おはようございます
あきです
まだ旅の途中ですが、少し時間に余裕のある旅だったので、少しずつ投稿しようかな
とはいえ、Wi-Fi環境がヨワヨワすぎて😆😆😆
一つ一つがハードなアクティビティなので、疲れが出て途中寝込んだりもしましたが
ごまかしごまかし、動いています
今回の旅は、カタール航空でまずはドーハへ
カタール航空は夫が是非とも乗りたいエアラインとしてリクエストがあり、何度もアワードを受賞していると聞いて、私も乗り気になりました
中継地ドーハは、ハブ空港として力を入れていることもあり、24時間運営、乗り継ぎ時間に余裕がある時は、シティツアーや砂漠ツアーなども航空会社で請け負っているのです
で、夫が目につけたのがこのツアー
乗り継ぎ時間をわざと長めに取って、ドーハ観光もしてしまおうという魂胆です
ツアーの内容は決めていいよ〜と言われたので、迷わず
シティツアー
というのも、パールアイランドとかいろいろ見どころがありそう
画像お借りしてます
絶対見たい!
と思っていたのでした
いや、思っていたのは私だけ…
蓋を開けてみたら、というか気が付いた時には
砂漠ツアー
になっていて、え?なんで?と聞くと、絶対こっちの方が楽しいからと夫…
砂漠ツアー…魅力感じないんだけど。砂漠見るだけ???
殆ど失意の中、乗り込んだカタールエアのQsuite
夫が今まで仕事で乗ったどのビジネスクラスより快適!と言わしめる程の快適さでした
写真では伝わりにくいけれど、本当に広いし、扉が閉められるのでほぼ個室になります
ご飯もなかなか
長女がパリから帰った時にカタールエアを使ったらしく、カレーばかりで参ったと言ってましたが、そんなこともなくバラエティーに富んだご飯でした
さて、朝の四時過ぎに着いたドーハ
砂漠の中では水は富の象徴
飛行場がまるで植物園!
巨大なアート作品もあちこちにあるんです
飛行場内のトラムから見た朝日
ラウンジの朝ごはんはサラダとサーモンサンドイッチにしました
今回、案内してくれたのはサムさん
アラブ人らしい服装で現れました
片側7車線の広ーい道を
トヨタのランドクルーザーで直走ること1時間
どこを見渡しても砂漠、砂漠、砂漠!
運転手のサムさん
私たちのシートベルトを再度目視で確認して
ここからなんと、砂漠の中をオフロードバイクのように全速力で走り始めました!
まるで先の見えないジェッタコースターに乗っているかのよう
サムさんの美しい運転捌きと予測できない動きに
キャーキャー騒ぎながら喜ぶアラカン夫婦
これか〜砂漠ツアー
こういうの、嫌いでなければおすすめです
この砂漠、数週間から数ヶ月でで地形が変わってしまうそうです
サムさんもナビ頼りに走っていて納得!
途中、砂漠の植生について詳しく教えてくれて
やはり多肉植物が多いのね
上の花が咲いて終わると、また次の花が咲く
不思議な花
以前日本からの専門家を案内したこともあったそうですよ
途中、海岸沿いのリゾート施設 The Sealine Camp で一休み
ラクダ乗りツアーもあるようです
そしてまた、ガラッガラのだだっ広いハイウェイを直走り、空港へ