こんにちは。和久田ミカです。
コーチやカウンセラーの起業・集客について伝えるとき、いろんなポイントがありますが、
「専門家として見えること」
が ひとつあります。
(例外はある。アイドルタイプの人にとっては、あまり重要ではない)
当たり前なんだけど、
・勉強していること
・練習していること(ある程度のスキルがあること)
・それを自分の言葉で発信できること
あたりが「専門家」としての力量が 現れるところだと思います。
んでも、最初はみんな
・勉強したて
・練習中
・誰かの受け売り
です。
みんなそう。
でも、その時期に もがきながらも、自分の知っていることを伝え、
自分なりの表現を考えていくからこそ、
そのあとの仕事につながっていきます。
んで、ここまで 熱弁しておいてなんですが…
技術って コーチ・カウンセラーにとって「一番重要」って わけじゃないです。
いくら技術が高くても、知ってもらえなかったら お客様とのご縁が 結べないから。
職人タイプの人は「宣伝活動」を やらない。
ひたすら、技術を磨いて 待ち続ける。
磨いててもいいけどね、使わなかったら さびてくよ。
そういうときのために ブログとか広告とかあるんだから、利用しようよ、
という話。
んで、ここで
「じゃあ、自分は どこからなら 始められるだろうか?」
と、一歩目の階段を見つけられる人は幸いです。
子どもが小さくても、時間がなくても、「ここまではできる」ということを見つけること。
ゆっくりとだけど 階段を上っていけます。
私も起業当時は 娘が小さかったので、できる範囲でやってました。
それは今も同じ。
家事は手を抜くようになりましたが、子育ては 私にとって優先順位が一番高いんです。
子育ては期間限定だから。
それから、
「あれも無理、これもできない。え?こんなにやらないといけないんですか?」
と気負いすぎると、仕事にたどり着く前に 息切れするかもしれません。
やる前から 疲れてたら、なんもできない。
*すべてではない。人は変わる。化けるから。
とりあえず、一歩が踏み出せない人に 言えるのはね、
お金を もらうことをなめてる
ということ。
私自身は
「お金を稼ぐには そんなに難しいことじゃない」
と思ってる。
これは本当。お金を稼ぐには簡単。
10年、アメブロ書いてるだけで 仕事になってます。
でもそれは「やることをやってたら」という条件つき。
なんもやらずに、「果報は寝て待ちます」という人が うまくいったのを見たことがない。
ということでね、背筋を伸ばしたいときには ウルトラ先生のブログを読むべし。
ちょっと厳しいよ。
でも、「プロ(お金をもらう人)」になるためには、何が必要なのかを教えてくれてます。
読んでて私も、たまにもだえる(笑)
特に サロンやお店を始められる方には、ウルトラ先生(杉浦さん)のブログをご紹介してます。
私、お店集客は よくわからないので。
YouTubeもやっていらっしゃいますよ。
そちらもぜひ、チャンネル登録を♡
*私はいいと思ったものしか紹介しないです。おすすめ!
和久田ミカの
フェイスブックはこちら
今後の募集予定はこちら
よろしかったら、フォローしてねん。
募集中・募集予定の講座
<現在募集中の講座>
【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム
コーチ・カウンセラーのための オンラインブログ講座 (全3回)
(現在107名参加)(締切)
個別相談(コーチングセッション)(満席)