”念願のミカさんのコーチング講座” | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。

 

こぼしまゆさんが、広島での初級講座の感想を書いてくださいました。

 

 

(前略)ミカさんのコーチング講座は ブログなどで

ワークメインの講座だとは知っていたのですが

 

グループで話す

会場のみんなとシェア

 

その繰り返しでした。

 

 

このシェアがですね

「うぁぁぁ、分かる〜」と

ビシバシとココロに響いて

涙が出てヤバかったです。

 

 

グループでお話をするときも

涙ちょちょぎれまくっていたのですがね

 

 

自分の奥底にしまい込んでいた思いが

じょじょに浮かび上がってきて

着ぐるみ剥がされるみたいな

わたし、そうだったんだ!って気づいて

話してると泣けて泣けて仕方ないんです。

 

話を共感しながら聞いてくださることも

嬉しくて泣けるんです。

 

 

思いを共有しあうって

エネルギーの流れがものすごい濃厚でね

話すことでも

話を聞くことでも

ココロがどんどん浄化されて軽くなっていく感じなの。

 

 

ミカさんの大切にしておられる「聞く」ということ。

 

絶大な癒し効果があるなって感じました。(後略)

 

ありがとうございます!

 

まゆさんは、広島に私を呼んでくれた人です。

 

広島は、茨城からですと 電車でも飛行機でも アクセスがよくなくて、呼ばれなかったら たぶん 行くことがなかった。

 

でも、もみじ饅頭とお好み焼きが食べたくて 行った

 

麻由さん、呼んでくださって、本当に良かった!

 

何よりメンバーがよかった!

 

涙ちょちょぎれまくってくれて ありがとう!(*'ω'*)

 

 

初級講座では メンバーの皆さん同士の交流を深めながら 進めていきます。

 

わたしと一対一で 進めるのではなく、

 

「そうだよね」「わかる」「わたしもね…」

 

と グループで話をシェアする時間を多くとっています。

 

 

理由は いくつかあるけど、

 

「みんなで 話す。聞いてもらう」

 

という安心感を得てほしいから。

 

 

私と話すと、どうしても、

 

「正しいことを言おう」「何か教えてもらおう」

 

と 思ってしまう方もおられます。

 

それじゃ、つまらない。お伝えしたいことは、すでに テキストに書いてあるし。

 

初級講座は、みんな仲間。

 

広島にも 仲間ができて、うれしい!

 

 

その他にも 初級講座に関して、いろいろと書いてくださっているので、ぜひご覧になってね↓↓

●【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム

 

●【満席】東京<中級>家族のこころのコーチング講座

 

●【満席】東京<上級>自分のこころのコーチング講座

 

●研修・講演の依頼はこちらです

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon