実はね、ミカさんに出会ったのは、長男が不登校になる前からなんです。
だから、「自分を大切にしよう」って思って、そういているつもりでも、いいことばかりではなかったです。
っていうか、その中で、とんでもな(?)問題がやってくるわけなんです。
そうそう、よくさぁ、言われるんだけどさ、
「私、りえさんの言う通りやってみたけど、全然、変わらないです。
だから、良くなっている実感がわかなくて、なんだか、不安なんです」
ってね。
まぁね、すぐに効果がでれば、それはそのほうがいいわよね。そういう人もいるでしょう。
でもさ。
私、6年かかってますよ~~~~。
← しつこい
そんなもんですよ。
自分が生きてきたパターンって、コロって変わらないわよね。
私、何度も、何度も、くじけましたよ。
私、何度も、何度も、あきらめましたよ。
でも、「自分を責める生き方は、もう、したくない」って思って、何度も、何度も、また、はじめました。
そして、「今」の私がいます。
そして、6年たって「今」、私、自分を大切にするって、こういうことかなって思えるようになりました。
そうしたら、何が、今、6年前を変わったかと言うとね。
家族が、仲良くなりました。
お父さんが、怒らなくなりました。
それが一番の変化です。
(6年の間に、家族は、一回、粉々になりましたけどね(笑)
(後略)
子どものこころのコーチング協会・2周年パーティについて
3月18日(土)の日程を空けておいてほしいのです。
子どものこころのコーチング協会の2周年パーティがあります。
パーティのテーマは「自分の枠を外す」ということ。
マツダミヒロさんもいらして、
「ママが自分らしい生き方を見つけ、最高の人生にする魔法の質問」
という講演をしてくださいます。
スケジュール帳を空けて、「パーティ」と書いておいてね!
募集は、まもなくです(*^-^*)
【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム