30代1児の母です。

第1子*2019年妊娠糖尿病 →産後正常→4年後境界型

2019妊娠糖尿病の記録はこちら

第2子*2024年14週よりインスリン→18週で後期流産

OGTT〜インスリン治療中の記録はこちら

HbA1c 6.2%(R5.2月.4月.7月)→6.0%(10月)→6.3%(R6.3月)

BMIは16台。

食後1時間で測ったり、2時間で測ったり色々です。

直近OGTT 2024/4/24 糖負荷検査結果

血糖値のまとめ記事 2024/3.4


こんばんは!

ちょくちょく血糖測定してるんですが、パートに家事育児に忙しくなかなか更新できず絶望


最近の出来事。

年中の娘の発表会♡うさぎ役でとても可愛かった〜ラブ 先生お手製衣装のクオリティ高すぎて!たくさん残業してるのかな、と心配になっちゃいます😅

火曜日の祝日は義父にバレンタインで娘とテリーヌを作って渡しに♡簡単なのにとても美味しかった〜飛び出すハート

本題のさつまいも。
今日はパートに行っていて、お迎えギリギリ、14時半頃に家に着きました。
何か食べるか…うーん…と思っていたら昨日レンチンしたさつまいもが残っていることを思い出して。
そういえば前に焼き芋で血糖値爆上がりしたけど、蒸し芋だとマシなんだっけ?本当かな?と検証がてら食べてみました。

朝ごはん8時からの14時半なので、空腹に糖質をぶち込むという…コンディション的には最悪ですよね笑い泣き約180g(糖質60-70?)、お腹いっぱいだぁ〜ってくらい食べちゃいました泣き笑いアハハ
さて血糖値は。
30分後 135
60分後 158
1時間半後  134
くもんへ→
2時間半後 60
という結果に。
あんなにお腹いっぱいさつまいも食べてこれなら私としては嬉しい結果おねがいにしても2時間半で60?くもんは徒歩で行き帰りしたけどそこまで下がるかなぁ…?

ちなみに、なぜ焼きより蒸しのほうが血糖値に良いのかというと、加熱時間が長いほどさつまいもの中に糖が発生するらしいです。確かに焼き芋って1時間はかかるし、ねっとりあま〜いですよね。
レンチンさつまいもは甘さは正直そこまででした😅でもこれが糖の発生を抑制したってことなのかしらねぇ。

18時に夕食も普通に食べました笑
ハンバーグ、ほっけ(娘と半分こ)、小松菜にんにく炒め、ごはん110g、豆腐卵スープ、さつまいもサラダ

昨日はレンチンさつまいも+ゆで卵+ツナのポテトサラダならぬさつまいもサラダを作りました!子供に好評でウインク飛び出すハート今日も余りを。

少し遅れましたが、2時間半後
98
なんか低い?…最近新しいセンサー開けたんですが、今回のロット低くでてるかもしれません😥

朝測定してみたらわかるかも。私が朝90以下になることはないので🌟やってみよう。


最近気になった記事。

 

この本からの一部抜粋だそう。この先生のYouTubeは何度か拝見しておりました♪


この記事では、簡単に言うと糖質を摂らなすぎるとエネルギー源がなくなって、筋肉を減らして糖を作り出す糖新生が起こるよ!筋肉が減ると糖代謝が悪化してかえって高血糖になるよ!と言っています。

まぁ私は今までもそこまで極限に制限したつもりはないんですが…
2024/7月に妊娠するまで結構制限していて、ラーメン、うどん、パスタ(蒟蒻パスタ除く)はもちろん、お菓子もチョコも食べず。ごはんは70g。そのせいか?糖質を摂ると結構スパイクしてたんですよね…🤔

10月に流産してしまって、その時は自分の好きなものを好きなだけ食べて、悲しみを打ち消すような感じだったんです。妊娠してるかも?っていうのもないし、もう食べちゃえ〜って感じで。

そうしたら、極端なスパイクがなくなったんですよ…10月から170以上はからほぼ見ていない。

糖質に慣れる、というのは一理あるのかなぁ。筋肉量は変わってないので、糖新生とは違う気がしますけど。
ただ、1食のごはんを110gにしてからは、食後2時間で120を切ることはほぼないのです😅これがHbA1cにどう出るかはまだこれから…これで6.5%超えてしまったらまた見直さないといけないですね泣き笑い人体実験です(笑)

ではでは〜🙌