「こんなコーチングが知りたかった」聞き方が変わるだけで人生も変わります | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

先日募集を始めました、「ママにコーチングセッションができるようになる講座」。

 

この講座を作ったのは、子育てに特化したコーチングセッション方法を提供している人が少なかったから。

 

私がコーチングを学んでいたときに「こんなことを知りたかった!」、という技術の集大成です。


ビジネスコーチングをそのまま応用する方法もあるんだけど、当時の私は しっくりこなかったのです。

 

 

3年学んだのですが、いまいち 上達した感じがしなくて、卒業するときも、まだまだ

 

「もっとコーチングがうまくなりたい。どうしたらいいんだろう‥」

 

と悩んでいました。

 

コーチングの用語も、抽象的で いまいちよくわからない。

 

小学生でもわかる言葉で言うなら、どんな感じだろう?

 

思考の整理術はなんとなくできるようになった、でも、心を扱う方法をあまり学んでいない…。

 


そんなわけで、卒業後は、いろんなセミナーに参加しました。

 

セッションもたくさん受けました。

 

・あり方について学びたーい

・深い悲しみを抱えている人への対処を知りたーい

・もっと右脳に働きかけるセッション方法を知りたーい

・この専門用語って何?意味を知りたーい

 

と、自分の知りたいことを 知っていそうな人のことろに行っては、エッセンスを吸収しました。

 

 

私は納得できないと、次に進めないのですね。

 

茨城から東京は遠い。

 

つぎこんだお金は、高級車が複数買えるほど( ̄▽ ̄)

 

でも、

 

知りたい!知りたい!知りたい!!

 

という思いには 勝てなかったのです。

 

 

だからこそ、ママにコーチングセッションをしたい人に伝えたい。

 

短期間で上達する方法を。

 

 

話は変わりますが…

 

すでに、「ママにコーチングセッションができるようになる講座」で学んでいる大木きぬよさん(ぬーさん)

 

フェイスブックで こんなことを つぶやいてくださいました。

 

【こんなコーチングが知りたかった】
 
思い出します、去年の12月を。


コーチングを学びたいと思って調べている時に、「これだ!!」と思って、申し込んだ和久田ミカさんのママにコーチングセッションができるようになる講座。


ビジネスよりのコーチングが多い中、「感情を軸足に置いたコーチング」にとっても惹かれたのです。
 
この時、ものすごい覚悟を決めたんだよなぁ。


それまで専業主婦だった私が、東京に出ること、高額なこと、家を不在にすること、で、実の母とギクシャクしたこと。


募集定員10名、に、震える手で押した申し込み。
今でも覚えています。
 
でも、本当に踏み出して良かったなぁ。


この一歩が大きな一歩になって、親勉の世界にも飛び込み、どんどん世界が広がりました。


きっと娘との関係のつまづきも、実母とのゴチャゴチャも、外に出す時だったんだと思います。
 
現在進行中で学び中のこの講座。


東京での一日講座が本当に楽しみだし、毎回心地よい疲れだし、スカイプでのフィードバックもとてもありがたい。
 
2期生になる方も、きっといろいろな想いを持って申し込まれるのだと思います。


私は、思い切って飛び込んで本当に良かったと思っています。


届くべき人に届きますように、という想いを込めて、シェアさせて頂きます!

 

うわーん、うれしい~!!

 

掛け値なしでそんなふうに言っていただけるなんて、幸せ者です(T_T)

 

ありがとう!!!

 

 

コーチングって、コミュニケーションツールだと思われがちですが、それ以上に 自分と向き合う方法。

 

「コーチとして どう”ある”のか」

 

ということが、スキルより大事だから。

 

 

だからなのか、この講座には プロコーチになる予定がない人たちも 学びに来てくださっています。

 

●自分の仕事に生かしたい人

●自分と向き合う方法を知りたい人

 

話を聞く、って 単に情報を聞くことではありません。

 

いろんな視点から、切り込んでいけること。

 

クライアントの人生を信頼できること。

 

 

何より、他の人を知りたいと思ったら、まず自分自身を知ることが 先。

 

ひとの話を聞くことを通して、自分自身の偏りも整えられるので、人生が変わります。

 

 

でも、受講料が安くないよね。

 

うん。わかる。

 

でも、私のセッションは1回3万円。

 

この講座は 個人指導もあり、1年間継続だから、十分元が取れます。

 

 

また、この講座はどれも

 

「自分が受けたかった講座」

 

を形にしたもの。

 

 

実は 講座やセッションのお知らせも、あんまり 得意ではありません。

 

お知らせが続くと、心が疲れてきます。

 

でも、

 

「きっとこの講座やセッションを求めている人がいる」


そう思って、自分を奮い立たせます。(←現在ここ)

 

 

あんまり自分を売り込んだりするのは得意ではないので、必要な人に情報が届きますように

 

…と 祈りながら、ブログをアップします。

 

 

同時に 清水の舞台から飛び降りる気持ちで、申し込みボタンを押した人もたくさんいること。

 

それを 忘れないようにしようと思っています。


わたしも、昔はそうでしたから。

 

コーチングスクールなんて、10年前だけど、60万円だったから。

 

(さらに、個人セッションは別料金)

 

主婦にとっては、高嶺の花だったので、すごく躊躇しました。

 

 

でも、祈りを込めて、思いをはせて、迷って迷って、震える手で申し込みをしました。

 

「学びたい!」

 

あの頃の思い、忘れない。

 

私のもとに来た人は、みんな 幸せになります。

 

いや、幸せになろうと決めた人が 私のもとに来ると信じています。

 

 

ママにコーチングセッションができるようになる講座のお申し込みは、15日までです。

 

詳しくはこちらからご覧ください。


 

 

****************

 

ただいま募集している、講座は、こちらです。

 

●<友達割あり>札幌・家族のこころのコーチング講座(中級)

 増席5名

 

●【15日まで】ママにコーチングセッションができるようになる講座(少人数)


 

 今後の予定について

*くわしくはこちらをご覧ください

 

●6月はじめ募集開始

家族のこころのコーチング講座(中級)・神戸(7・8月開催)

 

●6月はじめ募集開始

(仮)自分メディアを作ろう~SNSで自分を知ってもらうための作戦会議
ホテルのスイートルームにて

 

●6月なかば募集開始

自分のこころのコーチング講座(上級)・東京/博多(8月開催)

 

●6月なかば募集開始

個別相談(コーチングセッション)

 

●6月なかば募集開始

対面単発セッション(2時間)

25日 9時半~

 

●6月終わり

子どものこころのコーチング講座(初級)・関西(7月・8月/2回講座)

 

●6月終わり

子どものこころのコーチング講座(初級)・茨城(7~10月/3回講座)

 

●【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム

 

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫) 叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon