9
http://tanakayu.blogspot.com/
■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇
□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□
「よろしければ、「天然住宅バンク」に出資替えをお願いしま
す」という文章を、未来バンクのニュースレターに書いた。も
ちろん普通の発想では「とんでもない話」だろうが、未来バンク
の理事たちは当然のこととして受けとめ、特に誰からのクレーム
もなかった。
こんな記事だ。
未来バンク理事長が言うのもおかしな話ですが、可能であれば
「天然住宅バンク」への出資替えをしていただけるとありがたい
です。というのは、未来バンクの出資額は現在約1.8億円です
が、通常時の融資額は6千万円しかなく、多くの出資が中央労働
金庫の口座に眠ってしまっているからです。ならば多くの融資を
すればいいところですが、未来バンクの融資は手堅くしている上、
特定の対象にだけ多額に融資をすると共倒れする危険性があるた
めに、上限900万円程度までしか融資することができないのです。
また、そもそも未来バンクは、各地域、目的ごとに小さなバン
クを各地に作ってもらうことを旨として進めてきましたが、いま
や全国に二桁のNPOバンクが開設、設立準備中の段階にあり、
特にこの東京周辺には集中してしまっています。私たちが協力し
ているap bankもありますし、環境に限られますがそちらの金利
は1%ですから、未来バンクよりも有利なのです。
一方、新たに建てた「天然住宅バンク」も、代表は私、田中優
自身が就いています。こちらでは、特に住宅関係に特化して融資
を実行していこうとするものです。環境や住む人の健康に良く、
今の荒れた森を回復させるために高価格で木材を買えるようにす
る仕組みです。高付加価値の木材加工をし、住宅そのものも300年
以上の耐久性を持たせ、長寿命により「社会資産」をめざします。
先日オランダなどに行ってきましたが、そちらの住宅はみんな300
年以上経っていて、住む人たちは新築するのではないから高くない
負担で生活していました。しかも建物の価格は、日本のように安く
ならないのです。日本の住宅の寿命の平均が26年と言われています
が、これは短すぎです。平均のローンを組み始める年齢が34歳と言
われていますから、60歳定年の時には家が壊れてしまっているので
す。家計に対してももちろんですが、それ以上に森に対するダメー
ジが大きいです。なぜなら木が成長して使えるようになるまでに50
年かかるのに、26年で壊して捨てていたのでは、世界中の森が使い
捨てられてしまうからです。だから天然住宅は、長く使える仕組み
を随所に取り入れています。
その住宅は最高級のものですが、今のやや高級なプレハブ住宅並
みの価格で入手できます。しかし、そうは言っても決して安くはあ
りません。その負担を軽減するための仕組みを考え、天然住宅バン
クを作ることにしました。もちろんいずれは住宅そのものに融資し
たいですが、当初から多くの出資が見込めるとは思いません。そこ
でこの融資を、新たに住宅に住もうとする人、将来天然住宅に住も
うとする人に向けて、ペレットストーブや家具、家電製品などの購
入にも使おうと思っているのです。しかもそこに、「カーボンオフ
セット」の仕組みを入れて、経済的に融資を受けたほうが得になる
仕組みを実現しようというのです。
たとえば以前に紹介した、新潟の「さいかい産業」、古川さんの
作ったペレットストーブは、燃焼効率が高く灯油の半値の燃料代で
すみます。それを札幌の家庭で計算してみると、一冬で1700リット
ルの灯油が自然エネルギーである木質ペレットに入れ替わり、減る
二酸化炭素排出量は4トンに達します。札幌の例では一冬で灯油代
6.6万円が減り、もし減らした二酸化炭素分を欧州並みの価格で
買ってもらえばさらに1.2万円儲かります。合計で7.8万円、
ペレットストーブが40万円(価格はまだ未定)だとしても、約5年
で融資の元が取れることになります。そうした仕組みに積極的に融
資する仕組みとして「天然住宅バンク」を始めようと思うのです。
この「カーボンオフセット」の仕組みを広げていければ、市民が努
力すればそれが利益になって戻ってきます。今、そのための仕組み
を構築しているところです。
一方の天然住宅ですが、最初の契約がやっとできました。つづい
て数世帯が入れる集合的な建物も予定していますが、そちらはあっ
という間に入居希望者で埋まってしまう状況です。このローンには
ある信用金庫と提携し、融資が受けられる状況になってきました。
天然住宅バンクを広げて、当初はペレットストーブや家具などから、
やがては林産地を守れるバンクに発展したいですね。もしよろしけ
ればそちらに出資替えしてください。天然住宅バンクの連絡先は以
下のとおりです。まずは資料をお取り寄せください。
からだと地球によいものだけで家を建てたら、みんなが幸せにな
りました。
「天然住宅」 http://tennen.org/
井上 03-5726-4226 FAX:03-3725-5652
なぜ理事は気にしないのか。文章に書かれたとおりでもあるし、
それ以上に「金融の分散化」をめざすのは当然の使命だと受けとめ
ているからだろう。未来バンクは未来バンクなりの融資しかできな
いし、無理にそれ以上のことはしたくない。それよりは他の分野で
他の人たちが進めるものならば、それは独立して進めればいいと感
じているのだろう。それよりもっとひどい(?)話がある。ap bank
が生まれたときだ。未来バンクの理事たちは、審査を終えた帰り
道に話していた。
「でもさぁ、もうap bankができたんだから、未来バンクは閉じちゃ
っていいんじゃないかな」
「そうだなぁ、福祉と市民事業は未来バンクしか融資できないから、
それが可能になったら閉じちゃおうか」
ぼくらにとっては必要性があることが重要で、そうでないなら辞め
てしまってかまわないと感じているのだ。昔、覚えたニーチェの言葉
を思い出す。
「必要ないなら壊してしまえばいい、家はいくらでも造られる」と。
田中 優
_______________________
□◆ ラジオ 出演情報!! ■□◆◇◆◇■□■□
今年の4月からはじまった、ap bank のオフィシャルラジオ
『ap bank radio』に、田中優がゲスト出演する事になりま
した!
ap bank radio The LastWave
http://www.tfm.co.jp/apradio/
全国FM38局ネット 毎週土曜日22:00-22:55
田中優雅出演するのは、
8月16日(土)22:00-22:55 です。
パーソナリティはご存知、GAKU-MCさんです♪
お楽しみに!
サイトを見ていたらこんな記事を発見。
番組発のエコ活動 発進!
お近くのFM局に紙パックを持ってきて!
http://www.tfm.co.jp/apradio/act/index.html
郵送もできます。
お近くのFM局を訪ねてみませんか?
□◆ コミュ・ブログもよろしく♪ ■□◆◇◆◇
ソーシャル・ネットワーキングサイト mixi
http://mixi.jp/
に入ってらっしゃる方は「田中優コミュ二ティ」へ ぜひどうぞ♪
「田中優」コミュ二ティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2586238
現在595人が登録しています。
このメールマガジンは、今回916人の方々に配信しています。
できるだけリアルタイムで色んな情報を載せていきたいと思って
いますので、ブログもどうぞご覧ください!
田中優のブログ ”持続する志”
http://tanakayu.blogspot.com/
※画面右側からメルマガが登録できます。
メルマガ バックナンバーはこちらで読めます。
http://blog.mag2.com/m/log/0000251633/
□◆ 今後の講演会予定 ◇■□■□◆◇◆◇■□■
8月
9日(土) カトリック北一条教会(札幌市)
10日(日) レイクタウン見田方遺跡公園(埼玉県越谷市)
12日~14日 旬夏集島 田中塾2
小豆島 げんきの夢楽
14日(木) Manaまな (山口県美弥市)
15日(金) 山口県光市民ホール(山口県光市)
16日 (土) 無目的ホール(京都市)
17日(日) 加古川総合文化センター(兵庫県加古川市)
20日(水) 藤沢市教育文化センター(神奈川県藤沢市)
21日(木) 八王子市教育センター3階大会議室
22日(金) 北毛保健生活協同組合(群馬県渋川市)
23日~25日 足温ネットツアー 板取川キャンプ
26日(火) 東京女子医大
28日(木) 長野西高校
29日(金) 鳩ヶ谷市西公民館(埼玉県鳩ヶ谷市)
30日(土) 長野医療生協
ソンベカフェ (鎌倉市御成町)
31日(日) 館林三の丸芸術ホール(群馬県館林市)
9月
2日(火)原中学校(長野県諏訪郡)
6日(土)ふれあい健康館ホール(徳島市沖浜東)
TICO http://www.tico.or.jp/
13日(土)鎌倉生涯学習センターホール
14日(日)聖トマス大学(兵庫県尼崎市)
15日(祝・月)豊橋市
16日(火)西東京市役所田無庁舎
17日(水)南山大学名古屋キャンパス
18日(木)横浜市市民活動支援センター
19日(金)立山山麓家族旅行村(富山市)
20日(土)下諏訪向陽高等学校(長野県)
21日(日)ウイルあいち
22日(月)愛知総合看護福祉専門学校講堂
23日(祝・火)中之島中央公会堂(大阪市)
天然住宅セミナー(横浜市)
24日(水)国立市立総合体育館2階会議室(東京都)
26日・27日 西都市(宮崎県)
30日(火)東北教区センターエマオ(宮城県仙台市)
※定員に達していたり、非公開のイベントもございますので
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://tanakayu.blogspot.com/
◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□
最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>
華やかな北京オリンピックの開会式。入場行進には聞いた事のな
い地域やちいさな国の選手たちも、自国の民族衣装に身を包み、
素敵な笑顔を見せていましたね。パレスチナ、ブータン、ルワン
ダ・・。その同じ時にロシアとグルジアが交戦、全面戦争への拡
大が懸念、というニュースが。
オリンピックに甲子園、スポーツ一色の日々になりそうですが、
今日は63回目の長崎・原爆の日であることも忘れないでいたい
です。 (こはら)
◆◇発行責任者 田中優の“持続する志”メルマガ担当 小原
◆◇公式ブログ http://tanakayu.blogspot.com/
◆◇お問い合わせ happykoara3@yahoo.co.jp
◆◇メルマガの登録・解除は、
http://www.mag2.com/m/0000251633.html
◆◇このメルマガは転送歓迎です。
◎田中優の“持続する志”
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000251633/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます
8月12日(火)の発表予定
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
8/12
(火) |
08:50
|
(日) 7月企業物価指数 [前月比] | +0.8%
|
+0.8%
|
--
|
(日) 7月企業物価指数 [前年比] | +5.6%
|
+5.7%
|
--
|
||
13:30
|
(日) 6月鉱工業生産・確報 [前月比] | -2.0%
|
--
|
--
|
|
(日) 6月鉱工業生産・確報 [前年比] | +0.2%
|
--
|
--
|
||
14:00
|
(日) 7月消費者態度指数 | 32.9
|
--
|
--
|
|
15:45
|
(仏) 6月経常収支 | -25億EUR
|
--
|
--
|
|
15:45
|
(仏) 7月消費者物価指数 [前年比] | +3.6%
|
+3.7%
|
--
|
|
17:30
|
![]() |
+0.7%
|
-0.2%
|
--
|
|
![]() |
+3.8%
|
+4.2%
|
--
|
||
17:30
|
(英) 7月小売物価指数 [前月比] | +0.8%
|
-0.3%
|
--
|
|
21:30
|
(加) 6月国際商品貿易 | +55億CAD
|
+58億CAD
|
--
|
|
21:30
|
(米) 6月貿易収支 | -598億USD
|
-620億USD
|
--
|
|
27:00
|
(米) 7月月次財政収支 | -364億USD
|
-900億USD
|
--
|
指標結果
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|---|---|---|---|---|
8/11
(月) |
15:00
|
(独) 7月卸売物価指数 [前月比] | +0.9%
|
+0.5%
|
+1.4%
|
15:45
|
(仏) 6月鉱工業生産 [前月比] | -2.6%
(-2.9%) |
+0.6%
|
-0.4%
|
|
17:30
|
(英) 7月生産者物価指数 [コア:前年比] | +6.4%
(+6.7%) |
+6.5%
|
+6.7%
|
|
17:30
|
(英) 6月商品貿易収支 | -74.94億GBP
(-73.99億GBP) |
-74.00億GBP
|
-76.84億GBP
|
|
21:15
|
(加) 7月住宅着工件数 | 21.78万件
(21.59万件) |
21.00万件
|
18.65万件
|
|
21:30
|
(加) 6月新築住宅価格指数 [前月比] | ±0.0%
|
±0.0%
|
+0.1%
|
シカゴ日経平均先物(11日) 8月12日 6時51分
シカゴ日経平均先物(11日) | 8月12日 6時51分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 13425 (+35) シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 13395 (+5) ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値08/08/12
|
米国株式市場サマリー(11日) | 8月12日 7時0分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |
今週(8/11~8/15)発表予定の経済指標
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|---|---|---|---|---|
8/11
(月) |
15:45
|
(仏) 6月鉱工業生産 [前月比] | -2.6%
|
