指標結果
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
11/13
(木) |
06:45
|
![]() |
+0.4%
|
+0.4%
|
+0.1%
|
08:50
|
(日) 11/7までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | 対内株式投資:1980億円の資本流出超
対内債券投資:5738億円の資本流出超 対外債券投資:6357億円の資本流出超 |
|||
08:50
|
(日) 10月企業物価指数 [前月比] | -0.4%
|
-0.9%
|
-1.6%
|
|
(日) 10月企業物価指数 [前年比] | +6.8%
|
+5.5%
|
+4.8%
|
||
13:30
|
(日) 9月鉱工業生産・確報 [前月比] | +1.2%
|
--
|
+1.1%
|
|
(日) 9月鉱工業生産・確報 [前年比] | +0.4%
|
--
|
+0.2%
|
||
16:00
|
![]() |
-0.5%
(-0.4%) |
-0.2%
|
-0.5%
|
|
![]() |
+1.7%
(+1.9%) |
+1.0%
|
+0.8%
|
||
16:45
|
(仏) 10月消費者物価指数 [前年比] | +3.0%
|
+2.6%
|
+2.7%
|
|
16:45
|
(仏) 9月経常収支 | -42億EUR
|
-38億EUR
|
-40億EUR
|
|
18:00
|
![]() ・危機は長期にわたり、需要を抑制へ ・異例の困難が待ち受ける可能性 ・物価の見通しは改善、インフレは低下へ ・08年の予想成長率を1.6%から1.2%へ下方修正 ・09年中にインフレ率が2.0%を下回る見込み ・09年の予想成長率を1.3%から0.3%へ下方修正 |
||||
22:30
|
(米) 11/9までの週の新規失業保険申請件数 | 48.1万件
(48.4万件) |
48.0万件
|
51.6万件
|
|
22:30
|
![]() |
-591億USD
|
-570億USD
|
-565億USD
|
|
22:30
|
(加) 9月国際商品貿易 | +58億CAD
(+56億CAD) |
+48億CAD
|
+45億CAD
|
|
28:00
|
(米) 10月月次財政収支 | -568億USD
|
-2000億USD
|
-2372億USD
|
シカゴ日経平均先物(13日) 11月14日 6時40分
シカゴ日経平均先物(13日) | 11月14日 6時40分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8855 (+595) シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8790 (+530) 大証日経平均先物12月限 終値 8260 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値08/11/14 2008年11月14日 6時51分
|
米国株式市場=6%超の大幅反発、安値拾いの買い入る | 11月14日 6時20分 |
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) |
11月13日(木)の発表予定
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
11/13
(木) |
06:45
|
![]() |
+0.4%
|
+0.4%
|
+0.1%
|
08:50
|
(日) 11/7までの対外及び対内証券売買契約等の状況 | --
|
|||
08:50
|
(日) 10月企業物価指数 [前月比] | -0.4%
|
-0.9%
|
--
|
|
(日) 10月企業物価指数 [前年比] | +6.8%
|
+5.5%
|
--
|
||
13:30
|
(日) 9月鉱工業生産・確報 [前月比] | +1.2%
|
--
|
--
|
|
(日) 9月鉱工業生産・確報 [前年比] | +0.4%
|
--
|
--
|
||
16:00
|
![]() |
-0.5%
|
-0.2%
|
--
|
|
![]() |
+1.7%
|
+1.0%
|
--
|
||
16:45
|
(仏) 10月消費者物価指数 [前年比] | +3.0%
|
+2.6%
|
--
|
|
16:45
|
(仏) 9月経常収支 | -42億EUR
|
-38億EUR
|
--
|
|
18:00
|
![]() |
||||
22:30
|
(米) 11/9までの週の新規失業保険申請件数 | 48.1万件
|
48.0万件
|
--
|
|
22:30
|
![]() |
-591億USD
|
-570億USD
|
--
|
|
22:30
|
(加) 9月国際商品貿易 | +58億CAD
|
+48億CAD
|
--
|
|
28:00
|
(米) 10月月次財政収支 | -568億USD
|
-1320億USD
|
--
|
指標結果
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
11/12
(水) |
14:00
|
(日) 10月消費者態度指数 | 31.8
|
29.5
|
29.8
|
18:30
|
(南ア) 9月実質小売売上高 [前年比] | -5.5%
(-5.6%) |
-3.5%
|
-5.0%
|
|
18:30
|
![]() |
2.9%
|
3.0%
|
3.0%
|
|
18:30
|
![]() |
3.18万件
(3.63万件) |
4.00万件
|
3.65万件
|
|
19:00
|
![]() |
+1.1%
(+0.8%) |
-1.8%
|
-1.6%
|
|
![]() |
-0.7%
|
-1.2%
|
-2.4%
|
||
19:30
|
(英) BOE四半期インフレレポート ・成長予測・物価予測を大幅に下方修正 ・CPIは2年以内に1%を小幅に下回る水準に、11月利下げ前の市場金利水準で想定 ・GDP成長率は09年上半期に低下、その後V字型回復へ ・09年の英経済は急速に縮小し、インフレ率は1%以下に ・09年一杯は景気後退、10年に成長回帰へ |
シカゴ日経平均先物(12日) 11月13日 7時5分
シカゴ日経平均先物(12日) | 11月13日 7時5分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8165 (‐575) シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8085 (‐655) 大証日経平均先物12月限 終値 8740 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |
NY終値08/11/13 2008年11月13日 6時54分
|
11月12日(水)の発表予定
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
11/12
(水) |
14:00
|
(日) 10月消費者態度指数 | 31.8
|
29.5
|
--
|
18:30
|
(南ア) 9月実質小売売上高 [前年比] | -5.5%
|
-3.5%
|
--
|
|
18:30
|
![]() |
2.9%
|
3.0%
|
--
|
|
18:30
|
![]() |
3.18万件
|
4.00万件
|
--
|
|
19:00
|
![]() |
+1.1%
|
-1.8%
|
--
|
|
![]() |
-0.7%
|
-1.2%
|
--
|
||
19:30
|
(英) BOE四半期インフレレポート |
指標結果
日付 | 時刻 | 内容 | 前回
(修正値) |
予想
|
結果
|
---|
11/11
(火) |
パリ休場(第一次世界大戦休戦記念日) トロント・リメンブランスデー 米国・ベテランズデー |
||||
08:50
|
(日) 10月マネーストックM2+CD [前年比] | +2.2%
|
+2.2%
|
+1.8%
|
|
08:50
|
(日) 9月経常収支 | +9888億円
|
+1兆3900億円
|
+1兆4979億円
|
|
08:50
|
(日) 9月貿易収支 | -2360億円
|
+2332億円
|
+2471億円
|
|
14:00
|
(日) 10月景気ウォッチャー調査 [現状判断DI] | 28.0
|
26.8
|
22.6
|
|
(日) 10月景気ウォッチャー調査 [先行き判断DI] | 32.1
|
--
|
25.2
|
||
18:30
|
(英) 9月商品貿易収支 | -81.98億GBP
(-80.26億GBP) |
-80.00億GBP
|
-74.82億GBP
|
|
19:00
|
![]() |
-63.0
|
-63.0
|
-53.5
|
|
19:00
|
(ユーロ圏) 11月ZEW景況感調査 | -62.7
|
-60.5
|
-54.0
|
シカゴ日経平均先物(11日) 11月12日 7時10分
シカゴ日経平均先物(11日) | 11月12日 7時10分 |
<シカゴ日経平均先物> (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8555 (‐225) シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8480 (‐300) 大証日経平均先物12月限 終値 8780 ※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は |