量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -85ページ目

8月19日(火)の発表予定

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


8/19
(火)
(日) 日銀金融政策決定会合(18日~発表)
07:45

(NZ) 第2四半期生産者物価指数 [前期比]
+2.3%
--
--
10:30

(豪) RBA議事録
15:00

(独) 7月生産者物価指数 [前年比]
+6.7%
+7.5%
--
18:00

(独) 8月ZEW景況感調査
-63.9
-62.0
--
18:00

(ユーロ圏) 8月ZEW景況感調査
-63.7
-65.0
--
18:30

(南ア) 第2四半期GDP [前期比年率]
+2.1%
+4.2%
--
21:30

(加) 6月卸売売上高 [前月比]
+1.6%
+0.7%
--
21:30

(米) 7月生産者物価指数 [前月比]
+1.8%
+0.5%
--
(米) 7月生産者物価指数 [コア:前月比]
+0.2%
+0.2%
--
(米) 7月生産者物価指数 [前年比]
+9.2%
+9.2%
--
(米) 7月生産者物価指数 [コア:前年比]
+3.0%
+3.2%
--
21:30

(米) 7月住宅着工件数
106.6万件
96.0万件
--
21:30

(米) 7月建設許可件数
109.1万件
(113.8万件)
97.0万件
--

指標結果

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果
8/18
(月)
(日) 日銀金融政策決定会合(~19日)
14:00
(日) 6月景気動向調査・改訂値 [先行CI指数]
91.2%
--
91.3%
(日) 6月景気動向調査・改訂値 [一致CI指数]
101.7%
--
101.6%
16:15

(スイス) 6月実質小売売上高 [前年比]
+7.4%
+3.3%
+0.7%
17:15

(香港) 7月失業率
3.3%
3.4%
3.2%
18:00

(ユーロ圏) 6月貿易収支
-46億EUR
(-39億EUR)
+12億EUR
-1億EUR
26:00

(米) 8月NAHB住宅市場指数
16
16
16

シカゴ日経平均先物(18日) 8月19日 6時40分

シカゴ日経平均先物(18日) 8月19日 6時40分
<シカゴ日経平均先物> 
                       (かっこ内は大証終値比) 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値    12995  (‐175) 
シカゴ日経平均先物9月限(円建て)   終値    12985  (‐185) 
 大証日経平均先物9月限         終値    13170 
 
※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は 0#2NK: 、シカゴ日経平均先物(円建て)

NY終値08/08/19 2008年8月19日 5時43分

NY終値08/08/19 2008年8月19日 5時43分
08/08/18
米ドル・円 110.05/10
 (H110.47/L109.95)
ユーロ・円 161.79/84
 (H162.63/L161.66)
ユーロ・ドル 1.4702/07
 (H1.4767/L1.4668)
豪ドル・円 95.56/61
 (H 96.44/L 95.36)
ポンド・円 205.27/32
 (H206.21/L204.99)
NZドル・円 78.15/20
 (H 78.93/L 77.55)
カナダ・円 103.38/43
 (H104.43/L103.29)
スイス・円 100.33/38
 (H100.93/L100.15)
香港ドル・円 14.07/12
 (H 14.13/L 14.06)
ポンド・ドル 1.8651/56
 (H1.8718/L1.8623)
ドル・スイス 1.0966/71
 (H1.0999/L1.0909)
南アランド・円 14.23/28
 (H 14.27/L 13.90)
DOW11479.39
[▼180.51]
NASDAQ2416.98
[▼35.54]
FT100 5450.20
[▼4.60]
DAX6432.88
[▼13.14]
CME.N225 12955.00
[△35.00]
JGB(LIF)137.87
[△0.03]
FF1.9375%
3M-LIBOR2.81000%
6M-LIBOR3.13625%
2Y-N2.3330%
10Y-N3.8160%
30Y-B4.4397%
GOLD805.70
[△13.60]
OIL112.87
[▼0.90]

