最終日はおどろきの展開でした! | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

うさじろうさんが、こころのコーチング講座(初級)の感想を書いてくださいました。

最終日の話です。

私としては驚きの展開でした。(中略)

最後のワーク。

2人ペアになって、目を閉じ、よしよしし合いました。

毎日がんばっているね~、お疲れ様~。と。

静かな部屋に、ミカさんのあったかい声が響きます。

目を開けたら私、泣いていましたムンクの叫び

ビックリ~!!!

周りの人もみんなウルウルしたり、泣いていたり。でも、笑顔笑顔

最後に皆でぎゅーってし合って、おしまい。

人の身体って、あったかいんだ~笑顔



私、気づきました。

あー、私も頑張ってるね、って認めて欲しかったんだな~。

別に、こんなに頑張ってるのに分かって貰えてない!!

とか全然思っていなくて、旦那君もいつもありがとうって言ってくれるし、母親もいつも、頑張ってるね~って言ってくれる。

それでも、頑張ってるね~、お疲れ様~、が、凄く嬉しかった。

認められるってこういうことか~、存在承認って、こういうことなんだ~って、改めて思いました笑顔

子供がとっても恋しくなって、帰ったらいっぱいいっぱい、ぎゅーってしてあげよう!!と思いましたあはは


ミカさんの言葉を借りれば、ママは生きてるだけで100点満点!!

うーん、明日からも育児楽しめそうだ!ll

これからは、頑張ってるね~、って言われたら、

うん!頑張ってる~!!とニッコリ笑って自分を認めてあげよう

そしてまた時折反省しながら、笑顔で子供と遊ぼう、そんな風に思いました


そしてもう一つの収穫は、こんな想いをシェア出来る、ママ仲間が出来たこと{

とっても大切な出会い、大事にしたいなぁと思います。


こんなあったかい気持ちにさせてくれた、ミカさん、スタッフの皆さん、ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました!


うさじろうさん、ありがとうございます!

こちらこそ、すてきすぎる感想をいただけて うれしいですドキドキ

○こころのコーチング講座(初級)1

○こころのコーチング講座(初級)2

○こころのコーチング講座(初級)3

○こころのコーチング講座(初級)4

image

私は、講座のだいご味は「体感できること」だと思っています。

だから「こころのコーチング講座」の内容は、意識して うす~く作っています。

正しい知識以上に、何を感じたのかを 持ち帰ってほしかったから。


知識を得たいなら、メール講座で 勉強していただいた方がいいかな~。

講座よりも知識をたくさん得られるので、初級講座に参加された方が、復習のために購入くださったりもします。


ただ、自分で向き合わなくてはいけないので、向き不向きがあると思います。

楽しく落とし込むなら 講座はとてもいい手段だと感じますよ。


来年は、私もインストラクターも、各地で講座をしていきます。

新たなインストラクターも育てていきますよ。

(インストラクターになるのに、特別な資格はいりません)

お近くの方、ぜひ、いらしてくださいね。



叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296
Amazon.co.jp

叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング [ 和久田ミカ ]

¥1,296
楽天

叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング 0歳から6歳までの[本/雑誌] / 和久田ミカ/著

¥1,296
楽天¥