「協会にいると自分のコンテンツも売れるのに、そこを切るんだって思った」

と、協会を辞めた後に

言われたことがあります。

 

 

そこで、今日は

「協会にいると自分のコンテンツが売れやすいのか?」

という点について解説してみます。

 

 

以前、こちらの記事で、

協会に所属するメリットの一つに

「仲間ができる」

ということを書きました。

 

 

image

すっかり秋ですね。秋晴れ。

 

 

実際、協会に所属すると、

普段、自分が住んでいる地域では

出会わないような人たちと、

つながりができます。

 

 

職業や性別、年齢を越えた

関わりができるのは確かです。

 

 

  協会にいてもいなくても、大事なのは「主体性」

 

 

協会に所属する

=自分のコンテンツが売れやすいわけではない

と考えています。

 

 

コンテンツが良ければ、

協会関係なく買ってもらえますし、

協会にいて、つながりがあっても、

コンテンツが売れない場合もあります。

 

 

確かに、協会に属していると、

「人が周りにいる」

という点においては、

自分のコンテンツを

買ってもらうチャンスは

多いかも知れないです。

 

 

ただ、

「自分のコンテンツが売れるかどうか」

は、人との関係性や

そもそものコンテンツの認知度も

関係してきます。

 

 

つまり、

能動的に動くとか、

発信力とか、

「主体性」が大事。

 

image

ある意味1人でコツコツやることも大事。

 

 

  協会を抜けて失うものは特にない

 

 

「その場から離れたら、人間関係も終わっちゃう」

って思うと、

今、自分がいるところから抜けられない

って方もいるかも知れません。

 

 

また、

「協会コンテンツがなくなったら収入が減っちゃうかも」

と思うと、

抜けにくくなる人もいるでしょう。

 

 

協会に入る時に

「何が欲しくて入ったか」

ここがとても大事です。

 

 

協会に入ってできた人間関係が、

協会を抜けて終わるようなら、

そもそも、その人とは関係が長く続くことはないのです。

 

 

むしろ、協会を出ても、

長く付き合える方はいるし、

そういう方を大事にする方が

私は健康的に過ごせると考えています。

 

image

協会にいた時の仲間と抜けた後もやり取りできるのは、ある種「ご縁」だとも思う。

 

 

  縁がある人とは自然とつながりが続く

 

そもそも私は協会に入る時に

「自分のコンテンツを広めたい」

と思って入っていないので、

余計にそう感じます。

 

 

私が協会に入ったのは、

「協会ってどんなところだろう?」

っていう好奇心と、

「今まで1人で英語教室をしてきたから、このタイミングでどこかに属して、できたコンテンツを販売して勉強してみたいな」

って感覚でした。

 

 

で、入って、結果

横のつながりができましたし、

協会の時の仲間が

協会を抜けた後も、

私のセミナーに来てくれたり、

動画講座を買ってくれたりしています。

 

 

要するに、

縁がある人とは、

どんな形でもつながっているし、

そうでない人は、

つながりが続かなくなるもの。

 

 

そういうものだと考えています。

 

 

「協会に入ったら、知り合いが増えて、自分のコンテンツが売れる」

と考えるのは、

確率論としては、アリかなって感じです。

 

 

しっかりつながりを作って、

大事にしていくのは、

協会に所属していてもいなくても

同じだと思います。

 

 

というわけで。

 

 

「自分のコンテンツ、どうやったら売れるかな?」

って方は、ぜひ、

動画講座で「売れる商品づくりセミナー」

というのを販売しています。

 

 

「売れる商品を作る」視点から、

値段設定の仕方まで

徹底解説していますので、

詳細をご覧ください。

 

 

今日は一本

「動画講座の作り方」という動画講座を

撮りました。(ややこしい😆)

 

 

近日中にリリースしますので、

お知らせを楽しみにお待ちください🎵

 

 

「売れる商品づくりセミナー」

詳細はこちらをご覧ください🎵

 

 

 

9月によく読まれた記事TOP3

1位

 

10月12日(木)13時〜 成果を出すためのノートの書き方セミナー

2位

 

感想レポ〜稲垣佳美さんのなんでもコンサル〜お互いにビックリ!爆笑!

3位

 

40代4人母、マイナス5歳に見られる工夫

 

 

*岡野智子のメニュー(講座)一覧*

 

友だち追加 

開催中の講座やセッションはこちら

ショップページはこちら(THINK NOTE.や動画講座扱い中)

オープンチャット「智子の小部屋」 ノート、ドラマ、本、美容、健康好きな方との交流の場。参加無料!ご参加お待ちしています♪

ご質問・ご相談フォーム 講座の開催リクエストや、セミナー参加に関するご相談はこちらをご活用ください。

無料メルマガ登録フォーム ブログに書いていないことも、ほぼ毎日配信中です。ぜひ、ご登録ください。

岡野が話しているYouTube一覧

Twitter 毎日色々つぶやいてます。フォローしてくださいね。