UPDATE1: 米国株式市場=下落、政府系住宅金融機関への懸念が圧迫 8月19日 6時22分
                   (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値         11479.39(‐180.51) 
       前営業日終値       11659.90(+ 43.97) 
 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値         2416.98(‐35.54) 
       前営業日終値       2452.52(‐ 1.15) 
 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値         1278.60(‐19.60) 
       前営業日終値       1298.20(+ 5.27) 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 [ニューヨーク 18日 ロイター] 米国株式市場は下落。住宅ローン関連の追加損 
失が予想されるなか売りが優勢となった。金融株や政府系住宅金融機関(GSE)2社が 
軟調で、主要株価指数は軒並み1.5%相当値下がりした。 
 GSEの連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ) FNM.N と連邦住宅貸付抵当公社(フレデ 
ィマック) FRE.N はいずれも20%超下落。18日付の米投資週刊紙バロンズが、米財 
務省が両社に公的資金を注入する可能性が高まっていると報じたことを嫌気した。 
 ダウ工業株30種 .DJI は180.51ドル(1.55%)安の1万1479.39ド 
ル。 
 ナスダック総合指数 .IXIC は35.54ポイント(1.45%)安の2416.98。 
 S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX は19.60ポイント(1.51%)安の 
1278.60。 
 
 米財務省は、ファニーメイとフレディマックについて、新たに与えられた権限を行使し 
て両社を支援する計画はない、との考えを示した。ファニーメイの株価はほぼ20年ぶり 
となる安値水準をつけた。 
 リーマン・ブラザーズ・ホールディングス LEH.N は7%下落した。米ウォールストリ 
ート・ジャーナル(WSJ)紙が、リーマンが第3・四半期決算で少なくとも18億ドル 
の損失を計上するのではないか、との懸念が一部で浮上している、と報じたことが嫌気さ 
れた。 
 米原油先物 CLU8 は1バレル=112.87ドルと、0.9ドル下落した。ただ市場関 
係者は、原油価格の動向よりも、金融市場をめぐる懸念のほうにより強い関心が集まって 
いるとの見方を示している。 
 W.P.スチュワート・アセット・マネジメントのジム・アワド会長は「金融危機は終 
わってはおらず、業績見通しもおそらく高すぎる。原油価格と株価がそろって下げるとき 
には要注意だ」と述べた。 
 ダウ工業株30種とS&P総合500種は8月7日以来の大きな下げとなった。ナスダ 
ックは7月28日以来の大幅な下落を記録した。 
 S&P金融株指数 .GSPF は3.6%下落と3日ぶりに反落した。 
 ファニーメイは22.3%安、フレディマックは25%安。メリルリンチは、フレディ 
マックの目標株価を5.75ドルに引き下げた。 
 全米住宅建設業者協会(NAHB)/ウエルズ・ファーゴが発表した8月の住宅建設業 
者指数が前月と変わらずの16で、2カ月連続で過去最低の水準となったことも市場を圧 
迫した。同指数の低迷は、融資基準の厳格化や高水準の住宅差し押さえ件数が要因となっ 
ている。 
 そのほかでは、バンク・オブ・アメリカ BAC.N が4.6%安。シティグループ C.N が 
5%安。アルコア AA.N は2.2%下落した。 
 ナスダックでは、検索大手グーグル GOOG.O が2.3%下落した。



今週(8/18~8/22)発表予定の経済指標

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果
8/18
(月)
(日) 日銀金融政策決定会合(~19日)
14:00
(日) 6月景気動向調査・改訂値 [先行CI指数]
91.2%
--
--
(日) 6月景気動向調査・改訂値 [一致CI指数]
101.7%
--
--
16:15

(スイス) 6月実質小売売上高 [前年比]
+7.4%
+3.2%
--
17:15

(香港) 7月失業率
3.3%
3.4%
--
18:00

(ユーロ圏) 6月貿易収支
-46億EUR
+12億EUR
--
26:00

(米) 8月NAHB住宅市場指数
16
16
--
8/19
(火)
(日) 日銀金融政策決定会合(18日~発表)
07:45

(NZ) 第2四半期生産者物価指数 [前期比]
+2.3%
--
--
10:30

(豪) RBA議事録
15:00

(独) 7月生産者物価指数 [前年比]
+6.7%
+7.5%
--
18:00

(独) 8月ZEW景況感調査
-63.9
-61.8
--
18:00

(ユーロ圏) 8月ZEW景況感調査
-63.7
--
--
18:30

(南ア) 第2四半期GDP [前期比年率]
+2.1%
+4.6%
--
21:30

(加) 6月卸売売上高 [前月比]
+1.6%
+0.5%
--
21:30

(米) 7月生産者物価指数 [前月比]
+1.8%
+0.5%
--
(米) 7月生産者物価指数 [コア:前月比]
+0.2%
+0.2%
--
(米) 7月生産者物価指数 [前年比]
+9.2%
+9.5%
--
(米) 7月生産者物価指数 [コア:前年比]
+3.0%
+3.2%
--
21:30

(米) 7月住宅着工件数
106.6万件
96.0万件
--
21:30

(米) 7月建設許可件数
109.1万件
97.0万件
--
8/20
(水)
08:50

(日) 6月全産業活動指数 [前月比]
+0.4%
-0.5%
--
14:00

(日) 8月金融経済月報・基本的見解
17:30

(英) BOE議事録
17:30

(英) 7月マネーサプライM4・速報 [前年比]
+11.4%
--
--
18:00

(ユーロ圏) 6月建設支出 [前月比]
+0.2%
--
--
21:30

(加) 7月景気先行指数 [前月比]
±0.0%
+0.1%
--
21:30

(加) 6月小売売上高 [前月比]
+0.4%
+0.4%
--
8/21
(木)
08:50

(日) 7月通関ベース貿易収支
+1386億円
(+1219億円)
--
--
08:50

(日) 8/15までの対外及び対内証券売買契約等の状況
--
15:15

(スイス) 7月貿易収支
+24.1億CHF
--
--
17:15

(香港) 7月消費者物価指数 [前年比]
+6.1%
+6.0%
--
17:30

(英) 7月小売売上高指数 [前月比]
-3.9%
-0.2%
--
20:00
(加) 7月消費者物価指数 [前月比]
+0.7%
+0.4%
--
(加) 7月消費者物価指数 [前年比]
+3.1%
+3.3%
--
21:30

(米) 8/17までの週の新規失業保険申請件数
45.0万件
--
--
23:00

(米) 7月景気先行指数 [前月比]
-0.1%
-0.2%
--
23:00

(米) 8月フィラデルフィア連銀景況指数
-16.3
-15.0
--
8/22
(金)
08:50

(日) 日銀金融政策決定会合議事要旨(7月14・15日分)
17:00

(ユーロ圏) 6月経常収支
-73億EUR
--
--
17:30
(英) 第2四半期GDP・改定値 [前期比]
+0.2%
+0.2%
--
(英) 第2四半期GDP・改定値 [前年比]
+1.6%
+1.6%
--
17:30

(英) 第2四半期個人消費 [前期比]
+1.3%
+0.7%
--

先週(8/11~8/15)発表済みの経済指標

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果
8/11
(月)
15:00
(独) 7月卸売物価指数 [前月比]
+0.9%
+0.5%
+1.4%
15:45
(仏) 6月鉱工業生産 [前月比]
-2.6%
(-2.9%)
+0.6%
-0.4%
17:30
(英) 7月生産者物価指数 [コア:前年比]
+6.4%
(+6.7%)
+6.5%
+6.7%
17:30
(英) 6月商品貿易収支
-74.94億GBP
(-73.99億GBP)
-74.00億GBP
-76.84億GBP
21:15
(加) 7月住宅着工件数
21.78万件
(21.59万件)
21.00万件
18.65万件
21:30
(加) 6月新築住宅価格指数 [前月比]
±0.0%
±0.0%
+0.1%
8/12
(火)
08:50
(日) 7月企業物価指数 [前月比]
+0.8%
(+0.9%)
+0.8%
+2.0%
(日) 7月企業物価指数 [前年比]
+5.6%
(+5.7%)
+5.7%
+7.1%
13:30
(日) 6月鉱工業生産・確報 [前月比]
-2.0%
--
-2.2%
(日) 6月鉱工業生産・確報 [前年比]
+0.2%
--
±0.0%
14:00
(日) 7月消費者態度指数
32.9
--
31.6
15:45
(仏) 6月経常収支
-25億EUR
(-28億EUR)
--
-44億EUR
15:45
(仏) 7月消費者物価指数 [前年比]
+3.6%
+3.7%
+3.6%
17:30
(英) 7月消費者物価指数 [前月比]
+0.7%
-0.2%
±0.0%
(英) 7月消費者物価指数 [前年比]
+3.8%
+4.2%
+4.4%
17:30
(英) 7月小売物価指数 [前月比]
+0.8%
-0.3%
-0.1%
21:30
(加) 6月国際商品貿易
+55億CAD
(+52億CAD)
+58億CAD
+58億CAD
21:30
(米) 6月貿易収支
-598億USD
(-592億USD)
-620億USD
-568億USD
27:00
(米) 7月月次財政収支
-364億USD
-900億USD
-1028億USD
8/13
(水)
08:50
(日) 第2四半期GDP・一次速報 [前期比]
+1.0%
(+0.8%)
-0.6%
-0.6%
(日) 第2四半期GDP・一次速報 [前期比年率]
+4.0%
(+3.2%)
-2.3%
-2.4%
08:50
(日) 6月経常収支
+2兆6億円
+4947億円
+4939億円
08:50
(日) 6月貿易収支
+5294億円
+2967億円
+2521億円
17:30
(英) 7月失業率
2.6%
2.6%
2.7%
17:30
(英) 7月失業保険申請件数
+1.55万件
(+2.00万件)
+1.70万件
+2.01万件
18:00
(南ア) 6月実質小売売上高 [前年比]
-3.6%
(-3.4%)
-3.4%
-2.6%
18:00
(ユーロ圏) 6月鉱工業生産・季調済 [前月比]
-1.9%
(-1.8%)
+0.1%
±0.0%
(ユーロ圏) 6月鉱工業生産・季調済 [前年比]
-0.6%
(-0.4%)
+0.2%
-0.5%
18:30
(英) BOE四半期インフレレポート
・今後の成長見通しを下方修正
・依然としてインフレリスクは上向き
・数ヵ月後にはインフレ率は5%に達する見通し
・現行の金利水準を維持した場合、今後2年間でインフレ率は中銀の目標とする2%を下回る
21:30
(米) 7月輸入物価指数 [前月比]
+2.6%
(+2.9%)
+1.0%
+1.7%
21:30
(米) 7月小売売上高 [前月比]
+0.1%
(+0.3%)
-0.1%
-0.1%
(米) 7月小売売上高 [前月比:除自動車]
+0.8%
(+0.9%)
+0.5%
+0.4%
23:00
(米) 6月企業在庫 [前月比]
+0.3%
(+0.4%)
+0.5%
+0.7%
8/14
(木)
08:50
(日) 8/8までの対外及び対内証券売買契約等の状況
対内株式投資:2339億円の資本流出超
対内債券投資:1兆2259億円の資本流入超
対外債券投資:4613億円の資本流入超
08:50
(日) 6月第3次産業活動指数 [前月比]
-0.2%
-0.3%
-0.8%
15:00
(独) 第2四半期GDP・速報 [前期比]
+1.5%
(+1.3%)
-0.8%
-0.5%
(独) 第2四半期GDP・速報 [前年比]
+2.6%
+1.6%
+1.7%
15:00
(独) 7月消費者物価指数・確報 [前月比]
+0.6%
+0.6%
+0.6%
(独) 7月消費者物価指数・確報 [前年比]
+3.3%
+3.3%
+3.3%
15:45
(仏) 第2四半期GDP・速報 [前期比]
+0.5%
(+0.4%)
+0.1%
-0.3%
(仏) 第2四半期GDP・速報 [前年比]
+2.0%
+1.7%
+1.1%
15:45
(仏) 第2四半期非農業部門雇用者 [前期比]
+0.4%
+0.2%
-0.1%
17:00
(ユーロ圏) ECB月例報告
・インフレは依然として上振れリスク
・2次的影響を防ぐことが必要
・ユーロ圏景気は引き続き健全
・08年半ばの成長は大きく鈍化する見込み
・景気の不透明感は高い
18:00
(ユーロ圏) 第2四半期GDP・速報 [前期比]
+0.7%
-0.2%
-0.2%
(ユーロ圏) 第2四半期GDP・速報 [前年比]
+2.1%
+1.5%
+1.5%
18:00
(ユーロ圏) 7月消費者物価指数 [前月比]
+0.4%
-0.1%
-0.2%
(ユーロ圏) 7月消費者物価指数・確報 [前年比]
+4.0%
+4.1%
+4.0%
21:30
(米) 8/10までの週の新規失業保険申請件数
45.5万件
(46.0万件)
43.5万件
45.0万件
21:30
(米) 7月消費者物価指数 [前月比]
+1.1%
+0.4%
+0.8%
(米) 7月消費者物価指数 [コア:前月比]
+0.3%
+0.2%
+0.3%
(米) 7月消費者物価指数 [前年比]
+5.0%
+5.1%
+5.6%
(米) 7月消費者物価指数 [コア:前年比]
+2.4%
+2.4%
+2.5%
22:15
(南ア) SARB政策金利発表
現行の12.00%で据え置くことを決定
8/15
(金)
パリ休場(聖母被昇天祭)
07:45
(NZ) 6月小売売上高指数 [前月比]
-1.2%
±0.0%
+0.9%
17:23
(香港) 第2四半期GDP [前年比]
+7.1%
+5.9%
+4.2%
21:30
(加) 6月製造業出荷 [前月比]
+2.7%
(+2.2%)
+1.0%
+2.1%
21:30
(米) 8月ニューヨーク連銀製造業景気指数
-4.9
-4.0
+2.8
22:00
(米) 6月対米証券投資 [ネット長期フロー]
+670億USD
(+832億USD)
+600億USD
+534億USD
(米) 6月対米証券投資 [ネットフロー合計]
-25億USD
(+123億USD)
--
+511億USD
22:15
(米) 7月鉱工業生産 [前月比]
+0.5%
(+0.4%)
±0.0%
+0.2%
22:15
(米) 7月設備稼働率
79.9%
(79.8%)
79.8%
79.9%
22:55
(米) 8月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
61.2
62.0
61.7

