「千と千尋の神隠し」の神秘をひも解く | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

先週、「千と千尋の神隠し」がテレビで放送されていました。

 

何度も見たことがあるので、寝ようと思ったのですが、つい引き込まれてしまい 最後まで見ました。

 

 

この物語の奥深さは、いろいろな解釈でひも解けるところにもあるかな、と思います。

 

ユング心理学の「元型」とか、

 

文化人類学でいう「通過儀礼」とか、

 

交流分析でいうところの「ストローク」とか、

 

心理学?でよく言われる「見捨てられ不安」とか。

 

で…。

 

 

 

記事を書こうと思ったのですが、うまく書けない。

 

私のブログは、中学生が読んでもわかる、ということをモットーにしています(文章力がないともいう)。

 

説明しようとすればするほど、読みにくい記事が出来上がり、ボツ。

 

 

はあぁぁぁ~~~(;´Д`)

 

…と思ってたら、根本沙璃さんが 秀逸な記事を書いておられました。

 

ぜひぜひ、ご覧になってみてね。

 

千と千尋の神隠しが、ただの「おもしろい」「感動」の物語ではない、とわかるから!
 


【お知らせ】

子どものこころのコーチング協会・2周年パーティについて

 

3月18日(土)の日程を空けておいてほしいのです。


子どものこころのコーチング協会の2周年パーティがあります。


パーティのテーマは「自分の枠を外す」ということ。

 


マツダミヒロさんもいらして、


「ママが自分らしい生き方を見つけ、最高の人生にする魔法の質問」

 

という講演をしてくださいます。

 
スケジュール帳を空けて、「パーティ」と書いておいてね!

 

募集は、まもなくです(*^-^*)

 

 

●【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム

 

●研修・講演の依頼はこちらです

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon