こんにちは。和久田ミカです。
ここ数年、よくお聞きする言葉。
「私の使命って、何でしょう?」
「私が生まれてきた意味って、なんだと思いますか?」
ごめーん、わかんなーい (´▽`)
聞いていて感じるのは、「白黒つけないと もやもやする」「答えを知りたい」という思いです。
最近は、インターネットの発達で、わからないことがあると すぐに調べることができます。
質問をすれば、親切な見知らぬ人が 答えてくれます。
(その答えが、合っているかどうかは別として↑)
占いに行って、自分の中の可能性を見つけようとするのも、同じかな。
インスタントに、手軽に、すぐに、明確な答えがほしいのかな、と感じます。
自分が生まれてきた意味はね、自分で探すんですよ。
誰も教えてくれません。
たとえ、占いで「答え」を言われたとしても、それを実現するも しないも、自分しだいです。
フランクル心理学には、こんな言葉があります。
「人間は生きる意味を問わなくていい」
「私たちは、人生からその意味を問われている」
つまり、
人は生きる意味を問う存在ではなく、自らの人生を通して答える存在である、
と、フランクルは言っています。
平凡な人生
お金のない人生
やりがいのない人生
人に必要とされない人生
社会の役に立たない人生
人に影響を与えられない人生・・・
そんな人生はつまらない、
そんな人生なら意味がない、
そんな自分なら幸せではない、
と決めているのは 自分自身かもしれません。
使命や生まれてきた意味に囚われてしまったなら、いったん、
「自分の使命を問うこと」
「生まれてきた意味を問うこと」
を手放してみること。
「人生から、生きる意味を問われている。」
そんなふうに、反対側から人生をのぞいてみると、何が見つかるでしょうか?
こちらの記事も参考になるかもしれません。
→過去記事 私の使命を教えてください。
→森岡亜由美さん 使命はどこにあるか
こちらのフランクルの本もおすすめ。世界的なベストセラーです。
![]() | 夜と霧 新版 Amazon |
![]() | それでも人生にイエスと言う Amazon |
![]() | NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧 Amazon |
募集中・募集予定の講座
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました
![]() | 叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫) 648円 Amazon |
↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!
![]() | 1,296円 Amazon |