シカゴ日経平均先物(15日) 8月16日 6時33分

シカゴ日経平均先物(15日) 8月16日 6時33分
<シカゴ日経平均先物> 
                       (かっこ内は大証終値比) 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値    12960  (‐70) 
シカゴ日経平均先物9月限(円建て)   終値    12950  (‐80) 
 大証日経平均先物9月限         終値    13030 
 
※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は 0#2NK: 、シカゴ日経平均先物(円建て)

NY終値08/08/16 2008年8月16日 5時46分

NY終値08/08/16 2008年8月16日 5時46分
08/08/15
米ドル・円 110.49/54
 (H110.66/L109.62)
ユーロ・円 162.27/32
 (H163.07/L161.86)
ユーロ・ドル 1.4683/88
 (H1.4826/L1.4656)
豪ドル・円 95.72/77
 (H 96.00/L 94.58)
ポンド・円 206.08/13
 (H206.52/L204.36)
NZドル・円 78.03/08
 (H 78.14/L 76.35)
カナダ・円 104.27/32
 (H104.36/L102.77)
スイス・円 100.79/84
 (H100.84/L 99.99)
香港ドル・円 14.11/16
 (H 14.14/L 14.02)
ポンド・ドル 1.8649/54
 (H1.8696/L1.8507)
ドル・スイス 1.0959/64
 (H1.1005/L1.0922)
南アランド・円 14.03/08
 (H 14.03/L 13.75)
DOW11659.90
[△43.97]
NASDAQ2452.52
[▼1.15]
FT100 5454.80
[▼42.60]
DAX6446.02
[△3.81]
CME.N225 12955.00
[±0.00]
JGB(LIF)137.62
[▼0.18]
FF2.0000%
3M-LIBOR2.80875%
6M-LIBOR3.11813%
2Y-N2.3951%
10Y-N3.8462%
30Y-B4.4681%
GOLD792.10
[▼22.40]
OIL113.77
[▼1.24]
米国株式市場サマリー(15日) 8月16日 7時28分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       11659.90(+43.97) 
     始値       11611.21 
     高値       11709.89 
     安値       11599.73 
       前営業日終値    11615.93(+82.97) 
ダウ輸送株20種       5153.61 (+ 4.54) 
ダウ公共株15種        467.27 (+ 2.40) 
NYSE出来高概算     11.71億株 
   値上がり(銘柄)   1639 
   値下がり(銘柄)   1455 
   変わらず        110 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1298.20(+5.27) 
     始値       1294.49 
     高値       1301.65 
     安値       1290.77 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2452.52(‐1.15) 
     始値       2463.10 
     高値       2473.20 
     安値       2441.05 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     376.43  (‐0.66) 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て)終値    12960  (‐70)大証終値比 
シカゴ日経平均先物9月限(円建て)終値      12950  (‐80)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
  ダウとS&Pが続伸。商品相場の下げを受け消費支出回復への期待が広がり、小売株が 
買われた。 
 米国以外での景気減速をめぐる懸念からドルが上昇し、原油価格を15週間ぶり安値に 
押し下げた。 
 中間価格帯の百貨店コールズ KSS.N が通年業績見通しを引き上げたことで、小売株は 
上げ足を速めた。コールズは7.3%高。 
 JCペニー JCP.N も市場予想を上回る四半期決算を手掛かりに8.4%高と急伸した。 
 週足ではダウが0.6%安、ナスダックは1.6%高、S&Pは0.1%高。 
 アナリストは、オプション取引の満期がボラティティの高まりの一因となり、薄商いの 
中値動きの激しい取引になったと指摘した。 
 原油先物 CLc1 は1.24ドル下落し、113.77ドルで取引を終えた。また、金が 
800ドルを割り込み約9カ月ぶり安値をつけるなど、商品相場は全般的に下落した。 
 原油高が企業利益に響いていた製造や航空株が買われた。8月の米ニューヨーク州製造 
業業況指数が予想外にプラスに転じたこともセンチメントを一段と押し上げた。 
 航空株指数 .XAL は4.5%高。ユナイテッド・テクノロジーズ UTX.N は1%高。 
 一方、エクソン・モービル XOM.N などエネルギー・商品株は下落した。 
 金融保証会社(モノライン)のMBIA MBI.N とアムバック・フィナンシャル・グル 
ープ ABK.N は大幅高。スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は前日、両社の保証 
部門を格下げ方向での見直し対象から除外した。MBIAは8.7%高、アムバックは 
24.6%高。 



