こんにちは。和久田ミカです。
11月5~6日に、自分のこころのコーチング講座(上級)が開催されます。
キャンセルが出ましたので、2名のみ募集いたします。
今年の上級講座は、こちらで最後となります。
初級~中級を受講していなくても、大丈夫です。
来年は 少し値上げする予定ですので、ぜひこの機会にご参加くださいませ(*'ω'*)。

自分のこころのコーチング講座(上級)は、ハードなワークを まったく行わないのですが、なぜか
「気持ち悪い…」
「涙が止まらない」
という方が、毎回、何人もおられます。
いつもとはちがう感覚を使うからでしょうか。

上級講座のテーマは「自分自身」です。
一番身近な存在である、自分自身。
うまくつきあっていくためにはどうしたらいいのでしょう?
さまざまな視点から考えていきます。
自分自身を知るために必要なもの
顏に汚れがついていたとします。
その汚れに気づくためには、どうしたらいいでしょう?
鏡を見るか、ひとに教えてもらうか、この2つが多いと思います。
自分の性格や心の癖も同じです。
自分を知るために、自分で自分を見ようとしても無理なのです。
自分ひとりだけでは、自分を外から見るのはむずかしい。
鏡を持ってくるか、客観的にどんな状態なのかを教えてくれる人が必要です。
では、「心を映す鏡」や「教えてくれる人」はどこにいるのでしょうか?
生きづらさを感じたら
最近、よく「生きづらさ」という言葉聞かれます。
うまく人間関係が作れない
なぜ、こんなに怒りを感じるのだろう。
なぜ、こんなにうまくいかないのだろう。
なぜ、私はこんなにダメなのだろう。
そうやって、自分を卑下して、責めてしまう。
また、そこまでではないけれども、
大きな悩みはない
仕事も家庭もある
でも、何か欠乏感やうまくいっていない感じがある。
「何か足りない」そう思いながら生きているとき、
「こんな自分は本当の自分ではない」
そう思っているときが多くあります。
そんなとき、
もっとがんばらなくちゃ
もっと我慢しなくちゃ
もっと人より秀でなくちゃ
私が悪い
あの人が悪い
社会が悪い
そうやって、誰かを痛めつけても、心に空いた穴は小さくなりません。
自分の心は誰も傷つけられない。傷つけるのは自分。
「なぜ私の周りの人は、私の心の地雷を踏むのだろう」
といらだち、心が傷つくことはありませんか?
その地雷は、実は自分が埋めたものです。
しかも、踏まれているのではなく、"自分で"踏んでいるのです。
心の地雷、というのは、




といったものです。
まわりの人の言葉や態度に反応して、自爆します。
でも、地雷を埋めた場所、地雷を埋めたわけを知ることができたら、踏まなくてすみますよね?
地雷の撤去も進んでいくことでしょう。
ちょっと抽象的ですが、地雷を扱う方法を知ること。
それも「自分とうまく付き合っていくための方法」のひとつです。
地雷の場所を教えてくれる鏡は
「心の地雷」
その場所を教えてくれる鏡は、実はまわりの人です。
特に、



そんな人が鏡になって教えてくれます。
イライラする、もやもやする、
その心のゆれ自体、地雷が反応している証拠だからです。
上級講座では、「他人を通して自分を見る」ワークをたくさんしていきます。
「苦手な人」は、どんな鏡になって、あなたの地雷を教えてくれるでしょう?

上級講座の内容
上級講座では、




を柱として、自分を理解していきます。
きっと「自分らしく生きる」ためのヒントが見つかることと思います。
自分らしさを掘り出すためには、足し算ではなく引き算が必要です。
子どものときから握りしめていたものを、手放し、いらない殻を脱ぎ捨てましょう。
つるんとしたゆで卵みたいなあなたが出てきますように。
出てきた自分は、「完璧な自分」ではありません。
不完全でも大丈夫、という安心感を得た自分です。
本当の強さとは、どんな自分にも価値がある、と思えることです。
上級講座に関するQ&A

はい。できます。どうぞ、いらっしゃってください。

この講座の目的は「変わること」というよりは、「戻ること」。
本来の自分に返る、ということなのです。
今はもういらなくなったものを、感謝をこめて脱ぎ捨てていきます。

うまくいかない、と感じている要因は何でしょう?
どんな状態であれば「うまくいっている」と感じているでしょう。
この講座では、もともと持っている資質(おっちょこちょい、せっかちなど)は直すことができません。
しかし、おっちょこちょいでも、せっかちでも、幸せに生きる視点をお届けします。
「うまくいく」についてのとらえ方も変わるかもしれません。

強くならなくても、自信がなくても、自分を卑下しなくなります。
ひょっとしたら今は「自信を持たないこと」で、何か”得るもの”がある状態なのかもしれません。
「私ダメなんです」と言っていた方がラクな気持ちがしませんか?
その辺も講座で見ていきましょうね。

効果が出る、ともいえるし、効果が出ない、とも言えます。
まず、どのくらいのところに目標を立てるか、です。
気づくステップ、わかるステップ、できるステップ、学びにはさまざまな段階があると思います。
今、どの段階にあるのかを知ることからはじめましょう。
そして、学んだことを続けていくこと。
何十年もかかって培ってきた考え方の癖は、そのときは取れたように感じても、揺り戻しが来たりします。
わかったように感じても、いざとなったらできなかったりします。
私自身もそうでしたが、それがふつうです。
学んだことを続けていくことが、必要になっていくことでしょう。

講座での学びをちゃんと役立てなくちゃ!!と思うのですね。
「楽しんでみてみよう」の方がいいかもしれません。
「役立てなくちゃいけない」という思いの裏には、
「 私なんかが、お金を使ってはいけない」
「役に立つ人間でなければ、価値がない」
などの、なんらかの思いが、映し出されているかもしれませんね。
楽しもうとすると、自分の中で何が起きるでしょう?
その辺も感じてみるといいかもしれません。
●日時
●11月5日(土)10時~16時
●11月6日(日)10時~16時
場所
フクラシア品川クリスタルスクエア
受講料:49,800円(46,111円+税・テキスト代込)
再受講:20,000円(テキスト代込み)
定員:50名
>>>>
*携帯電話のメールアドレスの場合、事前に以下の2つの設定をお願いいたします。
・パソコンからのメールを受信できるように
・staff_office@heart-strings.jpからのメールを受信できるように
*お申込みをしていただいた直後に、自動返信の確認メールが届きます。
この確認メールが届かない場合は、
・入力されたメールアドレスが間違っている
・パソコンからのメールや staff_office@heart-strings.jpからのメールを 受信できていない
ということになります。
お手数ですが、ちがうメールアドレスで登録いただけると助かります。
●11月5日(土)10時~16時
●11月6日(日)10時~16時

フクラシア品川クリスタルスクエア

再受講:20,000円(テキスト代込み)

>>>>
*携帯電話のメールアドレスの場合、事前に以下の2つの設定をお願いいたします。
・パソコンからのメールを受信できるように
・staff_office@heart-strings.jpからのメールを受信できるように
*お申込みをしていただいた直後に、自動返信の確認メールが届きます。
この確認メールが届かない場合は、
・入力されたメールアドレスが間違っている
・パソコンからのメールや staff_office@heart-strings.jpからのメールを 受信できていない
ということになります。
お手数ですが、ちがうメールアドレスで登録いただけると助かります。