+0.6%
|
--
|
17:30
|
(英) 7月生産者物価指数 [前年比] | +6.4%
|
+6.5%
|
--
|
|
17:30
|
(英) 6月商品貿易収支 | -74.94億GBP
|
-74.00億GBP
|
--
|
|
21:15
|
(加) 7月住宅着工件数 | 21.78万件
|
21.50万件
|
--
|
|
21:30
|
(加) 6月新築住宅価格指数 [前月比] | ±0.0%
|
+0.1%
|
--
|
|
8/12
(火) |
08:50
|
(日) 7月企業物価指数 [前月比] | +0.8%
|
+0.6%
|
--
|
(日) 7月企業物価指数 [前年比] | +5.6%
|
+5.4%
|
--
|
||
13:30
|
(日) 6月鉱工業生産・確報 [前月比] | -2.0%
|
--
|
--
|
|
(日) 6月鉱工業生産・確報 [前年比] | +0.2%
|
--
|
--
|
||
14:00
|
(日) 7月消費者態度指数 | 32.9
|
--
|
--
|
|
15:45
|
(仏) 6月経常収支 | -25億EUR
|
--
|
--
|
|
15:45
|
(仏) 7月消費者物価指数 [前年比] | +3.6%
|
+3.7%
|
--
|
|
17:30
|
![]() |
+0.7%
|
-0.2%
|
--
|
|
![]() |
+3.8%
|
+4.2%
|
--
|
||
17:30
|
(英) 7月小売物価指数 [前月比] | +0.8%
|
-0.3%
|
--
|
|
21:30
|
(加) 6月国際商品貿易 | +55億CAD
|
+58億CAD
|
--
|
|
21:30
|
(米) 6月貿易収支 | -598億USD
|
-615億USD
|
--
|
|
27:00
|
(米) 7月月次財政収支 | -364億USD
|
-692億USD
|
--
|
|
8/13
(水) |
07:45
|
(NZ) 第2四半期生産者物価指数 [前期比] | +2.3%
|
--
|
--
|
08:50
|
![]() |
+1.0%
|
-0.6%
|
--
|
|
![]() |
+4.0%
|
-2.3%
|
--
|
||
08:50
|
(日) 6月経常収支 | +2兆6億円
|
--
|
--
|
|
08:50
|
(日) 6月貿易収支 | +5294億円
|
--
|
--
|
|
17:30
|
![]() |
2.6%
|
2.6%
|
--
|
|
17:30
|
![]() |
+1.55万件
|
+1.70万件
|
--
|
|
18:00
|
(南ア) 6月実質小売売上高 [前年比] | -3.6%
|
-2.7%
|
--
|
|
18:00
|
![]() |
-1.9%
|
+0.1%
|
--
|
|
![]() |
-0.6%
|
+0.4%
|
--
|
||
18:30
|
![]() |
||||
21:30
|
(米) 7月輸入物価指数 [前月比] | +2.6%
|
+1.0%
|
--
|
|
21:30
|
![]() |
+0.1%
|
+0.2%
|
--
|
|
![]() |
+0.8%
|
+0.6%
|
--
|
||
23:00
|
(米) 6月企業在庫 [前月比] | +0.3%
|
+0.5%
|
--
|
|
8/14
(木) |
08:50
|
(日) 8/8までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | --
|
||
08:50
|
(日) 6月第3次産業活動指数 [前月比] | -0.2%
|
--
|
--
|
|
15:00
|
![]() |
+1.5%
|
-0.8%
|
--
|
|
15:00
|
(独) 7月消費者物価指数・確報 [前月比] | +0.6%
|
+0.6%
|
--
|
|
(独) 7月消費者物価指数・確報 [前年比] | +3.3%
|
+3.3%
|
--
|
||
15:45
|
(仏) 第2四半期GDP・速報 [前期比] | +0.5%
|
+0.1%
|
--
|
|
15:45
|
(仏) 第2四半期非農業部門雇用者 [前期比] | +0.4%
|
+0.2%
|
--
|
|
17:00
|
![]() |
||||
18:00
|
![]() |
+0.7%
|
-0.2%
|
--
|
|
![]() |
+2.1%
|
+1.5%
|
--
|
||
18:00
|
![]() |
+0.4%
|
-0.1%
|
--
|
|
(ユーロ圏) 7月消費者物価指数・確報 [前年比] | +4.0%
|
+4.1%
|
--
|
||
21:30
|
(米) 8/10までの週の新規失業保険申請件数 | 45.5万件
|
--
|
--
|
|
21:30
|
![]() |
+1.1%
|
+0.4%
|
--
|
|
![]() |
+0.3%
|
+0.2%
|
--
|
||
![]() |
+5.0%
|
+5.2%
|
--
|
||
![]() |
+2.4%
|
+2.4%
|
--
|
||
未 定
|
![]() |
||||
8/15
(金) |
パリ休場(聖母被昇天祭) | ||||
07:45
|
![]() |
-1.2%
|
--
|
--
|
|
17:15
|
(香港) 第2四半期GDP [前年比] | +7.1%
|
--
|
--
|
|
21:30
|
(加) 6月製造業出荷 [前月比] | +2.7%
|
+1.0%
|
--
|
|
21:30
|
![]() |
-4.9
|
-4.5
|
--
|
|
22:00
|
![]() |
+670億USD
|
+500億USD
|
--
|
|
![]() |
-25億USD
|
--
|
--
|
||
22:15
|
![]() |
+0.5%
|
±0.0%
|
--
|
|
22:15
|
(米) 7月設備稼働率 | 79.9%
|
79.8%
|
--
|
|
22:55
|
![]() |
61.2
|
62.0
|
--
|
先週(8/4~8/8)発表済みの経済指標
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|---|---|---|---|---|
8/4
(月) |
シドニー休場(バンクホリデー) トロント休場(市民の日) |
||||
08:50
|
(日) 7月マネタリーベース [前年比] | +0.4%
|
--
|
-0.7%
|
|
10:30
|
(豪) 第2四半期住宅価格指数 [前期比] | +1.1%
(+0.4%) |
-1.3%
|
-0.3%
|
|
16:30
|
(スイス) 7月SVME購買部協会景気指数 | 54.9
|
53.6
|
54.1
|
|
18:00
|
(ユーロ圏) 6月生産者物価指数 [前年比] | +7.1%
|
+7.9%
|
+8.0%
|
|
21:30
|
(米) 6月個人所得 [前月比] | +1.9%
(+1.8%) |
-0.2%
|
+0.1%
|
|
21:30
|
(米) 6月個人支出 [前月比] | +0.8%
|
+0.4%
|
+0.6%
|
|
21:30
|
(米) 6月PCEデフレーター [前年比] | +3.1%
(+3.5%) |
+3.7%
|
+4.1%
|
|
21:30
|
(米) 6月PCEコア・デフレーター [前月比] | +0.1%
(+0.2%) |
+0.2%
|
+0.3%
|
|
21:30
|
(米) 6月PCEコア・デフレーター [前年比] | +2.1%
(+2.2%) |
+2.2%
|
+2.3%
|
|
23:00
|
(米) 6月製造業受注指数 [前月比] | +0.6%
(+0.9%) |
+0.7%
|
+1.7%
|
|
8/5
(火) |
13:30
|
![]() |
現行の7.25%で据え置くことを決定
|
||
17:30
|
![]() |
-0.8%
(-0.9%) |
+0.1%
|
-0.2%
|
|
17:30
|
(英) 6月製造業生産高 [前月比] | -0.5%
|
+0.1%
|
-0.5%
|
|
18:00
|
![]() |
+1.2%
(+0.5%) |
-0.6%
|
-0.6%
|
|
![]() |
+0.2%
(-0.1%) |
-1.3%
|
-3.1%
|
||
23:00
|
![]() |
48.2
|
48.8
|
49.5
|
|
27:15
|
![]() |
現行の2.00%で据え置くことを決定
|
|||
8/6
(水) |
14:00
|
(日) 6月景気動向調査・速報 [先行CI指数] | 92.9%
|
91.1%
|
91.2%
|
(日) 6月景気動向調査・速報 [一致CI指数] | 103.3%
|
101.7%
|
101.7%
|
||
19:00
|
(独) 6月製造業受注 [前月比] | -0.9%
(-1.4%) |
+0.4%
|
-2.9%
|
|
23:00
|
(加) 7月加Ivey購買部協会指数 | 69.6
|
61.0
|
65.5
|
|
8/7
(木) |
07:45
|
![]() |
3.6%
(3.7%) |
3.8%
|
3.9%
|
08:50
|
(日) 8/1までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | 対内株式投資:3827億円の資本流出超
対内債券投資:2074億円の資本流入超 対外債券投資:1760億円の資本流入超 |
|||
08:50
|
(日) 6月機械受注 [前月比] | +10.4%
|
-9.9%
|
-2.6%
|
|
(日) 6月機械受注 [前年比] | +5.1%
|
+2.6%
|
+9.7%
|
||
10:30
|
![]() |
+2.98万人
(+2.22万件) |
+0.50万人
|
+1.09万人
|
|
10:30
|
![]() |
4.2%
(4.3%) |
4.3%
|
4.3%
|
|
15:00
|
(独) 6月貿易収支 | +144億EUR
(+143億EUR) |
+155億EUR
|
+197億EUR
|
|
15:00
|
(独) 6月経常収支 | +75億EUR
(+77億EUR) |
+120億EUR
|
+185億EUR
|
|
15:45
|
(仏) 6月貿易収支 | -47億EUR
|
-46億EUR
|
-56億EUR
|
|
19:00
|
![]() |
-2.4%
(-1.8%) |
+0.8%
|
+0.2%
|
|
20:00
|
![]() |
現行の5.00%で据え置くことを決定
|
|||
20:45
|
![]() |
現行の4.25%で据え置くことを決定
|
|||
21:30
|
(米) 8/3までの週の新規失業保険申請件数 | 44.8万件
|
42.5万件
|
45.5万件
|
|
21:30
|
(加) 6月住宅建設許可 [前月比] | +1.1%
(+2.0%) |
-1.0%
|
-5.3%
|
|
23:00
|
(米) 6月中古住宅販売保留 [前月比] | -4.7%
(-4.9%) |
-1.0%
|
+5.3%
|
|
28:00
|
(米) 6月消費者信用残高 | +78億USD
(+81億USD) |
+63億USD
|
+143億USD
|
|
8/8
(金) |
08:50
|
(日) 7月マネーストックM2+CD [前年比] | +2.3%
(+2.2%) |
+2.4%
|
+2.1%
|
14:00
|
(日) 7月景気ウォッチャー調査 [現状判断DI] | 29.5
|
28.9
|
29.3
|
|
(日) 7月景気ウォッチャー調査 [先行き判断DI] | 32.1
|
--
|
30.8
|
||
14:45
|
(スイス) 7月失業率 | 2.3%
|
2.3%
|
2.3%
|
|
15:45
|
(仏) 6月財政収支 | -501億EUR
|
--
|
-328億EUR
|
|
20:00
|
![]() |
6.2%
|
6.2%
|
6.1%
|
|
20:00
|
![]() |
-0.50万件
|
+0.50万件
|
-5.52万件
|
|
21:30
|
(米) 第2四半期非農業部門労働生産性 [前期比] | +2.6%
|
+2.5%
|
+2.2%
|
|
21:30
|
(米) 第2四半期単位労働費用 [前期比] | +2.2%
(+2.5%) |
+1.4%
|
+1.3%
|
|
23:00
|
(米) 6月卸売在庫 [前月比] | +0.8%
(+0.9%) |
+0.6%
|
+1.1%
|
シカゴ日経平均先物(8日) 8月9日 8時19分
シカゴ日経平均先物(8日) | 8月9日 8時19分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値 13300 (+130) シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値 13280 (+110) 大証日経平均先物9月限 終値 13170 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値08/08/09
|
8月7日(木)の発表予定
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
8/7
(木) |
07:45
|
![]() |
3.6%
|
3.8%
|
--
|
08:50
|
(日) 8/1までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | --
|
|||
08:50
|
(日) 6月機械受注 [前月比] | +10.4%
|
-9.9%
|
--
|
|
(日) 6月機械受注 [前年比] | +5.1%
|
+2.6%
|
--
|
||
10:30
|
![]() |
+2.98万人
|
+0.50万人
|
--
|
|
10:30
|
![]() |
4.2%
|
4.3%
|
--
|
|
15:00
|
(独) 6月貿易収支 | +144億EUR
|
+155億EUR
|
--
|
|
15:00
|
(独) 6月経常収支 | +75億EUR
|
+120億EUR
|
--
|
|
15:45
|
(仏) 6月貿易収支 | -47億EUR
|
-46億EUR
|
--
|
|
19:00
|
![]() |
-2.4%
|
+0.8%
|
--
|
|
20:00
|
![]() |
||||
20:45
|
![]() |
||||
21:30
|
(米) 8/3までの週の新規失業保険申請件数 | 44.8万件
|
42.5万件
|
--
|
|
21:30
|
(加) 6月住宅建設許可 [前月比] | +1.1%
|
-1.0%
|
--
|
|
23:00
|
(米) 6月中古住宅販売保留 [前月比] | -4.7%
|
-1.0%
|
--
|
|
28:00
|
(米) 6月消費者信用残高 | +78億USD
|
+63億USD
|
--
|