8月15日(金)の発表予定

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


8/15
(金)
パリ休場(聖母被昇天祭)
07:45
(NZ) 6月小売売上高指数 [前月比]
-1.2%
±0.0%
+0.9%
17:15
(香港) 第2四半期GDP [前年比]
+7.1%
+5.9%
--
21:30
(加) 6月製造業出荷 [前月比]
+2.7%
+1.0%
--
21:30
(米) 8月ニューヨーク連銀製造業景気指数
-4.9
-4.0
--
22:00
(米) 6月対米証券投資 [ネット長期フロー]
+670億USD
+600億USD
--
(米) 6月対米証券投資 [ネットフロー合計]
-25億USD
--
--
22:15
(米) 7月鉱工業生産 [前月比]
+0.5%
±0.0%
--
22:15
(米) 7月設備稼働率
79.9%
79.8%
--
22:55
(米) 8月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
61.2
62.0
--

指標結果

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


8/14
(木)
08:50
(日) 8/8までの対外及び対内証券売買契約等の状況
対内株式投資:2339億円の資本流出超
対内債券投資:1兆2259億円の資本流入超
対外債券投資:4613億円の資本流入超
08:50
(日) 6月第3次産業活動指数 [前月比]
-0.2%
-0.3%
-0.8%
15:00
(独) 第2四半期GDP・速報 [前期比]
+1.5%
(+1.3%)
-0.8%
-0.5%
(独) 第2四半期GDP・速報 [前年比]
+2.6%
+1.6%
+1.7%
15:00
(独) 7月消費者物価指数・確報 [前月比]
+0.6%
+0.6%
+0.6%
(独) 7月消費者物価指数・確報 [前年比]
+3.3%
+3.3%
+3.3%
15:45
(仏) 第2四半期GDP・速報 [前期比]
+0.5%
(+0.4%)
+0.1%
-0.3%
(仏) 第2四半期GDP・速報 [前年比]
+2.0%
+1.7%
+1.1%
15:45
(仏) 第2四半期非農業部門雇用者 [前期比]
+0.4%
+0.2%
-0.1%
17:00
(ユーロ圏) ECB月例報告
・インフレは依然として上振れリスク
・2次的影響を防ぐことが必要
・ユーロ圏景気は引き続き健全
・08年半ばの成長は大きく鈍化する見込み
・景気の不透明感は高い
18:00
(ユーロ圏) 第2四半期GDP・速報 [前期比]
+0.7%
-0.2%
-0.2%
(ユーロ圏) 第2四半期GDP・速報 [前年比]
+2.1%
+1.5%
+1.5%
18:00
(ユーロ圏) 7月消費者物価指数 [前月比]
+0.4%
-0.1%
-0.2%
(ユーロ圏) 7月消費者物価指数・確報 [前年比]
+4.0%
+4.1%
+4.0%
21:30
(米) 8/10までの週の新規失業保険申請件数
45.5万件
(46.0万件)
43.5万件
45.0万件
21:30
(米) 7月消費者物価指数 [前月比]
+1.1%
+0.4%
+0.8%
(米) 7月消費者物価指数 [コア:前月比]
+0.3%
+0.2%
+0.3%
(米) 7月消費者物価指数 [前年比]
+5.0%
+5.1%
+5.6%
(米) 7月消費者物価指数 [コア:前年比]
+2.4%
+2.4%
+2.5%
22:15
(南ア) SARB政策金利発表
現行の12.00%で据え置くことを決定