sen-paiさんからです。
今までも 折にふれて、メッセージをくださいました。
元保育士でいらして、35年勤め上げた経験を元に
後輩たちへ メッセージを送っていらっしゃいます。
もっと早くコーチングを知りたかった、と おっしゃるsen-paiさん。
私は 教師のクライアントさんを コーチングしていて思います。
コーチングを受けるだけで 授業の仕方に ヒントを見つけます。
教師は何をする人なのだろう?という 見方が 変わります。
生徒への関わり方が わかるようになります。
教師こそ、コーチングだと思いますよ

こちらが 感想です。
コーチングの事業、着々と 広がっていますね。
教員時代の 経験を生かし、また、”コーチング”を、学び、
それを、他の方達のために 生かす、出来そうで、なかなか 難しい…ことだと思います。
子育てで、また、生きることに悩んでいる方々の、お役に立ちたい、という思いが強いのですね。
それに 「頑張り屋さんですね」 和久田さんは!
記事を読ませて頂いてます。
具体的で、とても読みやすいですね、
「参加したい!」と思う内容です。楽しみにしています。
誉めすぎです~

ありがとうございます。

(c) puppy|写真素材 PIXTA
私は コーチングを学び始めて 半年で、講座やパーソナルコーチングを 始めました。
今年 三年目です。
一人では 何も できませんでした。
いつも 協力してくださる方に恵まれ、夢を どんどん 叶え続けています。
本当に、応援してくださる お友達やクライアントさん、受講生のみなさんの おかげです。
ありがとうございます。
次に叶えたい夢のひとつは、コーチングを 教育へ導入することです。
なぜか、茨城では コーチングを知らない人が 圧倒的に多く、
その知名度のなさといったら がっくり


さて、sen-paiさんが誉めてくださった講座は、こちら↓。
少人数なので、お一人お一人を コーチングしながら 進めることができます。
また、8回も顔を合わせるので 普段なら話しにくいことも 話せるようになり、
お互いの連帯感が 生まれるのが 醍醐味です。
人との関わりが苦手、という方。
特に お勧めですよ

月曜日コースは、来週 19日から。
あとお一人だけ 受付OKです。
土曜日コースは、まだ お席がありますので お近くの方は ぜひ いらしてくださいね

*遠方の方の たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます。
近くに住んでいる方より、遠方の方の問い合わせが 多いんです。
アメブロの力って、すごいですね。
お問い合わせには、講座よりも パーソナルコーチングを お勧めしています。
交通費をかけて わざわざ いらっしゃるより、1対1のコーチングの方が 効果が高いからです。
同じ値段なら、パーソナルコーチングを 受けてみませんか?
場所:茨城県 ひたちなか市(4月中旬~)
お子さんが小さい方は、ぜひ 土曜日コースを利用してくださいませ~♪


<講座内容>


















(いずれも10時~12時)



連絡先 wakuda.mika@gmail.com
件名 ハートストリングス申し込み
お名前・連絡先(電話番号)・学びたいこと
*やむをえず 休まれたときは、補講もいたします