アチューンメントにうってつけの音楽3 ~ ニューエイジ編 ~ | アチューンメント&ヒーリングをお届けして16年*神聖な私に還り、気づきと変化を促すエネルギーワーク ~Clearness Work~

アチューンメント&ヒーリングをお届けして16年*神聖な私に還り、気づきと変化を促すエネルギーワーク ~Clearness Work~

 4万人以上の方々にセッションをご提供してきたワーカーが、あなたをキラキラと輝かせるエネルギーワークやアチューメントをピュアな光とともにお届けしています☆*
より自由でHappyに。よりナチュラルに。そんなあなたの気づきと変化をお手伝いさせていただきます。

アチューンメントやヒーリングなどのセッションを行うのに適した

音楽のご紹介です。

ニューエイジ系は作業や勉強にも便利です☆*

 

おすすめジャンル3番目の

今回は、【ニューエイジ系】について記載します。

1.讃美歌、聖歌

2.クラシック

3.ニュー・エイジ(エンヤ、姫神など)

4.ヒーリングミュージック(オルゴール、無声、その他)

5.リラクゼーション系(アロマ、スパ、環境系など)

6.その他(雅楽、目的特化系、その他)

 
ニューエイジ系のメリット
 
あまり知られていない曲を使えば、音によって何かを
思い出させてしまうリスクが減ること。
旋律によって、緩急を選択することができる。
 
心を落ち着ける、というだけではなく、
作業に集中したい時、気分転換などにも。
 
失恋系音楽を聴いて感傷に浸る、というならさておき、
おなじみでない音楽は邪魔になることはありません。
 
クラシックやジャズはお人によってはカフェなどを想起
させることがありますが、
ニューエイジ系かつ音声が入っていない曲は
BGMとして使用するのに邪魔にならないことが多いです。
ここではエンヤや姫神などを挙げていますが、
映画やアニメで使用されていることもありますので、
お人によっては選曲を変えたほうが良いことも。
 
主なメリットとデメリット
 
◆メリット
・無難かつ探しやすい
・有名な方の有名でない音楽はBGMとしても使いやすい
・対面でない場合には、施術者が使いやすい曲を選択
できる=セッションに集中しやすい
・施術に限らず、勉強、作業、その他に使用できる
・音が何らかの記憶を呼び起こさない配慮が可能
 
◆デメリット
・有名な方の音楽はCMや映画、ドラマ、ゲームなどで
使用されていることがある(初対面の方にはあまり
知られていないものの方が)
・旋律によって雰囲気が変わるので、ふさわしいものが
ベター
 
どういう時に使うと良いのか
 
ここは私見ですが、お相手が目の前にいない場合には
自分が使いやすいものを選択します。
心理的な面もありますけど、私の集中力や作業がはかどる
音楽もあるので、お相手がいない時にはそういったものを。
 
逆にお相手がいる時には、
邪魔にならない音楽を使う方が望ましいですが、
個々の細かい思い出までは探れませんから大まかに。
 
ニューエイジではないのですが、知られていないカフェ系
(アフタヌーンティなど)も邪魔にならないので、
内観系セッションでなければ良いかと。
 
 ゜☆゜+.☆゜+.
 
結論
クラシックと比較するともう少し雰囲気が軽くなります。
一度お会いしたことがある方や、
何人かが集まるような場合、
作業に集中したい場合などにおすすめです。
ちなみに私の作業用BGMはニューエイジというよりは
ドライブ系のことも多いです。
 
■選曲例
CMや映画、アニメ、ゲームやドラマで知られていない曲
姫神、エンヤ、葉加瀬太郎といったところから喜太郎など
これらはスポーツや娯楽(歌舞伎、演劇)などでも使用されます
なので、他者がいる場合、初対面の相手には使用しないことも。
 
ニューエイジ系のポイントは幅が広く、
クラシック系の要素を持ちながら、もう少し身近です。
旋律の幅も広く、演奏者によって、
アレンジクラシックのようになることもあれば、
独自の旋律を持つので、自分に合うものを見つけると
作業等にも役立つのではないでしょうか。
 
お好きな作曲家さんがいらっしゃればそういった方を
選曲なさる方も。
 
音楽は施術者にもリラックスや集中力を付与します。
特に集中したい時やモチベーションが上がらない~、
といった時にもどうぞ。
 
数記事挟んで、次回はヒーリングミュージック編です。