こんにちは。和久田ミカです。
毎日新聞WEBに掲載されました!
新学期の「登校しぶり」ヘルプサイン出しづらい子への向き合い方
といっても、私ではなく 協会インストラクターの浜田悦子さんです。
ブログはこちら⇒子どものこころに寄り添うおうち療育
内容は発達障害(主にASD 自閉スペクトラム症)に関することですが、どんなお子さんにも応用できる部分があります。
ぜひご覧になってみてください。
紙面版はこちら
ちなみに、当協会が配信する 無料メルマガは、明日、浜田インストラクターの担当となっています。
「ついきょうだいにちょっかいを出す子の子育てのヒント」 について書いてくださいますよ。
ぜひご登録くださいませ。↓
https://kodomokokoro.jp/member/registration/
そして、浜田インストラクターのメソッドがいっぱい詰まった、当協会の「発達グレーゾーン講座」。
会議室からオンライン配信するので、全国どこからでも受講いただけます。
日程を3つ設けて、受講しやすくしました。
はじめての開催なので、5千円弱の割引があります。
ぜひ、いらしてくださいね!↓
テキストを送付する関係で、締切は9月6日(月)です
シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。
【募集中】【募集】ペアレントコーチングスクール募集
【オンラインへ変更】今回割引!発達グレーゾーン講座/東京・大坂
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
無料起業集客メルマガ
「好きを仕事にしよう・ステージに合わせた右肩上がりビジネスの作り方 」
自分ビジネスの公式ラインはじめました
募集中・募集予定の講座