10月開講の ハートストリングス子育て講座のお申し込みが 始まりました。
少人数講座ですので、お申し込みは お早めに。
heartstrings_c@mail.goo.ne.jp
月曜日コース 残席2名
水曜日コース 残席5名
8月までに お申し込みの方には、テキスト代1500円が無料という特典がつきます。
お申し込みは、お早めに! 場所:茨城県 ひたちなか市
少人数講座ですので、お申し込みは お早めに。



8月までに お申し込みの方には、テキスト代1500円が無料という特典がつきます。
お申し込みは、お早めに! 場所:茨城県 ひたちなか市
前回の続きです。

私たちの母親の時代は、結婚したり 出産したりすれば
退職するのが 普通でした。
もちろん ワーキングマザーもいましたが 少数、
私の住んでいた地域は、ほとんどの母親が 専業主婦でした。
だから、専業主婦になるのを 迷ったり、
他の人と自分を比べたりすることが 少ない時代でした。
結婚して、子育てして、子どもが巣立ったら、介護。
人のために 働く人生、が 普通の 幸せの形でした。
でも、今は フルタイムやパートタイム勤務、専業主婦といったように
たくさんの 選択肢があります。
介護についても 昔よりは、いろんな形態があります。
自由って、ある意味 窮屈です。
選択肢が増えるほど、どうしたらいいのだろうと 模索することになります。
人と自分とを 比べる場も 増えます。
「妻」「母親」ではない「自分」に焦点を当てたとき、
自分って どんなだっけ?
自分らしく 生きるって、どんなこと?
と いう疑問がわいてくる人もいます。
「自分らしく」「自分を生かして」生きているように見える人に
憧れることも あります。
このまま「ママ」で 終わるのかな・・・
という 焦りを持っている人も います。
今の時代ほど、「母」「妻」の役割を離れて 自分を見つめられる時代は
ないかもしれません。

私たちの世代は 男女雇用均等法が施行され
女性へも たくさんの門戸が 開かれました。
40代以上の人は、バブル時期を 経験しています。
街は とても賑わっていて、お金を使う時代が 到来していました。
女性も 自分の手で、社会的地位も お金も 勝ち取っていくことできる
可能性が 開かれました。
でも、専業主婦になると 一気に 環境が変わります。
お金を 稼いではいないし、家事育児は 評価されることはありません。
がんばって 当たりまえの世界です。
一気に、自己肯定感が 低くなってしまう人もいます。
私は 教師時代、子どもの通信簿が 母親の通信簿に
すり替わってしまっている様子を 幾度となく 見てきました。
評定の上がり下がりが、母親自身の評価のように
なってしまっているのです。
子どもと 自分を 重ね、投影することで、
自分自身の価値に 結び付けたかったのでしょう。
先日、ワーキングマザーと 専業主婦のストレスを 調査した結果を見ました。
専業主婦の方が ストレスが 多いのです。
なんとなく わかるような気がします。
-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+
和久田ミカのパーソナルコーチングについては、こちらをご覧ください。
ママのためのプランは,ママのための 自分力UPコーチング
*どのプランにおいても、対面・電話・スカイプにて 個別にお話をうかがいます。
メールはtrialmama@yahoo.co.jpまで。
-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+
"


パパやママにも 使える内容が載っています。
http://www.mag2.com/m/0000281559.html
-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+