それでいいのだ。そう見えて人生はうまくいってる | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。
 
さてさて。
 
最近、「起業ブーム」という言葉が目に入ります。
 
 
こんな記事も読みました。
 
「就職するのはなんだかダサいと思う。起業家はキラキラしていてかっこいい」
 
と思う若者もいるとか。
 
へーーーーーー。
 
 
確かに、私が起業したころよりも、ずっと敷居が低くなったような。
 
本格的な起業だけでなく、副業的に始める人や 小さい規模で続ける人も 増えてきたように感じます。
 
 
私の場合は、起業する予定は まったくありませんでした。
 
ボランティアからの出発で、
 
「お母さんたちの役に立てれば それでいい」
 
そう考えていました。
 
 
でも、ボランティアは 無料ではできません。持ち出しになります。
 
勉強するには お金がかかるし、茨城に住んでいるので 交通費もかさみます。
 
知らず知らずに、出費が多くなっていき、とうとう 夫から、
 
「何にお金を使っているんだ」
 
と咎められ、生活費をもらえなくなりました。
 
 
で、しょうがなく 仕事にしたんです。
 
「大好きなことを続けるため」に。
 
そして、
 
「私が、こんなサービスがあったら受けたかった!」
 
という思いを形にするために。
 
だから、あんまり儲からない時期も、人が来なくてさみしい時期も、あまり苦にならず続けてこられたのでしょう。
 
もし、有名になりたい、お金がほしい、ちやほやキラキラしたい、という理由だったら、やめてたかも。
 
 
余談だけど、会社辞めたい、という人は 今朝のぢんさんの記事も 参考になるんじゃないかな。
 
 
辞めたら どんだけ会社ってすごい仕組みで、どんだけ 守ってくれてるのかがわかるから。
 
 
仕事に必要な物を買ってくれて、出張費や研修費出してくれて、
 
社会保険も出してくれて、福利厚生もあって、
 
仕事をする場所代も 電気代・水道代も払わずに済み、
 
税理士さんも、社労士さんも、司法書士さんも、弁理士さんんも 雇う必要もなく。
 
そう考えたら、今もらってるお給料の 何倍かをもらってるのと、同じなんだよね。
 
 
会社辞めるとわかると思います。
 
どんだけ 恵まれた環境にいたのかが。
 
起業したら、ある程度 お金をいただかないと 採算が取れないということが。
 
 
 
でね。ここからが本題。
 
生きていると、不都合なことが たくさん起きます。
 
先日は、倒木と落雷で 電車が1時間以上遅れたし、
 
さんざん レストランに電話を入れても つながらず、やっとつながったら予約が満席だし、
 
まあ、自分の思い通りには 進みません。
 
 
簡単に言うと、
 
・損した
・回り道した
・まちがった
・わかってもらえない
 
そういったことが、起こります。
 
 
でもね。
 
そういったことも、OK。
 
たぶん、それで うまくいっている。
 
 
たとえば、私が ボランティアを仕事にできたのは、夫のおかげ。
 
もし夫が、
 
「母親のためのボランティアだなんて、すばらしい活動をしているね!」
 
と誉めたたえてくれたら、それで満足して、今こうした活動は できていないでしょう。
 
たくさんの人たちに広げていきたい、という気持ちも なかったことでしょう。
 
 
だから、
 
イライラするときもあるけどさ。
 
落ち込むときもあるけどさ。
 
それでいいのだ。
 
そう見えて、うまくいっているんです。
 
 
会社が嫌なら やめてみればいい。
 
専業主婦が嫌なら、働いてみればいい。
 
大丈夫、何かしら トラブルは 起こる。どの道も正解。
 
 
んで、困ったことが起きたら、
 
「じゃあ、私は どうしたい?」
 
と自分に問う。
 
ただ目の前のことを 一生懸命やっていけばいい。
 
「困ったこと」は、神様のくれた 道しるべかもしれないから。
 
 
神様が
 
「そっちじゃなくて、あっち!」
 
と どついただけかも しれないからねん。
 
そうやって、いろいろ 体験してみたらいいと思う。
 
それでいいのだ。そうみえて、人生はうまくいっている。
 

●募集中●

仙台にはめったに行かないので、ぜひ来てね!!

●【仙台・神楽坂・水戸】 初級・子どものこころのコーチング講座

仙台…あと9人

東京…あと6人

水戸…満席

 

●子どものこころのコーチング協会・インストラクター養成講座

 

●【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム

 

●研修・講演の依頼はこちらです

 

 

●予告●

 

【中級・家族のこころのコーチング講座】

 

神戸(2回講座)

1月13日(日)

2月2日(土)

 

あとで、中級(東京)と、上級(東京・神戸)の日程も出しますね。